「ルートラボ」が公開されました。

URL:http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/
ルートラボ地図上にルートを作成して、共有・再生が行える「ルートラボ」、元はアルプス社の「ALPSLAB route」から試験運用の「ルートラボ」になり、今回から正式公開となりました。

地図上をクリックして出発地、目的地、経由地を選択してルートを作成するほか、GPSログのインポートにも対応しています。正式公開となってからはルート地点数が8000ポイントと大幅に増えました。地図の標高データも10mメッシュまでに高精細化されています。ルート上にコメントや写真を配置でき、FlickrやTwitpicなどのオンライン上の写真も利用できます。
ルート閲覧も地図以外に航空写真を使ったものに対応しています。GPSログの再生なら実際の速度変化に合わせた再生が可能です。

インポートできるGPSログは、「KML、GPX、TRK、TCX、POIX、au あしあとデータ、NTT docomo 足あとデータ、Sony GPS-CS1Kログデータ」です。インポート直後は開始点と終了点だけが登録された状態です。これを移動させるとルートを引き直すことになってしまうので、まずは経由点を追加してから編集を行う必要があります。(Ctrlキーを押しながらルート上をクリック)

2010年3月14日富士山周辺、河口湖→山中湖のルート


2009年12月31日因島でイノシシのパトロール


ルートラボ
ルート共有サービス「ルートラボ」を公開しました。
旧「ALPSLAB route」はヤフーで継続、iPhone対応など機能強化も -INTERNET Watch

コメント

JR4TRA [2010年04月01日(木) 09時14分]
動きがあって、楽しいね。
標高が分かりやすいのもいいです。
かすぱ [2010年04月12日(月) 19時00分]
ルートラボを表示させていると時々ブラウザが強制終了してしまうことがあります。使っているブラウザはOperaです。

用意してあるCSSの設定

【CSSのクラス要素】
.dp25
幅:25% のレイアウト枠設定
.dp50
幅:50% のレイアウト枠設定
.dp75
幅:75% のレイアウト枠設定
.clear
画像のまわり込みを初期化
.no-margin
マージンを0に設定
.pict
写真用。枠を作成


DN-01に丁度良いサイドバッグ⇒タナックスの「MFK-119」

日曜日にナップス世田谷店に行ってサイドバッグを買ってきました。

デグナー、スポーツダブルバッグ、NB-37最初はデグナーの「スポーツダブルバッグ」、サイドのファスナーを開ければ更に容量が増えるNB-37を買いました。(両側で36~50L)

ところが駐車場で合わせてみるとどうもぴったりきません。DN-01のフォルムは大型スクーターに似ています。そのおかげて座り心地と足つき性は良いのですが、シートはとても幅が広いです。
そこを跨いでサイドバックを取り付けるので、設計限界みたいな感じで固定するためのケーブルがMAXな長さになるみたいでした。


バッグを後ろ&下から抑えるベルトは下から回すとタイヤに当たるので、ブレーキランプとナンバーのあたりで後ろから回すことになります。
長さがいっぱいでも取り付け位置が少し後ろ寄りで、後ろのウインカーが隠れてしまいそうです。
バッグにはウインカー用に欠けが作られていますが、DN-01用には全然合わない位置と形でした。

リアが卵型?なのでバッグの四角い側面が合いません。
斜めに取り付けるか少し曲げるか…。
純正はどうなっているんだっけ。やっぱりハの字にするのでしょうか。
DN-01はステップが前よりになっているのか、付属のベルトを連結して伸ばして固定することになるみたいです。

タナックス、エアロサイドバッグ、MFK-119結局、別のバッグに替えてもらいました。タナックスのモトフィズ「エアロサイドバッグ」MFK-119です。

容量が17Lで、内側が凹んでいるので、「スポーツダブルバッグ」に比べると物が入りません。
その代わり取り付けはぴったりだし、片側のバックだけ取り付けることも可能でした。

若干「シート固定ベルト」の取り付けが面倒です。
バックルの位置をシートに固定しておいて、アジャスタで長さを調節し締め上げて固定します。
これが正しく固定されていれば、あとはバッグを持ってきてベルト穴にベルトを通してはめ込んだらOK。すぐに取り外しができる点が良いです。


既に換えてもらった後なんですけど、「商品不良以外の場合は返品、キャンセルお断り」という注意書きがあるみたいです。今回のような購入後の交換はダメだったりします?


