バッテリーの端子の順番

バッテリーを外すときはマイナス(黒)を先に外す。
繋げるときはプラス(赤)を先に取り付ける。

※UPSのバッテリー交換も同じことを取説に書いてました。←こっちは習慣的なものか?
※アースをボディに接続することで取っているので、ボディ全体がマイナス極になっています。最初にプラス極を触ると、工具とボディが接触したときにショートしてしまうのです。

端子以外に触らなければどうということはありませんが、危険は避けておくべきです。
ショートしてしまうと、バッテリーが破裂したり、工具が溶接されたり、感電する場合などがあるようです。


【BSフジ】「所さんの世田谷ベース」【Daytona】

URL:http://www.bsfuji.tv/top/pub/setagaya.html
「所さんの世田谷ベース」
BSフジ 毎週日曜 23:00~23:55 【再放送】毎週土曜 19:00~19:55

番組の見どころ
「世田谷ベース」=「SETAGAYA BASE」は所ジョージ的モノの考え方や、ヒラメイタ遊びや、世の中の楽しみ方を発信する情報基地。

番組では、車、バイク、フィギュア、雑貨、DIYなどとともに、所さんの頭に日々浮かぶアイディア、生活を面白くするヒントを紹介し、見る人の中に眠っている「遊びの心」を刺激する!

所さんの世田谷ベース
「Daytona」雑誌「Daytona」でも、番組収録の様子を紹介!


HYOD VOYAGERの豆知識

URL:http://www.hyod-products.com/lineup/st-w/stj514n.html
ウエストの左右にスナップで付いているベロみたいな部分…あれって左右を繋げられるみたいです。
最初、左側の留め方がベロを裏返す感じになっていて、作り方間違えたのかな?と思っていました。
でも左右を外してベロを前に持っていくと丁度左右が出会うことに最近気づきました。
それで、最初に左右を合わせておくと、正面のファスナーが上げやすいです。
着込んでいても、ウエストを押さえている状態になるので無理なくファスナーを上げられます。

あとはインナーを付けた状態で、同じくHYODのズボンを合わせる時(⇒「HYODスポーツシステム」)、結合ファスナーよりインナーが長い上に内側なので「邪魔だなー」と思っていました。
あれってズボンのベルトやファスナーを上げる前、最初に結合させて、インナーはズボンの内側に入れるみたいです。

HYOD//ST-W TEXTILE - VOYAGER (STJ514N)
「HYOD PRODUCTS」のスーツが好き
冬用のライディングスーツ欲しいなぁ


「ニコニコ静画」が始まりました。

URL:http://seiga.nicovideo.jp/

ニコニコ静画って何をするサービス?
ニコニコ静画は画像掲示板(以降お題もしくはお題ページと呼びます)を作って、お題ページに画像を投稿するとスライドショーで見ることのできるサービスです。

お題に書き込んだコメントはスライドショーのコメントとしても反映され
スライドショーで書き込んだコメントはお題ページのコメントとして反映されるようになっています。

ニコニコ静画


実家から「みかん」が届いた

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091115/
ダンボール・みかんダンボールでみかんです。島の人にはこれが普通だけど、よそでは違うみたいですねー。
とりあえずみかんを食べながらの生活です。

みかんは小さいほうがおいしい。←これ豆な。


「猫(にゃん)だ!PARK」に行ってきましたよ。

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091108/
猫(にゃん)だ!PARK11月8日は「鴨川シーワールド」に行った後に「猫(にゃん)だ!PARK」へも行ったのですよ。

「猫(にゃん)だ!PARK」は100匹以上の猫と一緒に遊べる猫のテーマパークなのですよ。

猫(にゃん)だ!PARK入口から入ると猫がこんな感じでお出迎え。
中はちょっと猫のにおいがきついかもですけど、まぁ慣れてください。
かなり大量の猫がいました。あちこちに猫ベッドがあるのですけど大抵収まってる感じ。
近づくとこっちを見てます。振り向くとこっちを見てます…。

猫(にゃん)だ!PARK普段、路上ではお目にかけることのない種類の猫~。
毛がふっさふさですねー。ちょっと毛づくろいが苦手かも。

猫(にゃん)だ!PARK今日はこのしましま⇒アメリカンショートヘアーがワンパクで、走り回るのはいいのだけれど、行った先の猫に怒られてたりした。

猫(にゃん)だ!PARKかまってオーラ発動中のネコ。
このようなネコならなでたりだっこしたりOKですけど、寝ているネコはそっとしておいてやるのが決まりだそうです。

…これが結構な数で寝てるから困る。


猫(にゃん)だ!PARK
写真[2009/11/08]


生命保険の口座振替

URL:http://www.nissay.co.jp/okofficial/
ゆうちょ⇒ニッセイ
平成21年11月27日
132,138円


Googleの「SPDY」って何?

URL:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0911/13/news019.html
とりあえず今北産業です。⇒
Google、HTTPを補う高速化プロトコル「SPDY」発表
  • GoogleがWebページ表示をスピードアップするプロトコル「SPDY」を発表した。
  • テストではページ読み込み速度が最高で64%短縮できたとしている。
  • SPDYの目標はページ読み込み速度の50%短縮だ。
関心があるので後で内容について調べてみようかと。
どのようなシステムか。必要なミドルウェアは何か。対応しているブラウザは?既存のwebサーバに組み込む時にどのような変更があるのか。htmlに変更が必要か。実際に速いのか?

Google、HTTPを補う高速化プロトコル「SPDY」発表 - IT Media
SPDY: An experimental protocol for a faster webSPDYに関するホワイトペーパー


冬休みの取り方について

11月です。もういくつ寝るとお正月~♪(←まだ早いか…)
というわけで、派遣先で「冬休み制度」のお知らせがありました。
これに合わせる形でお休みを取ることになります。

具体的な日付とかは無いのかな?
■冬休み制度について
期間:11月~3月
日数:土日を含めて連続5日間
   業務との兼ね合いがつく場合は、祝日がらみ、年末年始前後でも構いません。

※ABCM職は有休扱いです。
※派遣メンバーは契約に順じます。
※強制するものではありません。

取得する場合は、事前にリーダー(+関係者)にメールで連絡すること。
当日はDeskNet'sとホワイトボードの記入も忘れずに行うこと。


鴨川シーワールドに行ってきました(水槽展示編)

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091108/
鴨川シーワールド入口のシンボル行きたい所を順番に消化→11/8は「鴨川シーワールド」に行ってきました。

まずは川魚、海魚の展示水槽です。
鴨川シーワールド、川魚の展示、ニジマス島育ちなので川魚には縁がありませんでしたが、大きな川の上流にはこのようなニジマス、イワナ、アユなどが住んでいます。
日光に行った時にイワナの塩焼きを食べたりしました。白身でさっぽり味?塩加減が重要になるような感じでした。


海魚の展示では房総沖を再現した水槽や、太平洋を模した回遊型の水槽などがありました。
波とかも上からダパァーと降りかかる感じになってたりしました。
なぜか「カメ」が子供たちに人気でした。

鴨川シーワールド、マンボウ「マンボウ」の水槽がありました。水面近くを漂っているかと思えば、深度800mの深海でプランクトンを食べていたり、海面に横たわっている時もあれば、水面から飛び上がることもあるとか…いまだに謎の多い魚だそうです。

鴨川シーワールド、マンボウ泳ぎが苦手で皮膚も弱いため飼育が困難だとか。丸い水槽を用意するなど苦労があるそうです。鴨川シーワールドのマンボウ水槽ももっと大きな方が良いかも。縦になったときに上下があまり余裕ないかも。見てたときは横になって泳いでました。それで端まで行くとそれ以上泳げないの…。

次は(アシカ・アザラシ編)


鴨川シーワールドに行ってきました(ベルーガ編)

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091108/
鴨川シーワールド、ベルーガ続いてマリンスタジアムで行われる、
白イルカベルーガのショウを見に行きました。

シャチのパフォーマンスショウが終わってから順番に見られるように時間割りされているので、どれを見に行くか悩まなくて良いよね~。

■ベルーガには背びれがありません。そして体が大きいわりに柔軟です。

■ベルーガのおでこはメロン器官と呼ばれる超音波を扱う器官が備わっています。
⇒要は脂肪の塊になっていて、とてもやわらかいそうです~。

■かなり頭が良いです。


■超音波で材質を見極めるというショウです。
板が取り出されるまで棒のところで待機するデューク…。
金属とプラスチック、同じ形状で素材の違う板をトレーナーが目の前に出すと、
ベルーガは目隠しをされていても同じものを鼻で突きます。
…目隠ししてるのに同じ棒の先へ戻ってきます。

■声も聞き分けるそうです。


写真[2009/11/08]


ProjectNoteへのリンクをQRコードにしてみました

URL:http://www.cman.jp/QRcode/
ProjectNoteQRコードには誤り訂正機能があるので、一部分に文字を載せたり画像を貼り付けたりできます。


QRコード(二次元バーコード作成)
(株)デンソーウェーブ
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
QRコードの特徴


鴨川シーワールドに行ってきました(アシカ・アザラシ編)

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091108/
アザラシの餌やり鴨川シーワールドの奥、ロッキーワールドではアシカやアザラシといった動物を飼育しています。
ちょうどお昼どきの時間だったので餌やりを見ることができました。
アザラシは飼育員の足元に待機して魚をどんどん食べています。
アシカの場合、放り投げられる魚を器用に口で受け取って丸呑みしてました。