TANAX [タナックス] バイク用品・ツーリンググッズ
エアロサイドバッグ
DEGNER CO.,LTD / 株式会社デグナー
スポーツダブルバッグ / 株式会社デグナー
ナップス世田谷店


クラゲの水族館⇒「鶴岡市立加茂水族館」

URL:http://www.shonai.ne.jp/kamo/index.htm
クラゲが救った「なくてもいい水族館」入館者回復 山形という記事を見てきました。
鶴岡市立加茂水族館のクラゲ展示数は世界一なのだそうです。なにげにすごい。
入館者が減少して悩んでいたところ、サンゴの水槽にクラゲが紛れ込んでからクラゲ展示に力を入れ世界一に、おかげで年間入館者数が開館時を抜いて過去最高を記録したそうです。

クラゲの展示以外に、食材としてのクラゲの利用にも精力的です。レストランでは「クラゲづくし」が味わえます。その名も「クラゲレストラン」です。刺身に定食、春巻き、さつま揚げにラーメン? ゼリーにソフトクリーム、まんじゅうや羊羹もクラゲ入りです。
エチゼンクラゲを捕まえて「クラゲを食べる会」を催したのがこのレストランの始まりだとか。



鶴岡市立加茂水族館/山形県鶴岡市
レストラン - 鶴岡市立加茂水族館
鶴岡市立加茂水族館 - Wikipedia
@nifty:デイリーポータルZ:クラゲアイスが食べたい⇒加茂水族館


ソフトバンクの「HTC Desire」

URL:http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100328_02/
ソフトバンクからAndroid搭載のスマートフォン「HTC Desire」について発表がありました。
製造は台湾に本社を持つ「HTC」、機種名は「HTC Desire SoftBank X06HT」となり、Xシリーズであることが分かります。
最新の「AndroidOS 2.1」を搭載し、3.7インチマルチタッチ有機ELディスプレイ、CPUは1GHz動作の「Snapdragon」を搭載しているそうです。
発売日は4月下旬の予定、4月上旬から予約開始。

「HTC Desire」は、Googleのスマートフォン「Nexus One」とほぼ同じスペックなのだそうです。
「Nexus One」もデザインと製造はHTCなので、そのまま使ったのでしょうか。
変更点はトラックボールが光学式になったのと画面下部のボタンがハードウェアキーになったこと。UIがカスタマイズ可能な「HTC Sense」になっていること、「Flash Lite 4.0」を搭載しブラウザでFLASHの再生に対応していることです。

「HTC Sense」は7つのホーム画面を切り替えて使うみたいです。
各画面にはアイコンやウィジェットを配置することができます。利用シーンに応じてよく使う機能を配置しておくようなイメージです。
AndroidOS 2.1搭載によりマルチタッチ機能があります。つまむ操作(ピンチイン・アウト)で画面が拡大・縮小します。「HTC Sense」ではこれをホーム画面の切り替えに割り当て、各画面のサムネイルを見ることができるとか。

スペックや見た目、UIの動きも「Nexus One」とそっくりです。グラボでいうとリファレンスボードをそのまま出してきたみたいな感じです。アイコンが並んでいるのはiPhoneと同じですが、画面上にウィジェットが動作しているのは携帯電話の待ち受けアプリみたいな使い方です。本当によく使う機能、取り出したときにぱっと確認するような時計やカレンダーが動いていると便利でしょう。

同じAndroid搭載のスマートフォンでも「Xperia」はユーザインタフェースに「Timescape」&「Mediascape」を出してきて全然違う見た目です。「UXプラットフォーム」上で動作していて、開発キット「WebSDK」で開発者が作ることができるとは言っていますが、実際に動作するのは「Xperia」上だけ? 他のAndroid搭載スマートフォンでは動きませんよね。どれくらい対応ソフトが作られるのだろうか。ソニーが昔出した「パーム」と「クリエ」みたいな関係にならないとよいけど。