魚を与えるのを待つと、アシカが水に飛び込んで一周し、また戻ってくるというのをやりました。
このような餌のやり取りから調教が始まるとか。


次は(シャチ編)

写真[2009/11/08]


自分用のニコニコ動画マイリスト - 俺的動画監視台

URL://x68stage.ddo.jp/casper/watcher/
ニコニコ動画にプレミアムが無かったときに、マイリスト数など制限があったり、マイリストを検索したり、グループ分け、シリーズごとのリスト作成などが面倒だったりできなかったりしたので、現行ProjectNoteのBlog風スクリプトを使って「俺的動画監視台」というのを作りました。

ニコニコ動画のリンクや動画紹介などは全てこちらに追加してます。
【俺的動画監視台】

ニコニコ動画(ββ)の頃は動画の下のほうにiframeの動画貼り付けがあったけど、ニコニコ動画(9)になるとタグの上にある「この動画をブログに貼り付け」というリンクから開くところに移動した。今はそこからコピーして動画の情報を貼り付けている。

「マイリスト」に比べると動画情報をコピーして、タグのリンクを作って、カテゴリーを付加して…などと登録が面倒ですが、シリーズになっているタグで表示してシリーズ物を一つのページに表示したりとか、とりあえず検索できるので楽になったかと。
全ての情報を付加しなければならないので、元動画の紹介やコメなどの変更が反映されないだとか、色々あるけどとりあえずこれで。

俺的動画監視台


今北産業 - WebページやRSSを三行で要約する

URL:http://www.3lines.info/
今北産業とは
「今来た(→今北)ばかりの私にこれまでの流れを三行(→産業)で説明してくれ」の略。
スレの流れに乗り遅れた者が流れを把握するために質問する。

どんなニュースでも三行で解説するサイト⇒「今北三行」

以下のページでニュースやブログを三行にまとめてくれるそうです。⇒3lines.info
3lines.info
  • 文章が長いニュースやblogを要約します。
  • 3行で効率良く情報収集ができます。
  • Feed 対応しました。

三行で要約できるのは良いけど、Wikipediaを要約させると結果出力がUnicodeをエンティティ化したファイルになっていました。これでは読みづらい…。
ということで、とりあえず
「Text Escaping and Unescaping in JavaScript」
で、PlanTextにデコードしました。¥uXXXXになっている文字列をそのまま放り込めばOKです。

11/11追記:3lines.infoのページをリロードすると、フォームの下に要約した内容が表示されていました。
なるほどー、こっちを見ればいいのかー

3lines.info
Text Escaping and Unescaping in JavaScript


鴨川シーワールドに行ってきました(シャチ編)

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091108/
鴨川シーワールド、シャチのパフォーマンスショウ続いてオーシャンスタジアムでシャチのパフォーマンスショウを見ていきました。

鴨川シーワールド、シャチのパフォーマンスショウ鴨川シーワールドに来たらシャチショウは見ないわけには行きません。
なんといっても巨体から繰り出される大迫力のジャンプが魅力です。

鴨川シーワールド、シャチの水はね体が大きな分、水をはねます。場所によりますけどずぶ濡れを覚悟したほうがいいかも。
…三段目までは水がかかるそうです。塩水ですのでカメラ撮影は注意しましょう。
※カメラを構えているところは外すようにトレーナーが指示を出しているかも

Xactiは防水のカメラなので至近でジャンプしてくれると楽しかったのですが…。

鴨川シーワールド、シャチとトレーナーのコンビネーションジャンプシャチのパフォーマンスですが、基本的には
「トレーナーを乗せて水上移動」
「観客席付近でジャンプ」
「サマーソルトでボールをキック」
「トレーナーと一緒にコンビネーションジャンプ」
「ステージに上陸してご挨拶」などがあります。
演目はシャチの体調、気分、子育てなどの事情により変更があるそうです。シャチの赤ちゃんが誕生して子育て中のときはショウを短く切り上げたそうです。

あと、水槽で暮らすとシャチの背びれが曲がってしまうそうです。

【鴨川シーワールド】シャチのパフォーマンスショウ


鴨川シーワールド、シャチのショウ、終わっとけ~
次は(ベルーガ編)

写真[2009/11/08]


【動画】2009/11/08【猫(にゃん)だ!PARK】

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091108/
18

19

20


【動画】2009/11/08【鴨川シーワールド】

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091108/
09

10

11

12

13

14

15

16

17


「コミケットスペシャル5in水戸」は『まちおこし』になるのか?!

URL:http://cmksp.jp/mito/
夏休み、年末以外にも同人誌即売会のイベントはあります。
来年の3月に「5年に1度」と言われている「コみケッとスペシャル」が水戸で行われるそうです。
【開催概要】
 イベント名:コみケッとスペシャル5 in 水戸
 イベント内容:オールジャンル同人誌即売会+α
 開催日:2010年3月21日(日)・22日(祝)
 会場:伊勢甚泉町北ビル(旧京成百貨店)他
 コスプレ:予定あり
 主催:コミックマーケット準備会/コミケでまちおこし・みと実行委員会

【同人誌即売会】
 サークル数:各日1200SP(予定)
 開催時間:11時~16時(予定)

法人、営利目的などの団体での参加はお断り→企業ブースは無いよ。
21日は男性向け、22日は女性向けジャンルが割り当てられるぽいよ。
サークルに合否が届くのは【2010年2月上旬】ですよ。
カタログの発売は【2010年3月】ですよ。

コみケッとスペシャル5in水戸コみケッとスペシャル5in水戸
コミケ:国内最大級の同人誌即売会で街おこし--水戸で来年3月下旬 /茨城


【動画】2009/11/08【鴨川シーワールド】

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091108/
00

01

02

03

04

05

06

07

08


ブログの訪問者を地域別にカウントするブログパーツ

URL:http://www.geotargeting.jp/tools/blogparts/
『ジオターゲティングブログパーツ』
ジオターゲティングの基礎技術を応用した、ブログパーツを用意しました。全体および地域別のアクセス状況が分かるアクセスカウンターです。

◆表示情報
 ・過去1週間のサイト全体のアクセス数
 ・過去1週間1日間の都道府県ごとのアクセス数の内訳
 ・アクセス数の多少に応じて都道府県を色分け


中国新聞のイノシシ特集「猪変(いへん)」

URL:http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/ihen/
イノシシによる獣害に悩む瀬戸内海のミカン農家、ポーランドやフランスの"ビジネス"イノシシ猟、イノシシを地方の特産にする取り組み…など
※連載は終了しています。

猪変(いへん) - 中国新聞
中国新聞


八ッ場ダムの湖面第2号橋がスゴイ

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091103/
八ッ場ダムの湖面第2号橋11月3日(火)に八ッ場(やんば)ダムの工事現場を通りましたが、湖面第2号橋が架橋工事中でした。高いところでやってるなー。という感じでしたが、完成するとあれが湖面に見える程度…今立っているところはダムの底なわけで、ダムってでかいなーと思った次第です。

八ッ場ダムの湖面第2号橋の完成予想図八ッ場ダムが完成して水位を満水にすると、今工事中の橋はこんな感じ⇒

でも洪水対策のダムなら常時は満水にしないわけで…。

橋は片持ち張出し工法(やじろべえ工法)でした。橋脚を建ててそこから左右にバランスを取りながら伸ばしていっています。PC(プレキャストコンクリート)橋ならではの工法で、余分な足場をあまり作らずに作れるため、深い渓谷などに適しているそうです。また橋脚ごとに作業が分かれているので平行して作業できる点で日数の短縮になるという長所もあるようです。

前に来たときより大型トラックが多く通っているように思えるけどどうしてでしょうか?
本当に八ッ場ダムを中止にするのか?
現場は普通に工事を進めているような感じなんですけど…。ダムは止めるけど橋や道路は別?ダムの基礎工事はしたけど、ダム本体はまだこれからなので中止可能なのか?
とりあえず橋については結合まで持って行かないと不安定ですよね。

さすがに紅葉のシーズンです。吾妻渓谷(あがつまけいこく)の紅葉が見事でした。もう散り始めに差し掛かっていますが、それが良くって、バイクで通っていると降りかかる感じ♪
川原温泉の各温泉宿にどれくらいお客が来ているか分からないけど、吾妻渓谷の紅葉を見に来た人は結構いました。どこかにバイクを止められたら良かったのだけれど、川原湯温泉駅などの駐車場も混んでいたのですよ。

八ッ場ダム - Wikipedia
吾妻渓谷 - Wikipedia
群馬の紅葉の有名どころは今週(11月初頭)くらいで落葉です

コメント

jr4wgk [2009年11月05日(木) 08時18分]
紅葉のシーズンいいですね。こちらは、これから色づいてきます。散歩しながらたのしんでますよ。朝晩の冷え込みが強くなってきましたが、風邪には注意して下さい。
かすぱ [2009年11月06日(金) 13時19分]
電気毛布を出そうと準備したけど、コードが見つからない?!