高性能なAndroid 搭載スマートフォン「HTC Desire」が登場 - SoftBank プレスリリース2010年
日本 - HTC
HTC (企業) - Wikipedia
ソフトバンク初のAndroid端末、“ほぼNexus One”の「HTC Desire」 - ITmedia News
写真で解説する「HTC Desire」 (1/2) - ITmedia +D モバイル
ソフトバンクから「HTC Desire」の発売日が発表されました
「HTC Desire」、予約だけで初回出荷分が完売
SoftBank X06HT Wikiまとめサイト


アクセスログから情報を抽出

URL:http://web-griffon.com/accesslog_free/
■エージェント情報を調べてみました。
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefox/3.6.2 (.NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/5.0 (en-us) AppleWebKit/525.13 (KHTML, like Gecko; Google Wireless Transcoder) Version/3.1 Safari/525.13,Mozilla/5.0 (en-us) AppleWebKit/525.13 (KHTML, like Gecko; Google Wireless Transcoder) Version/3.1 Safari/525.13
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1042 Safari/532.5
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
  • Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_6_2; ja-jp) AppleWebKit/531.22.7 (KHTML, like Gecko) Version/4.0.5 Safari/531.22.7
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1036 Safari/532.5
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefox/3.6.2 Jingoo/0.1.4 (.NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.8) Gecko/20100202 Firefox/3.5.8 (.NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MDDR; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; Jingoo/0.1.2)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; YTB730; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefox/3.6.2 (.NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefox/3.6.2
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefox/3.6.2 (.NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefox/3.6.2
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1036 Safari/532.5
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefox/3.6.2 GTB6
  • Opera/9.80 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.5.22 Version/10.51
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.18) Gecko/2010020220 Firefox/3.0.18 (.NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.1.249.1042 Safari/532.5
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6 (.NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2) Gecko/20100115 Firefox/3.6
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like Gecko) Chrome/4.0.249.89 Safari/532.5
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefox/3.6.2 GTB6 (.NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.2.2) Gecko/20100316 Firefox/3.6.2 GTB6 (.NET CLR 3.5.30729) YTB730
  • Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090807 Vine/3.5.2-3vl5 Firefox/3.5.2
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; MDDR; .NET CLR 3.0.04506.648)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6.4; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
  • Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB730; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 1.1.4322; OfficeLiveConnector.1.4; OfficeLivePatch.1.3; YJSG3)


■ホスト名を調べてみた。
  • ab207053.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
  • 74.125.74.196
  • 234.238.183.58.megaegg.ne.jp
  • KD118157051166.ppp-bb.dion.ne.jp
  • 157.109.160.180
  • 72.14.192.1
  • zaqdadc001f.zaq.ne.jp
  • KD118157095145.ppp-bb.dion.ne.jp
  • 119.173.178.115
  • cache2.kishou.go.jp
  • 116-64-111-220.rev.home.ne.jp
  • pl396.nas813.p-tokyo.nttpc.ne.jp
  • 119-173-179-253.rev.home.ne.jp
  • 210.141.223.74
  • 219x123x132x52.ap219.ftth.ucom.ne.jp
  • i118-20-60-85.s04.a013.ap.plala.or.jp
  • ntoknw039209.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
  • pc84121.amigo2.ne.jp
  • px2.hitachi.co.jp
  • 114.165.64.68
  • 118.159.235.132
  • 220.100.51.62
  • 61.23.92.174
  • 9.235.75.202.tokyo.global.alpha-net.ne.jp
  • i121-115-32-108.s05.a005.ap.plala.or.jp
  • i125-203-227-184.s05.a035.ap.plala.or.jp
  • kyo01.kyoei.co.jp
  • ntkngw052058.kngw.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
  • ntkngw366096.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
  • p10060-ipngn2401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
  • p6e0237.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
  • p7078-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
  • pc643a3.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp
  • softbank219024182185.bbtec.net
  • softbank219056210014.bbtec.net
  • wge103.ocn.ad.jp
  • 113.151.66.54
  • 113x32x125x92.ap113.ftth.ucom.ne.jp
  • 114.146.140.165
  • 115.31.6.150
  • 116-65-25-40.rev.home.ne.jp
  • 118.13.123.254
  • 118.157.95.145
  • 121.92.205.147
  • 123.226.98.214
  • 124x38x251x249.ap124.ftth.ucom.ne.jp
  • 125.30.9.7
  • 150.70.84.155
  • 183.76.207.53
  • 203.90.23.1