世界の新着動画 - ニコニコ動画(9)

URL:http://www.nicovideo.jp/?p=campaign_new_movie
世界の新着動画とは、ニコニコ動画(9)で実装された新着動画を紹介する生放送番組である。
ニコニコ生放送の「視聴覚室」で行われており、初日現在での定員は1,000人。ニコニコ生放送の番組表からこの番組に入ることができる。
■概要
世界の新着動画は各カテゴリグループごとにその日の新着動画からランダムで選ばれた動画をニコニコ生放送で流す番組である。30秒ごとに視聴者に引き続き動画を視聴するかのアンケートをとり、「いいえ」が多かった場合は次の動画にスキップする仕様である。このときに生放送を離脱して本動画を見に行く、放送された動画をマイリスに保存することもできるようになっている。
10月29日から「ニコニコ動画(9)」が始まりました。ランキングやマイリストなど色々な変更がありました。それで「新着動画を確認」できるような機能があるということをおぼろげに覚えてました。どうやら生放送番組「世界の新着動画」だったようです。

時間帯別に対象となるカテゴリーが決まっており、カテゴリー内の新着動画が30秒表示され、直後にアンケートを行って動画の続きを再生するか、他の動画に移るかが決定されるそうです。

ニコニコ生放送-世界の新着動画
世界の新着動画とは (セカイノシンチャクドウガとは) - ニコニコ大百科


群馬の紅葉の有名どころは今週(11月初頭)くらいで落葉です

URL:http://www.walkerplus.com/koyo/kanto/gunma/
気温が10度くらいになると紅葉になります。
赤城山、榛名山、妙義山、吾妻渓谷などの群馬の有名どころはピークを迎えて、
今週末には落葉になります。

そんなわけで群馬の紅葉は11月3日に見に行くのが見ごろのラストかも。
日光も現在がピークですよ。その後は埼玉に移ってきます。

※気温と雨に注意!
紅葉がピーク⇒落葉ということは気温もそれだけ下がっているということです。
都内はまだ暖かいかもですけど、群馬は平均10度くらい、最低温度は5度⇒冷蔵庫なみですよ。
標高の高い草津の場合、夜の気温は氷点下で、そろそろ雪が降るそうです。
雨対策を忘れずに、もう一枚中に着込む服とか合ったほうがよいかもしれません。

紅葉情報 - ウェザーニュース
全国紅葉ガイド2009 - 群馬
八ッ場ダムの湖面第2号橋がスゴイ
写真[2009/11/03] - Casperの眼


【Perl5.8以降】現代的なPerlの記述方法

URL:http://d.hatena.ne.jp/perlcodesample/20091120/1246679588
リンク先のページでPerl5.8以降における標準的なPerlの書き方が解説されています。
Web上で配布されている掲示板はPerl4の頃に作成されたものが多いのですが、そろそろ新しいPerlで実装するべきなのかも。

現代的なPerlの記述方法一覧 + α - Perl入門~サンプルコードによるPerl入門~
・【必須】strictプラグマとwarningsプラグマを有効にする
・【必須】ファイルハンドルにはレキシカル変数を使う
・【必須】3引数のopen関数を使う
・【必須】ファイルオープン時のエラー処理を行う
・[推奨]レキシカル変数とサブルーチンの名前には小文字とアンダーバーを使用する
・[推奨]パッケージ変数には大文字とアンダーバーを使用する
・【必須】パッケージ変数は使わずにレキシカル変数を使う
・[推奨]標準的なコードのフォーマットで書く
・[推奨]日本語などのマルチバイト文字を適切に扱うためにEncodeモジュールを使用する
・[推奨]デフォルト変数 $_ は使用しない
・[推奨]foreach文ではレキシカル変数を宣言する
・(参考)日付処理の標準モジュールを使用する
・【必須】不必要なモジュールの読み込みは行わない
・[推奨]コメントの#の嵐は避ける
・[推奨]モジュールの関数をインポートするときは明示する
・【必須】gotoは使用しない
・[推奨]do ~ whileは使用しない
・[推奨]redoは使用しない
・[推奨]プロトタイプは使用しない


strictプラグマとwarningsプラグマ
ソースの先頭に「use strict」「use warnings」を書くと、Perlの文法チェックを厳しくするようになります。
※warningsプラグマはPerl5.6から標準モジュールに加わります。

レキシカル変数
レキシカル変数は「my」を使って宣言した変数です。
レキシカル変数を使うと他のサブルーチンに同じ名前の変数があっても区別されるため、値が操作されて思わぬ結果になることを防ぐことが可能です。さらにブロック内で宣言した場合も、そのブロック内でしか使えないため、ループや作業用の変数として使いやすくなっています。

gotoは使用しない
gotoを使用しなくても、ループを制御するなら「last」「next」が使えます。
エラー処理はdieを使うことで例外処理が可能です。


「健康診断」の予定日

12月7日(月)に大久保の検診センターで「健康診断」を行うことになりました。

大久保健診センター


「鴨川シーワールド」に行ってみたい

URL:http://www.kamogawa-seaworld.jp/
千葉県の鴨川市のシャチとイルカの水族館です。
シャチイルカアシカベルーガ(シロイルカ)でそれぞれのプールがあって、
色々なパフォーマンスで楽しませてくれるそうです。
レストラン「オーシャン」はシャチの水槽と隣り合っていて、窓からシャチが見えます。
というかシャチが見に来ますよ。食べてる場合じゃない!?

なぜ行きたいかというと、高速度カメラで撮るときは被写体が明るくないとキレイに写らないからなのですよ。
水族館はカメラ撮影でも難しい部類になります。室内が思ったより暗かったりするし、フラッシュは厳禁とされていますので、露出不足で暗くなったり、シャッタースピードが落ちて手ぶれや被写体ぶれになります。
そんな水族館ですが、野外パフォーマンスとなるイルカショーなどは明るいので大丈夫なのですよ。

神奈川に八景島シーパラダイスがあって、あそこにもイルカやベルーガが居ますけど、前に行きましたからねー。

「鴨川シーワールド」
住所 千葉県鴨川市東町1464-18
TEL 04-7093-4803
駐車場 収容台数:1,200台
   1日駐車料金:普通車 \800/大型車 \1,000/二輪車 \200
入園料 大人(高校生を含む) ¥2,800
開園時間 9:00am~5:00pm
電車で行く場合:JR外房線~安房鴨川駅下車→バス「鴨川シーワールド」行き
車で行く場合:館山自動車道~君津IC→房総スカイライン→館山有料道路
11/08 「鴨川シーワールド」に行ってきた。
鴨川シーワールド
鴨川シーワールド


フォトムービーを作成するソフトを比較

「フォトムービー」は早い話が写真の動画化です。

似たようなところでは「スライドショー」があります。
基本的には写真が順番に表示される動画で、写真が変わるときに画面効果が付いていたり、テキストやBGMなどが付けられています。
汎用の動画編集ソフトがあれば自由に作ることが可能ですが、フォトムービー専用ソフトであれば素材の選択や配置、画面効果の設定などが簡単化、または自動化されています。

代表的なソフトの機能を紹介します。

映画のように、写真を見よう - 「LiFE* with PhotoCinema」
「LiFE* with PhotoCinema」の特徴は高度なシナリオ機能と生演奏を収録したBGMです。
「おまかせシナリオ」は6種類で、完全にランダムな効果を加えるものから特殊な効果を使わずにスライドショー的に画面を切り替えていくものまで。どれも質問に答えていくだけですが、タイトルやテロップ、ナレーションの内容などを入力する部分は多そうです。
BGMとして本格的なものが用意されているので、シーンに合わせて選択するだけでかっこよく仕上がります。

1つのフォトシネマ中には、「オープニング」「中間」「エンディング」の最大3箇所、それぞれ30秒の動画を挿入することができます。その他の部分は写真と文字を使って間を繋ぎます。
プロが考えたシナリオで映画のように見せる…カッコイイのが簡単にできますが、全体の長さや動画の数などに制限があるので自由度は少ないかも。


「感動かんたん!フォトムービー」
「写真」と「動画」と「音楽」を取り込んで、それらをレイアウトする「スタイル」を選択する流れでムービーを作ります。
写真に合った音楽を繋いでいく設定と、音楽に合わせて写真や動画を切り替えていく設定が可能です。
曲に合わせて動画のある部分だけを切り出して繋ぐという事を行っています、これは自動で設定されますが、動画の中で必ず使用する部分、逆に使用しない部分などを指定したり、プレビュー時に特定のシーンの映像を別の写真や動画に切り替える機能もあります。

「LiFE* with PhotoCinema」に比べると自由度は高く、それでいて音楽に合わせてイイタイミングで写真や動画を繋いでいきますが、予め音楽を用意しないと効果的な演出は難しいかもです。「写真」に合わせて音楽を選択する方法だと、最終的な長さが合わなかったり、ループが発生します。「音楽」に合わせて写真や動画を選択させる方がキレイに収まるかと。
文字の挿入は苦手なので、手動で調節する必要があります。
用意されている「スタイル」が少ないので、「ビデオマジック」の方が良いかも。こちらは技術提供元である「muvee」をそのまま日本語化したものであり、本家のスタイルを追加購入で使用できます。「感動かんたん!フォトムービー」のスタイルと互換性が無いのが惜しいです。


「デジカメde!!ムービーシアター3」
「写真」と「音楽」と「演出」の要素を選んでいくだけでムービーが作れます。
用意されている「演出テンプレート」は60種類以上。お手軽に作るときは演出テンプレートを指定するだけで、写真を繋いでムービーにできます。こだわりたい時は500種類の演出パターンを使用して写真を繋いでいきます。

こちらはタイムライン編集が前提のソフトで、使用できるソースも写真のみとなっています。
あまり自動化されていませんが、豊富な演出パターンは魅力かもしれません。
画面はタイムラインですが、演出パターンのブロックに写真を放り込んで、それを繋げていくだけなのでそんなに難しくはありません。最終的な長さなら演出パターンの長さを少し弄るだけで変更されます。