高機能アクセス解析


山手トンネルの利用ルート

中央環状新宿線(山手トンネル)が開通しました。これにより東名から首都高の中心部を通ること無く、他方面への高速道路に乗り換えることが可能になります。交通の集中が減り、更に便利になる首都高ですが、いくつかの注意点があるようです。

「西新宿ジャンクション」は4号新宿線に繋がるジャンクションです。
中央環状線からは地下、交差部分は新宿線のさらに上という構造で、カーブでは90度以上曲がります。そのため30Km/hの速度制限が設けられています。
そして繋がっているルートは新宿線の郊外方面(高井戸、中央道方面)行きです。ここを経由して首都高中心部へは繋がっておりません。丁字型のハーフジャンクションなのです。

「大橋ジャンクション」は3号渋谷線に繋がるジャンクションです。
これもまた地下から高架上に登ります。ループしたトンネルを螺旋状に2回回るトンネルが設置され、その間に行きたいルートへ進路変更するみたいです。将来的には湾岸線に繋がるルートでできるそうで、これもループの途中から分岐するそうです。

私のところからだと三軒茶屋ICが非常に近いので、東名やアクアライン行き以外は山手トンネル経由に切り替わりそうです。東名を使うときは東京ICまで行って直接東名に乗りますから。
MAPLUS3に山手トンネルの情報が出てないように見えますけど更新はされるの?まぁ突入してしまえばトンネルに覆われるのでGPSによる位置情報がなくなるので、知っていればどうということはないです。

中央環状新宿線概要:中央環状新宿線について
中央環状新宿線出入口・ジャンクションの概要
首都高速中央環状線 - Wikipedia
首都高速4号新宿線 - Wikipedia
便利な使い方 / 山手トンネルの便利な使い方とご利用にあたっての注意
山手トンネルの便利な使い方とご利用にあたっての注意
首都高渋谷線と新宿線を結ぶ「山手トンネル」→3月28日開通
JARTIC|日本道路交通情報センター


フリーのデフラグソフト

Smart Defrag
通常のデフラグの他に使用頻度の高いファイルをアクセスの早い位置に配置する最適化機能を持つソフトウェアです。システムのアイドル時を見計らってデフラグを行う機能があります。
Auslogics Disk Defrag
大容量のハードディスクでも高速にデフラグすることが可能なデフラグソフトです。
UltraDefrag
シンプルながらも高速動作するデフラグ。Windowsのデフラグ用APIを使っているため安全性は高く、対応フォーマットはFAT12/16/32、NTFS、Vista UDFとなっている。USBメモリに入れてインストール無しで動作するポータブル版が同梱されている。

Smart Defrag - 窓の杜
Auslogics Disk Defrag - 窓の杜
UltraDefrag プロジェクト日本語トップページ - SourceForge.JP
オープンソースで超高速に動作するフリーのデフラグソフト「UltraDefrag」 - GIGAZINE


最新版のJDKをインストールしても、「java -version」が変わらない時?