MOVIE PHOTOGRAPHS 3(ムービーフォトグラフ 3)
「写真」と「BGM」と「アクション」を選んでムービーが完成。
「おまかせセット」を選択すれば自動でアクションを設定してくれるので驚くほど早くムービーが作られます。
こだわる場合も「アクション」は900以上のバリエーションで、写真を映画のような動きを与えます。
背景に写真を配置したり、写真にフレームを付けて画面上に配置したりという使い方ができます。
エフェクトとして桜や雪が舞う演出も配置可能で、メッセージや字幕に枠や影を付けて表示することもできます。

こちらも「デジカメde!!ムービーシアター3」と同様にタイムライン編集で、使用できる素材も写真に特化したソフトになっています。
アクションが豊富な分使いがいありそうです。


「Windows ムービーメーカー」
Windows XP、Vistaに標準で付いている動画編集用ソフトです。

タイムラインモードで写真や動画を時間軸上で設定しても良いのですが、単にスライドショーみたいにするだけなら、シーンモードに切り替えて、素材の配置と画面効果を指定する方が簡単です。

LiFE* with PhotoCinema 通常価格:12,800円(税込)
感動かんたん!フォトムービー 希望小売価格: 税込 8,190円
ビデオマジック 税込 7,140円
デジカメde!!ムービーシアター3 標準価格: 9,800円(税別)
MOVIE PHOTOGRAPHS 3(ムービーフォトグラフ 3) 標準価格10,290円(税込)

コメント

かすぱ [2009年11月16日(月) 10時56分]
「動画」を挿入したい場合、前2つ以外は無理ですね。
・手を抜きたい、BGMを用意できないなら「LiFE* with PhotoCinema」
・BGMを用意できて、写真や動画を自由に繋ぎたいなら「感動かんたん!フォトムービー」

素材が写真だけなら後者2つも選択可能。どちらも「おまかせ機能」がありますが、やってるのはランダムなので…。
演出やテンプレートの豊富な「MOVIE PHOTOGRAPHS 3」の方が良いかも。

最後に、フォトムービーを1回で作るより、短くシーンを作っていって最後に「Windows ムービーメーカー」で結合するというやり方もあるよ。

MAPLUS PND用の声優ナビが追加されました

URL:http://blog.livedoor.jp/maplus_navi/archives/988960.html
MAPLUSのナビ専用機で使用できるナビ音声に、MAPLUSポータブルナビ3で登場した声優データが追加されたそうです。今回追加になったのは以下の6名で、それぞれ標準音声とキャラクター音声の2パターンです。
・井上喜久子さん
・新谷良子さん
・能登麻美子さん
・藤原啓治さん
・杉田智和さん
・小野大輔さん
まだ提供されていない、皆口裕子さんと金田朋子さんのデータはまた後で提供されることになるかと。さらに追加の声優が男女1名ずつ準備しているそうです。

追加方法はいつもの様にMAPLUS.shopで、購入&ダウンロードです。
標準音声が315円(税込)、キャラクター音声が1,000円(税込)です。

普通にナビとして使うなら標準音声です。
はっきりと必要なことを短くしゃべります。
最新の声優データの方が案内が分かりやすいかも。
初期に提供されたデータは、標準とキャラクターが分かれていませんが、キャラクター音声と考えます。

キャラクター音声は運転を楽しくしてくれるけど、音声案内で組み立てられる台詞が長い長い…。
MAPLUS3でキャラクター音声を使うとき、ナビ音声を割込み禁止にしないとダメなほどです。
(前置きのセリフを喋っている間に、次の音声が始まる…)

MAPLUS E-100MP
MAPLUS.web
MAPLUS PND向け声優音声データを追加しました
わたしたちナビつくってます~MAPLUS開発チーム~ : MAPLUS PND向けに音声を追加しました - livedoor Blog(ブログ)

井上喜久子 - Wikipedia
新谷良子 - Wikipedia
能登麻美子 - Wikipedia
藤原啓治 - Wikipedia
杉田智和 - Wikipedia
小野大輔 - Wikipedia
皆口裕子 - Wikipedia
金田朋子 - Wikipedia


【猫ボタン】「Band-in-a-Box 17 | MegaPAK」を買いました。

URL:http://music.e-frontier.co.jp/product/biabwin/
「Band-in-a-Box」(BIAB)はコード進行を指定し、音楽スタイルを選択するだけでオリジナル楽曲を作成する自動音楽生成プログラムです。
他にもDTMのためのソフトとサンプル集がセットになっているパッケージです。

「オーディオコード・ウィザード」はMP3、WAV、WMA等のオーディオファイルを自動分析してコード進行に起こしてくれる機能です。
ギターをやっている人はコード進行が分かればそれだけで適当に弾けちゃうらしいのです。コードとは音程の組み合わせ⇒和音のことで、リズムに合わせて基本の音を鳴らせばそれなりに聞こえるみたいなのです。
しかし音楽の要素はそれだけではなく、コードは同じでもメロディが違う、楽器が違う、そもそも和音にならない組み合わせを使うなど、コード進行が音楽の全てではありません。

「オーディオハーモニーエンジン」は、コード進行やメロディに合わせて最大4音までをハーモニーさせる機能です。補正機能も内蔵しているので、少し音が外れていても補正によってきれいなハーモニーにします。

「自動伴奏機能」このソフトの最大の特徴で、コード進行を指定するだけで自動的にピアノ、ベース、ドラムス、ギター、ストリングスなどの伴奏を完成させることができる機能です。
「MegaPAK」というパッケージには組み合わせる楽器の音やスタイルが大量に追加されていて幅広いアレンジが可能です。
…というか標準ではドラムが1つだけだったり、スタイルも300種類しかなく、「MegaPAK」では2500以上のスタイルが選択できるため文字通り桁違いです。

「RealBand」は48トラックを扱うことができるシーケンサーです。
コードシートによるコードの入力の他、作曲したMIDIデータ、録音したオーディオも扱うことができます。
またプロ演奏による録音が「リアルトラック」、「リアルドラム」としてサンプルに入っているのでそのまま併用することもできます。

「EverythingPAK」は8600以上のデモソングと4200以上のスタイルデータが付属されているパッケージです。販売されている媒体がなんと2.5インチHDD(USB接続)で容量は40GBだそうです。ソフトがその中に入っているのでそのまま起動できるそうですよ。価格は\49,800です。

今回購入した「Band-in-a-Box」(BIAB)通称『猫ボタン』と呼ばれています。
なぜかというと曲の長さ、テンポ、スタイルを選択するだけで、
後は自動作曲に任せることができるからです。
なかなかイメージ通りにならなかったりしますが…まぁ猫ですし。
それなりのモノが出来上がるはずです。

通常版はアレンジの幅が少ないので却下。
自動作曲なのに選択肢が少ないと飽きてしまいそうです。
逆に「EverythingPAK」はデータが多すぎるので却下。
それに媒体がHDDってことはバックアップしていかなきゃならないってことかな。
HDDが故障したら購入したデータが全部飛ぶわけです。
…DVDの「MegaPAK」でいいじゃん。

用途としてはmuvee社が開発している自動でフォトムービーを作るソフトの元データに使用します。
ぶっちゃけmuveeも自動作成系で、音楽に合わせて動画と写真を合成することができます。
muveeの最新版は「muvee autoProducer 6」だそうです。名前を変えて様々な会社から販売されていたりします。
イーフロンティアからも「muvee autoProducer 5」「muvee autoProducer 6」が発売されていました。⇒販売終了
「感動かんたん!フォトムービー」とか「ビデオマジック」という名前で販売中。

Band-in-a-Box Win | イーフロンティア 音楽製品
PG Music Inc. - Band-in-a-Box
Band-in-a-Box - Wikipedia
和音 - Wikipedia
感動かんたん!フォトムービー/ビデオマジック
muvee Reveal


東京モーターショーの様子【写真】

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091024/
東京モーターショー幕張メッセで行われている「東京モーターショー」へ行ってみました。幕張メッセの一番大きな会場を使ってクルマやバイク、関連技術やパーツの展示が行われていました。


ホンダ「ないものはつくれ。」ホンダブースの文句が良かったです。「コンセプトカーのデザインのまま世に出せないか。」とか、大抵のコンセプトカーが方向指示器やサイドミラーを取っ払って展示されます。公道を走らないからといって、それで良いのか?!やっぱり付いているとかっこ悪いのか?!結局販売されないことには「絵に描いた餅」→こんなに大きな会場で沢山の人を呼んでいるのだから、芸術作品じゃなくて商品の話をしましょう。その場所でカッコイイ車、バイクを展示して、「○月○日発売予定」とか言ったら良いのです。売らない車のデザインなんて…仕事が無駄になってるのではないでしょうか。

…会場で一番カッコイイデザインのクルマとか、アンケートとってランキング発表してはどうかね?載せるはずだった新技術がダメになっていても、人気のデザインなら行けそうです。


DN-01 ツーリングコンセプトお目当てのDN-01を見てきました。派手さは無いけどシックにまとまっています。DN-01に収納力を持たせるパニアケースはオリジナルのものでしょうか。後ろから見るとDN-01の形にぴったりフィットして、傾くことなくミラー幅以内に収まっていますよ。…フルフェイスのヘルメットは入らないかもね。あいにくと展示のみの車両だったので跨れませんでした。


DCT、VFR1200Fもう1つ、気になっていたのがDCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)のVFR1200Fです。こういった新しい機構というだけで私は欲しくなっちゃう訳でして、試乗できるようになったら実際に運転したいと思います。
このお目見えしたVFR1200Fは「市販予定」になっていまして、たぶんそのまま売っちゃうのでしょう。方向指示器やスタンドなど何もかもが普通のバイクの装備でしたよ。エンジンについては排気量が1237ccで、V4-OHCであることまでしか表示されていませんが、あとは細かい調整になるだけですね。


VFR1200F見た目というかデザインが今までに無い感じでしょうか。シンプルに纏まっているけど、宇宙人っぽい?フロントのマスクと、リアシートのグリップなどが最近発売された「FAZE」に似てるかも。ヘッドライトが一体となって丸みを帯びています。
サイドミラーはCB1000RRに似てる感じで、方向指示器を兼ねています。
跨った感じはタンクが横に広いような感じでした。でもすぐに絞られているので膝で挟むのは全然問題ないかと。でもタンクを上半身で抱え込んじゃう感じは少ししました。CB1000RRはオーバーハングしやすくて、さすがレーサーのバイクでしたが、VFRはそうではない感じです。
コンセプトカーに見えるのはボディを止めるネジが表に見えないからかも。苦労してネジをや取り付けボルトを内部に隠すようにこだわったそうです。ここはDN-01も似てますね。DN-01も元はコンセプトカーだし、見た目重視、メンテナンスは一苦労です。DN-01はフロントカウルからトップ、サイドというようにボルトで止めた部分を次のカウルが覆うように組み立てられています。カウル同士は裏からピン形状のパーツで留められており、最後にキーで取り外し可能なリアシートが被さる様になっていました。


ヤマハヤマハブースはあんまり面白くなかったかも。展示だけで跨ってみるとかありませんでした。


can-amもうすぐ市販されるという三輪車タイプのバイクがありました。カワサキのバイクから制作されたコンセプトカー「T-REX」とは違ってバイク寄りの乗車姿勢です。展示6台中、1台は乗車可能でした。


T-REXもう1つの三輪車「T-REX」も見てきました。
こちらは見るだけ。そのかわり運転の様子がビデオで流れていました。
重心、というか運転席が極限に地面と近いです。そしてカワサキのバイク→たぶんZZR1400のエンジン、パーツを使っているのでしょう。ハンドルになっているけど、それ以外、ウインカーやキルスイッチなど、バイクのパーツがあれこれと…。
この「T-REX」はコンセプトカーではなく、カナダで販売されているそうです。普通に売っているのか?!
日本で発売になるのか? とりあえず公道は走れるそうです。


マツダブースのプレゼンテーションです。



東京モーターショー
写真[2009/10/24]

コメント

かすぱ [2009年11月04日(水) 19時05分]
FLVをブログ内で再生できるようにする方法
■FLVプレイヤーを組み込む
■ニコニコ動画の外部プレイヤーを貼り付ける

■デジモノに埋もれる日々: 自分のページにお手製の Flash Movie (FLV) を貼り付ける方法
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2007/01/_flash_movie_fl.html
を参考に、JWMediaPlayerをブログと同じ所に置きました。サムネ用のjpgファイルと動画ファイル(*.flv、*.mp4)を置きました。
後はブログの記事に<object id="~でタグを書けばOKです。
後日、自分のブログのソースに手を加えて、オリジナルに設定したFLVタグを例の動画再生用の書き方に変換するようにしました。FLVタグで動画と画像を指定すればOKという簡単仕様。お得意の正規表現による置換で定義しました。

【動画】龍勢祭り2009【椋神社例大祭】

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091011/
動画(フォトムービー)にまとめました。[muvee lite]


以下は【ニコニコ動画】に投稿されている龍勢祭りの動画です。


おや?かなり大勢のカメラマン達がいたのですが、ニコ動のうぷ主だったのは二人だけですか?
大型の三脚にカメラを2台、90度でセットして、打ちあがるのを連写したりとか。
業務用みたいな大きなビデオカメラで撮影したりとか、色々なスタイルで龍勢を追っていたようです。

私は小型の三脚にXactiを固定して広角で撮りっぱなし。
「EX-FH20」でズームしたり連写したり、打ち上げのときに高速度撮影をしたりしました。
⇒高速度撮影にすると音が取れない。取ったとしても動画は3~7倍のスロー映像なので長さが合わないし…。普通にBGM付ける事にして、音楽はアップテンポなやつとか、神秘的なやつとか、鼓動感の効いたやつを探そう。

写真[2009/10/11]
【秩父】龍勢祭り【2009/10/11】
【秩父】龍勢祭り2009に行ってきました。【椋神社例大祭】
GPSログ[2009/10/11] [GoogleMapで見る]
吉田観光協会・公式サイト


SQLServer「NOLOCKを使用したとき、行の重複や欠落が発生する場合があります」

URL:http://support.microsoft.com/kb/975782/ja
たとえば、次のような状況で行の重複や欠落が発生します。
"READ UNCOMMITTED 分離レベル" で実行されるトランザクションや "NOLOCK ヒント" を使用した読み取りではロックが取得されないため、インデックスをスキャンしている時にページ分割が実行されても、そのページ分割中のページ内の行を読み取ることができます。そして、それらページ内のどの行まで読み取ったか、また、どの行がページ分割により新たなページへ移動されるかが関連し、その行が再び出現するか (重複)、もしくは出現しない (欠落) 可能性があります。

「READ UNCOMMITTED 分離レベル」「NOLOCK」の時、テーブルやレコードに対して読み取り中にロックがかかっていない為、横からデータの操作が加わる恐れがあるとのことです。例として挙げられている現象はレコードを順番に見ているときに、並び順を管理しているツリーに変更が加わって、次のレコードを見てみたら以前と違うなんてことになるみたいです。

同じようにカーソルを開いたまま、ループをゆっくり回してファイル出力や帳票出力を行っていると、レコードが重複したりとかありそうです。

対処方法としては、
 「NOLOCK」しない。
 一行ずつなど極短い単位でレコードを取り出す。
 レコードセットを取得したらすぐにクローンを取ってDBから分離する。
 排他のロックを明示的にかける。
などが挙げられます。必要に応じて対応を行いましょう。

…NOLOCKを使用しない場合、対象のレコードに排他ロックがかかっていないかを見て、もしロックされているとそれを待ってしまうようなことがあるような…。しばらく待たされた気がするのですよ。NOLOCKを使うとそれらが無いため速い…速くても抜けているところがあるのですね~。

文書番号: 975782 - SQL Server で "READ UNCOMMITTED 分離レベル" または "NOLOCK ヒント" を使用した SQL 文を実行してデータを参照すると、読み取ったデータの行が欠落または重複する場合がある

コメント

かすぱ [2009年10月22日(木) 10時15分]
READ UNCOMMITTED……非コミット読み取り。
 コミット前のトランザクションのデータが読めたり、別のトランザクションからデータの挿入・更新・削除が行えてしまう状態。
 デフォルトでは「コミット読み取り」が設定されており、コミットされていないデータは読めません。

ブラウザ別訪問者数

ブラウザ別訪問者数
訪問者の使用ブラウザを集計するとこのような結果になりました。

1位:IE、2位:Firefox、3位:Opera

Operaの大半は私がホームページを見た回数かと思われます。
アクセス数ではなく、重複するアクセスをまとめて訪問者としてカウントしています。
あとJavaScriptの実行を許可しない設定の人は集計が取れないので含まれていません。

2009年9月のブラウザ使用率は
1. IE (65.71%)
2. Firefox (23.75%)
3. Safari (4.24%)
4. Chrome (3.17%)
5. Opera (2.19%)
だそうです。
かなり似たような数値になっています。…それはそれで面白くないかも。

2009年9月ブラウザシェア - IE6、IE7、IE8、Firefox 3.5


【プロコン】競技部門「何色? サッと見 発見伝」の結果発表の様子【動画】

URL:http://www.procon.gr.jp/
プロコン2009 競技部門今回の内容はプロコンらしい競技部門でした。
通信でデータを受け取って、ノートPCに黙々と計算させ、
結果をプロジェクタで投影してグラフィカルに表示する。
試合中は人の手から作業が離れ、最強・最速のプログラムを決める試合となりました。




10分間の試合時間の間に与えられたパズルの解き方を計算します。
同時に3つのパズルを解く必要があります。
それぞれ「10x10 4色」「12x12 5色」「14x14 6色」というように難易度が異なります。
決勝では色数が増え、パネルの数も最大の「20x20 6色」となりました。

3つのうち、どれから取り掛かっても、同時に計算を始めても良いのですが、
単純に総当りを考えると時間的にも総パターン数的にも無理な話で、
何らかの方法で無駄な探索を行わない⇒探索を刈り取るという作業が必要なようです。

最終的にはそれぞれの色が繋がっていれば良いわけで、
最終解は無数に存在し、探索に極端な分岐は存在しませんが、
探索中の解法がどれだけ良いものかを判断する、
「評価関数」の作り方が難しいということになっているそうです。

回答はテキストファイルにしてサーバに送信する形式で、
試合時間中であれば何度でも送りなおすことができます。
回答までの時間も評価対象ですが、優先度は下から2番目でした。
なので色を全て繋げる⇒クラスター化を最大にして、
そこに至るまでの手数で勝負が分かれました。

3つのパズルでの順位を合計してスコアと呼びますが、
これが同点になる試合が数回ありました。
この場合一番簡単な「10x10 4色」の順位で勝負が分かれています。

結果は全て異なる形になっていましたので、解き方は各校でそれぞれ異なるみたいでした。
…といっても複数のやり方で解いていたり、それを混ぜて扱っているみたいでしたが…。
大きく分けると「一色ずつ順番に固めていく」やり方(⇒キレイ)と、
「色が線のように繋がっていく」やり方(⇒あまりキレイではない)があるようです。

見た目のキレイな一色ずつ固めるやり方も、
「地層のように端から順番に色が並ぶ」パターンや、
「四隅にそれぞれ色を集めて中央で仕切る」パターン、
「外周に沿うように色を並べる」パターンなどがありました。
共通して言えるのは四隅、外周の色が決まるのは比較的早い段階みたいでした。

勝ったのは「大阪府立」でした。結果発表の手順を追っていく画面で、
気付いたら色が纏まっていたというくらいに素早い手数でした。
2位の「一関」は若干及びませんでしたが、
パネル数が多い⇒難しいほど強いというプログラムは自慢げでした。

全国高等専門学校プログラミングコンテスト
【第20回】プログラミングコンテスト2009【木更津】
【木更津】「第20回プログラミングコンテスト」に行ってきました【写真】


ムーアの法則とコンピュータの進歩

URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
ムーアの法則とは「半導体の集積密度の向上により、コンピューティング速度は18~24ヶ月の周期で倍増していく」というものですが、集積密度の物理的限界により、集積密度向上によるプロセッサの処理スピード増加は見込めなくなるので、75~80年で限界に達するそうです。

ムーアの法則は公式ではなく経験則ですので、少しくらいデータと異なるのは当たり前ですし、適用できなくても問題はありません。今後は集積密度以外の方法で処理スピードが向上していくことでしょう。
コンピュータ自体がもっと小さくなって今までの大きさに複数のコンピュータが…
それってブレード?
無線の通信速度とエリアカバー率がどんどん上がって便利になって、
全てのアプリをデータセンターで動かした方が速くなったりとかね。

PCが故障して買い換えるたびに、新しい規格が標準になってて今までのパーツが使えずに、新しいPCを組んだりとか…。そういうのをなんとかして欲しいところです。


【木更津】「第20回プログラミングコンテスト」に行ってきました【写真】

URL:http://www.procon.gr.jp/
第20回プログラミングコンテスト 2009年 木更津千葉県木更津市のかずさアカデミアホールで「第20回プログラミングコンテスト」が行われました。
今年の課題は前年に引き続き「ゆとりを生み出すコンピュータ」でしたが、ネタをひねり出すのに苦戦していたという声がありました。
引き出しの少ない課題だと2回目となると苦労するのかも?
来年はまた別の課題になるのですが、発展性のあるキーワードでお願いします。

かずさアカデミアホール会場はかなり立派なものでした。かずさアカデミアパークという研究所や工場を誘致した地区の施設で、各種学会やセミナー用に作られたことはあります。かなりカッコイイ建物でした。


今回で一番カッコイイと思ったプログラムが、香川高専(詫間)の自由部門のやつです。看板をスプレーで作るという内容ですが、かなりリアルに近い専用デバイスでスプレーを吹き付けます。
展示が大画面なのも良いですね。それに色の設定が色相循環モードなど、ただ描いてるだけで画面がカラフルになるので目を引きます。

PS3コントローラーを操作用デバイスに改造開発したデバイスは2つで、PS3のコントローラーにカメラを搭載したスプレーのコントローラーと、画面の上下左右へ設置する超音波のセンサーです。

最近はゲーム用のコントローラーを操作用デバイスに用いるパターンが多くなりました。
今回のプロコンでもWiiリモコンをセンサーに使っている所がいくつかありました。
コントローラーのセンサーが高度になったのと、それを手軽に扱える仕組みが用意されたのがポイントでしょう。
PCとゲーム機が同じ仕様になってきたということでもあります。
目的は空間上の座標の取得で、手に持ったコントローラーの空間的な情報⇒位置と方向をPCに入力するために使用しています。使い方は2パターンあるみたいで、Wiiリモコンを手に持って固定されたLEDを捉える使い方と、Wiiリモコンは固定しておいて手持ちのLEDを移動させる方法です。


来年のプロコンは高知で行われます。
…ちょっと遠いな…。

写真[2009/10/17]
写真[2009/10/18]
全国高等専門学校プログラミングコンテスト
【第20回】プログラミングコンテスト2009【木更津】


【プロコン2009】かずさアカデミアホールまでの移動手段

URL:http://www.kap.co.jp/hall/access/
Googleでルート検索したら「最寄り駅から一時間以上歩け」と表示された今年のプロコン会場ですが、普通に各種バスがありますのでご利用ください。

かずさアカデミアホール | 交通アクセス
車で
 アクアライン経由、館山自動車道「木更津北I.C.」 → 東京から50分
高速バス
 東京バス乗り場 「アクシー号・かずさアーク直通」 → 65分
 横浜 ⇒ 木更津 → 55分 → ●路線バス
電車で
 JR内房線木更津駅下車 → 特急52分、快速65分 → ●路線バス
路線バス
 JR木更津駅東口 ⇒ かずさアーク → 20分

東京からなら1時間~1時間半で行けちゃいます。

例年通りなら参加者・関係者にはお昼はお弁当、夜は交流パーティですが、一般のお客さんは?
お昼は隣接する「オークラアカデミアパークホテル」のレストランに行ってみますか?
和・洋・中・鉄板焼のお店があるけどランチでも1,300円~2,100円しますね。

…お弁当の持込か、目の前のコンビニ?
軽食コーナーでチャーハンを食べることになるかもしれませんねー。

【第20回】プログラミングコンテスト2009【木更津】
全国高等専門学校プログラミングコンテスト
かずさアーク | かずさアカデミアホール

写真[2009/10/17]
写真[2009/10/18]


【秩父】龍勢祭り2009に行ってきました。【椋神社例大祭】

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091011/
椋神社10/11は椋(むく)神社の例大祭、龍勢祭りに行ってきました。

吉田町龍勢の町、吉田町は埼玉県の奥の方に位置しています。花園ICで高速道路から下りてちょっと距離があるかも。途中有料道路でショートカットしても自宅から3時間かかりました。近くを流れる川は荒川へと続いていくわけですがとてもキレイで、普通に川魚が泳いでいました。

龍勢ロケットを発射台のやぐらに持っていく前に、観覧席前を通って皆に披露しています。

龍勢ロケット今回、ハイスピードカメラを買って行きました。購入直後で実戦投入なわけですが、青空という条件なら高速度撮影は難しくありません。とりあえずロケットが飛ぶときにハイスピードモードにしていればOK。問題は撮った後のデータをどう処理するかです。
動画は後で考えるとして、高速連写したときの写真をアップしました。






写真[2009/10/11]
【秩父】龍勢祭り【2009/10/11】
龍勢祭りの駐車場について
GPSログ[2009/10/11] [GoogleMapで見る]


検索エンジンでクリックされやすいページについて

検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)という名前で呼ばれている、「検索結果でより上位に現れるようにページを作成する」技術とすこし内容が重なりますが、Googleでクリックされやすいようにする方法について書いてみます。

■エントリーの題名をページのタイトルにする
Googleの検索結果は「ページへのリンク」「ページの要約」がリストになって表示されます。
「ページへのリンク」に使われる文字は「タイトルタグ」の文言が使用されます。
必ず表示されますし、サイズも大きめです。リンクですので色も違います。
検索エンジンの利用者にとって、ここが知りたい事に沿っていればクリックするでしょう。
ブログの場合はエントリーの題名が反映されるため、題名には利用者を引き付ける内容にするべきです。

■タイトルは全角35文字までにまとめる
検索エンジンによっても違いますが、長いタイトルだと途中から表示が省略されてしまいます。
Googleの場合は全角35文字でしょうか。検索の対象にはタイトルの全てが考慮されますが、タイトルの後ろにキーワードが含まれている場合、利用者がクリックする気になるかは微妙です。

■サイトの名前は最後に付ける
ブログの場合、ブログ全体の名前とエントリーの題名がページのタイトルとして使われます。
このときブログの名前が最初に付いているタイプだと、ブログの名前は表示されるが、エントリーの題名は省略されたという状態になります。後ろから付ければ問題ありません。

■画像を載せる
説明用の画像、商品の画像など…エントリーに関係する画像を用意できるなら載せるべきです。
Googleの検索表示で検索ツールに「画像表示」があります。ブログ内の画像を2点まで、ページ要約の右側に表示されるようになっています。無いより有った方が良いでしょう。
「百聞は一見にしかず」ページの要約は文字数が限られてくるので、画像があれば利用者はページの内容を把握しやすいでしょう。

■小見出しにアンカータグを付ける
最近のGoogleはページ内のアンカータグを理解して、検索結果にアンカータグへのリンクを表示するようになりました。ということはアンカータグの文字がそのまま表示されるため、こちらの意図した文字が表示されることになります。表示領域が小さいため文言は限りなく短くまとめると良いでしょう。

検索エンジン最適化 - Wikipedia

コメント

かすぱ [2009年11月04日(水) 18時55分]
■XXX: 英語で「つゆだく」なんて言う!?
http://shinoken.tea-nifty.com/xxx/2004/01/post_4.html
から引用すると、「つゆだく=Dip」
「ねぎだく」は「Extra Onion」

Photoshop CS5が凄すぎる件

【ニコニコ動画】Photoshop CS5が凄すぎる件

英語で解説しているので何言っているかわかんないけど、画面見るだけでスゴイことが分かります。
写真の加工というか、捏造写真のレベルが来ちゃいました。
…さすがに無いものは作れませんけど。他から持ってきちゃいますよ。
輪郭をなぞって写真から物体の抽出⇒移動させて違和感無いように合成。
背景を引き伸ばしたりとかするときに構図を入力してやれば、平行線の関係などを歪ませないように変形したりとか。
Adobe Photoshop CS5 - Patchmatch - www.CS5.org
Adobe Photoshop CS5の新機能「Patchmatch」が話題に

落書きみたいなレイアウトに合わせて写真を合成しちゃうツールもスゴイですよ。
落書きからそれっぽい写真を合成する『Photosketch』


いつの間にか台風16号が日本上陸?!

URL:http://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風情報 2009/10/08 08:00
9月8日木曜日から金曜日にかけて、日本縦断コースで台風が通過します。ご注意ください。
最大風速45m/s、瞬間最大風速60m/s ですって。最強に近い部類ですかねー。
今年は日本に来る台風が少なかったみたいですが、最後に大きいのが来たようです。
進路は名古屋を直撃してから、長野、新潟、秋田を通るみたいです。
東京も十分に暴風圏内ですね。
…作る作らないで揉めている八ッ場ダムですが、もしかすると当該地区で洪水が発生したりとかね。

10/08 10:30 午前中、首都圏のJR線は全線で運転見合わせで、再開の時刻が見通したたたずだそうです。地下鉄、私鉄各線へ振り替え輸送でお願いします。ラッシュ時は過ぎたのでJR以外を使えば移動できるみたいです。
JRの場合、連絡の列車が多くて全体的に遅れが発生したみたいです。一部倒木などで物理的に無理な状態になったと聞きました。副都心線も最初動いていたけど台風の中心が動くにしたがって見合わせる路線が出てきて止まっちゃったそうです。
台風のときはバスを使う方が安定かも。

台風情報 - 気象庁
運行情報:関東 - JR東日本

コメント

JR4TRA [2009年10月08日(木) 18時24分]
台風の被害がないといいですね。
我が家は、まったく被害なし。
かすぱ [2009年10月13日(火) 14時50分]
山手線…というかJRの路線が止まったので代替路で会社に行きました。いつもと違う電車なので移動が大変です。新宿三丁目までは副都心線で行けたけどそこからは歩きました。
家には台風の影響なし。
バイクも大丈夫で、カバーが捲くれたりとかも無かったです。

龍勢祭りの駐車場について

URL:http://www.ryusei.biz/topic/pic/09094.pdf
龍勢祭りの駐車場案内を参考に、GoogleMap上にまとめてみました。
【平成21年度】龍勢祭り 駐車場ご案内
【平成21年度】龍勢祭り 駐車場ご案内
しかし2006年は8万人、2007年が9万人、去年が10万人と、毎年観客数を更新しているので用意された無料駐車場は埋まるのでしょうね。近所で個人的に駐車場を貸してお金を取るということが行われているそうです。
あと周辺での路上駐車は禁止だそうです。

【秩父】龍勢祭り【2009/10/11】
駐車場のご案内
吉田観光協会・公式サイト
秩父の天気

コメント

かすぱ [2009年10月13日(火) 14時58分]
民間の臨時駐車場は一台1,000円が相場でしたよ。

任天堂、他メーカー各社より~マジコン終了のお知らせ~

URL:http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091005.html
任天堂と他ゲームソフトメーカー各社がマジコン業者を提訴しました。
ニンテンドーDS用機器に対する法的措置について
このたび、任天堂株式会社(本社:京都市南区、取締役社長:岩田聡)は、ニンテンドーDS(ニンテンドーDS Lite、ニンテンドーDSiを含む)で起動するゲーム・プログラムを開発・販売しているソフトメーカー54社と共に、「R4 Revolution for DS」に代表される機器(いわゆる、「マジコン」と呼ばれる機器)を販売する業者らに対し、不正競争防止法に基づいて、輸入・販売行為の差止及び損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に提訴いたしましたのでお知らせします。
「マジコン」はゲーム機にかけられている各種プロテクション機能を解除して、任意のプログラムを実行できるようにする機器とソフトウェアです。

プレイヤーを入れて音楽や動画を再生したり、自作のゲームを動かしたりするだけならカワイイものですが、市販のゲームのイメージを吸い出して任意に実行できたりもできます。ファイルという形で取り出せてしまうと、複製が容易になり、インターネットを通じて流通することになるので、ゲームソフトメーカーにお金が入らなくなります。

既に「マジコン」の輸入及び販売行為は違法という判決が出ていますが、「マジコン」の販売をやめない業者がいるため本格的に法的手段で訴えたということです。

今回は「ニンテンドーDS」のお話。日本で一番稼動しているゲーム機ですので、マジコンの数も多いのかな。
遊ぶ側からすると、「マジコン」タダでゲームが入手できる。1つのカードに複数のゲームを入れられる。普通は存在しない機能が使える。という利点があると思います。

利点①について、ゲームの開発&販売はビジネスですので、利益が無いと商品が作れません。ユーザーは対価ということで新作ゲームを買ってください。そうしないと次のゲームが作られなくなります。

利点②について、これはゲーム機の側で対応してほしい事です。ゲームが増えるとそれを持ち歩かなくてはならない。交換するのも面倒に感じます。その点では「Wiiウェア」「PSP Go」で実現さています。

利点③について、と同じくメーカの対応次第かと。そういう需要があるのではないでしょうか。儲かるかどうかは別として…。(GBAにはMP3を再生するゲーム(?)がありました。カートリッジを廃止したDSだと無理?)

「マジコン」が良いとか悪いとか……裁判所から違法という判決が出ているので「悪いこと」ですね。とりあえず望むことは、「マジコン」が普及するに至った利点が公式の本体&ゲームで実現されることです。

「ニンテンドーDS」は持っていますが、最初だけ(『漢字』とかそのくらいの時期)で、全然触ってもいません。ぶっちゃけどうでもいいです。

でも一時期、PSPに「カスタムファームウェア」(CFW)の導入を検討していました。
理由はUMDの読み込みの遅さです。しかしCFWを入れるとUMDイメージをメモリースティック(MS)に吸い出して、以降MSから起動できるようになります。利点④ゲームの起動・動作が速くなります。それだけでも買いなわけですが、ちょうどその頃PSPのバージョンアップでCFWが導入できなくてやめました。

その後「モンスターハンター2ndG」や「MAPLUSポータブルナビ3」など、「メディアインストール」というデータをMSに置いて読み込みを速くする機能や、PSP本体に「UMDキャッシュ」という機能ができました。良いことです。その点では「PSP Go」は良いのではないでしょうか。まぁ今後買うかどうかは別問題です。(互換性を軽視する機器は普及しにくいと思います)

まぁ、GPSナビについてはPSP(MAPLUS2、3)から専用機(MAPLUS E-100MP)に移行しちゃってます。

ニンテンドーDS用機器に対する法的措置について
任天堂が「R4 Revolution for DS」などのマジコン販売業者を提訴、マジコン販売情報のタレコミを求めるフォームも設置
任天堂などソフトメーカーが「マジコン」の禁止求め提訴
マジコン - Wikipedia
プレイステーション・ポータブルの自作ソフト - Wikipedia カスタムファームウェア(CFW)
MAPLUSポータブルナビ3 『声優ナビ』の新作~音声データがバージョンアップされより細かく、楽しくしゃべります。
MAPLUS E-100MP ゆりしーでおしゃべりドライブ - MPALUS3が出たんだからこっちにも新製品が来ても良いと思う…


『高速度撮影』をやってみたいと思いませんか?!

URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/高速度撮影
ハイスピードカメラは良いね。ガンガン欲しくなっちゃうです。
意味無くスローにしてみたりとか。

でもそれだけで説得力あるし、サイレント動画でも問題なしです。
ただ、キレイに撮るには明るくないとダメみたいよ。

プロ、というか研究室の機材が一般に売られているのは結構すごいですよ。
これくらいなら普通ってこと?
既に「ミルククラウン」の撮影は自由研究に丁度いいレベルまで来てますです。

EX-F1 - CASIO EXILIM
最大1200fpsのハイスピードムービー
EX-FH20 - CASIO EXILIM
最大1000fpsのハイスピードムービー






高速度撮影
EX-F1
EX-FH20
EX-FC100


【11月】「紅葉と冬桜」が同時に見られる場所

11月中旬から下旬にかけて、紅葉と冬桜が同時に見ごろになります。帰るときに温泉に寄りましょう。
紅葉と冬桜が同時に見られる場所

桜山公園 群馬県藤岡市三波川2166-1
 11月中旬~12月中旬、名物の「冬桜」が見頃となり、多くの見物客で賑わいます。
城峯公園 埼玉県児玉郡神川町矢納1277
 公園内に数百本植えられている冬桜は、10月中旬から12月上旬にかけて咲く珍しい桜です。
桜山温泉センター 〒370-1406 群馬県藤岡市浄法寺456-5
⇒2002年3月に閉鎖。その後鬼石町へ移管し再オープンしました。
 〒370-1406 群馬県多野郡鬼石町大字浄法寺456-5

GoogleMap「紅葉&冬桜」


ハイブリッド車の燃費

ハイブリッド車の燃費は良い。確かにカタログでは高い数値が書いてある。
でもそれってズルいと思いませんか?

車はガソリンで走る。ディーゼル車なら軽油だし、タクシーならLPGを消費して走る。
燃費とは単位燃料当たりの走行距離、1Lのガソリンで何km走れるかを表す。

トヨタのエスティマを見てみると、カタログの燃費は 9.8km/L です。
これがハイブリッド車だと燃費が 20.0km/L になるのです。
確かに凄いけど、何か別のもので走ってないか?

そう【電池】で走る分が燃費には計上されていないのです。
ガソリン車でいうと、追加で燃料タンクが装備されていて、
それで走った分は計上されないという具合です。
もし100パーセント電気自動車なら燃費は「無限大km/L」なのですか?!
ガソリン基準で行くなら、電気を蓄える為のエネルギーを燃費に加える必要がありそうです。

まぁ構造がそうなっているは仕方ありませんが、
両者を比べられる数値を定義しろってことです。

ご家庭で燃費を気にするときは【お金】です。
何キロ走るときに何円かかるの?
単純にカタログにはできませんが、一番欲しい情報でしょう。
ガソリンのお値段は時価ですし、電気はまた別料金です。
しかし参考値段として「ガソリン1L=132円 で算出しました」
と書けばカタログに出せる数値になるかと。

ハイブリッド車のバッテリーが空になると悲惨です。
エンジンは普通のより小型で非力だし、重たいバッテリーと重たいモーター、
余分なギアもありますし、パワーウエイトレシオが低いですよね。
坂とか登れるの?

回生ブレーキは下り坂とかブレーキを使うときだけですし。
ハイブリッド車の充電はどうやっているのでしょうか?
まぁ買ったときはお店でフル充電されてますよね。
ということは定期的にお店に持っていっているのかな?

toyota.jp | エスティマ | 諸元表
toyota.jp | エスティマハイブリッド | 諸元表
燃費 - Wikipedia10・15モードJC08モード
ハイブリッドカー - Wikipedia

コメント

dmac [2009年10月02日(金) 07時12分]
まさに、俺を釣ろうとする日記w

ハイブリッドカーはエンジン効率のいい回転数の時充電を行っています。

あとはストップの時に回生ブレーキで充電です。
それと、停止中はエンジンOFFです。
だから、都会では非常に燃費が良くなったように感じるんでしょうね。

電池はプリウスの場合、ニッケル水素を使っていて、容量の数十%しか使わないようにして寿命を延ばしているそうです。

電池が空になったら、エンジンで充電しないといけないので、モータ&電池はデッドウェイトになりますね。

まあ、モータが使われるシーンはエンジンの不得意分野である始動時とかだけだと言われています。あと定時回転になったら、充電するだけです。

なので、限界バトルをすると・・・
http://www.246g.com/log246/2009/05/vwbmw-m3.html
BMWに負けます。

欧州の自動車メーカはエンジン自体の効率を上げているようです。ディーゼルにしたり。(ディーゼルはガソリンエンジンより効率がいい)

まあ、日本車の異端児マツダはHVなしでリッター30kmオーバーという車を開発してきましたが。
個人的にはプリウス涙目wwwと非常に痛快なのですが。
かすぱ [2009年10月21日(水) 11時53分]
そうですねー。ハイブリット車のレース対決という特集で、プリウスとインサイトが争っていましたが、途中でプリウスのバッテリーが空になり、ヨボヨボでゴールしていました。インサイトの方は走行中にも充電をしたのか最後まで走ったそうです。
まぁ「(レースとか)そういう車じゃないし…」

そうそうマツダの「i-stop」アイドリングストップ技術ですが、将来的に全ての車が搭載しそうな機能ですよ。
走っていないのにガソリンを消費してしまうなんて…アイドリングって本当に無駄ですよねー。まぁクーラーのために動かしているのかも?

電気自動車はアイドリングなんてないし、ハイブリッド車も停車するときはエンジンを切っているそうです。たまにバッテリーを充電するために回ってますけど…。

プリウスで面白いところは、バッテリー残量のコントロールのために、運転10回に1回くらいでバッテリーを使い切るモードになるそうです。その後はバッテリーが空なのでしょぼいですけど、満充電した直後のフルパワーが楽しいそうです。

ホンダの出展一覧に「DN-01 Touring Concept」というのがあるんですけど

URL:http://www.honda.co.jp/news/2009/c090930.html
幕張メッセで開催される「第41回東京モーターショー2009」のホンダの展示概要が発表されました。
四輪車及び二輪車のコンセプトモデルや市販車、汎用部品等が展示されるそうです。

ブースコンセプトは“ないものをつくれ。”
「夢」や「熱い想い」を原動力に、お客様の笑顔や驚きにつながるような魅力的な製品を提案していくそうです。
【四輪車展示】ではハイブリット車のインサイトをはじめ、ハイブリット車のコンセプトモデルを2つ展示します。
【二輪車展示】では独創性と夢があふれる新価値商品を提案。二輪車として世界初の「デュアル クラッチ トランスミッション」を搭載した「VFR1200F」を展示。

■出展一覧の【二輪車】のところで、コンセプトモデルに「●DN-01 Touring Concept」が載っているのを見つけました。DN-01はまだまだ元気です。これは目玉と思われる「VFR1200F」がスポーツツアラーという位置づけなので、DN-01もそれに合わせて【旅】をコンセプトに開発したのでしょう。

10/1 「DN-01 Touring Concept」はパニアケースとトールバイザーを装備しているとのこと。ベースはブラックだけど、ホイールや前カウル側面、フレームのパイプ、後部カウルなど、所々がシルバー化されています。ミラー内蔵のウインカーもクリア化されてるし…。
⇒■Hondaブースの展示内容(2)

東京モーターショー
「第41回東京モーターショー2009」
会  場  千葉市 幕張メッセ
開催期間  一般公開 10月24日(土)~11月4日(水)
入 場 料  一般:1,300円 (前売1,100円) (税込)


第41回東京モーターショー Hondaブース展示概要について

DN-01 ツーリングコンセプト東京モーターショーに行ってきた。
写真[2009/10/24]


【第20回】プログラミングコンテスト2009【木更津】

URL:http://www.procon.gr.jp/
10月17日~18日の2日間、高専生たちの熱い戦いが始まる…。
まぁ一番熱いのはその前日だったりしますが。

というわけで今年のプロコン情報です。
第20回プログラミングコンテスト
「集まれ手作りの未来たち-海を越え!翔けろ!橋になれ!-」

主管校 木更津工業高等専門学校(千葉県)
募集部門
 課題部門(「ゆとりを生み出すコンピュータ」をテーマにした作品)
 自由部門(自由なテーマで独創的な作品)
 競技部門(与えられたルールによる対抗戦)
本選
 日時 平成21年10月17日(土)~18日(日)
 場所 かずさアカデミアホール(千葉県木更津市かずさ鎌足2-3-9)
東京からなら近いですよね、龍難さんも簡単に行けますよね…と思って戸塚からGooglMapでルート検索したら3時間とか…ワカメ。どうやら向こうの最寄り駅から結構遠い…。どうなの?
⇒[検索してみた] 最寄り駅から1時間半…歩くとか何?!

大会参加者はシャトルバスを使うことになるみたいです。※要事前申し込み
 [木更津駅⇔かずさアカデミアホール]

※木更津駅から路線バス使えば「かずさアカデミアホール」に行けるそうです。
⇒[かずさアカデミアホール | 交通アクセス][移動手段まとめ]

宿泊・弁当・他のご案内
【第20回】プログラミングコンテスト2009 関係者宿泊先宿泊先
A.ホテルロイヤルガーデン木更津
B.東京ベイプラザホテル
C.グランパークホテルエクセル木更津
D.ホテル銀河
E.割烹いづみ
F.オークラアカデミアパークホテル

 ⇒[Google地図を見る]
CDEGには各部屋にインターネット環境があります…他のところは無いのね。
「オークラアカデミアパークホテル」は本選会場である「かずさアカデミアホール」に隣接しています。便利でしょうねー。

競技部門
「何色? サッと見 発見伝」
今回の競技部門は、数色のパネルが配置されたマス目状に区切られたフィールド上で、その一部の領域を回転しながら、色ごとに連続した領域にまとめるパズルゲームです。いかに少ない回転数で完成状態にできるかを競います。
競技部門のご案内

DMAC氏はわざわざ電車で東京入りだそうです。
私はバイクで会場入りになるでしょう。近いので家からの通いになります。

全国高等専門学校プログラミングコンテスト
かずさアーク | かずさアカデミアホール
【プロコン2009】かずさアカデミアホールまでの移動手段

写真[2009/10/17]
写真[2009/10/18]
【木更津】「第20回プログラミングコンテスト」に行ってきました【写真】
【プロコン】競技部門「何色? サッと見 発見伝」の結果発表の様子【動画】


Microsoftの無料ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」

URL:http://www.microsoft.com/security_essentials/
【特徴】
・正規のWindows利用者なら無料で利用できる。
・バックグラウンドで静かに動作し、必要な時にだけユーザーに警告を発する。
・CPUとメモリーが非力なPCでも通常作業の邪魔にならない。
・リアルタイム保護機能。
・いつでも最新版のウイルス定義ファイルが利用できる。

Microsoft Security Essentials ダウンロードページ