お疲れさまです。Android開発環境を構築中なのですが、うまく行きませんでした。
Android入門の手順に従い「JDK」「Eclipse」「Android SDK」「ADT」とインストールや設定を行いましたが、「Android SDKのディレクトリの設定」からうまく行きませんでした。フォルダの選択でSDKのインストールフォルダを選択しても、「SDK Target」なにも表示されません。このまま進めてもプロジェクトの新規作成でSDKを選択できないので次に進めなくなります。

タイトルの「java -version」の件ですが、JRE1.3.1が実行されるみたいでした。
システムのプロパティから環境変数を見てみると、JDKも登録されてはいましたが、それより前にOracle8のJREが登録されていました。これのバージョンが1.3.1なので、コマンドラインからjavaと打った時には、先に登録されているパスでプログラムが実行されていました。

環境変数の先頭に「jdk1.6.0_18」のパスを登録し、Android SDKの「tools」も登録しました。
後は「SDK Setup.exe」を実行して、「Available Packages」に上がっているインストールされていないパッケージをインストールしました。
※「https」で接続できないときは、「setting」のところで「http」を使うように設定できます。

コメント

かすぱ [2010年04月12日(月) 16時15分]
ほかにもWindowsフォルダ等、システム系のフォルダに「java.exe」が存在する場合も想定する動作になりません。

「第7回 NWFA主催 お花見」のお知らせ

桜が花を咲かせる時期となりました。
恒例のお花見&Wii大会を開催致します!

日時:1次会 4月3日(土) 11:00~15:00 お花見
   2次会 同日    15:30~18:00 Wii大会

場所:有栖川宮記念公園の中央図書館前広場
   2次会 会議室B

参加費:1,500円


マイクロソフト「自宅使用プログラム」とは?

「自宅使用プログラム」(Home Use Program)とは、ボリュームライセンス向けのマイクロソフトソフトウェアアシュアランスの特典の1つで、会社と自宅で同じソフトウェアを使用できます。
従業員の負担は、メディア (CD) の料金のみで、従業員に割り当てられたOffice アプリケーション ライセンスごとに、自宅用としてそのアプリケーションのコピーが1つ提供されます。

会社でのボリュームライセンスの契約特典である「社員購買プログラム」(EPP)が、2010年11月で終了になるそうです。今後は「自宅使用プログラム」(HUP)が利用出来るそうです。
対象となるアプリケーションは「Office 2007」⇒自宅用に「Office Enterprise 2007 HUP」がダウンロードできるそうです。

自宅使用プログラム (Home Use Program: HUP)
Microsoft Home Use Program


twicloudでTwitterのつぶやきをタグクラウド化してみる?

URL:http://twicloud.com/
「twicloud」とは、twitterでのユーザーの発言をタグクラウド化するサービスです。
使い方は簡単で、見てみたいユーザー名を右上で入力して検索ボタンを押すだけ。
つぶやきを分析してキーワードを抽出、関連性の高いもの、回数の多い言葉は大きく表示されます。
上のバーをスライドさせるとしきい値が変わります。特に関連の強い言葉だけ表示されます。
x68stageのタグクラウド :: twicloud
innoshimaのタグクラウド
XperiaFanのタグクラウド
kawayoshiのタグクラウド
hatoyamayukioのタグクラウド
GachapinBlogのタグクラウド
hondanetのタグクラウド
kotoripiyopiyoのタグクラウド

Twitter関連サービスみたいに、アカウントを作って、OAuthで認証かと思ったのですが、思えばTwitterで公開されている範囲の発言をまとめてきて表示するサービスですので、特に認証は要らないみたいです。適当にユーザ名で検索してタグクラウドすればいいみたいです。入力は検索というかTwitterのユーザー名が必要、Twitterのアカウント名を知っていないと表示できません。

個々のつぶやきを分析するため、本当につぶやきな発言(一言メッセージ)が多い場合、タグクラウドの数は多くなりますが関連性が薄くなります。Twitterの使われ方を考えるとブログのタグクラウドに比べてランクの高い言葉が少なくなるのではないでしょうか。

特に強いキーワードを抽出すると、その人がTwitterで何やっているか分かるかも?
■x68stage ⇒ Blog バイク 写真
 (ブログの更新内容は主にバイクと写真?)
■innoshima ⇒ 土生 因島 ブログ
 (因島に関連するブログをリンクしています?)
■hatoyamayukio ⇒ 選手 今日 本日
 (今日のことをつぶやいているみたいです?)
■XperiaFan ⇒ Android per ia レビュー
 (発売前・予約受付中ですが、気になる人は店頭で感想をつぶやいているみたいです?)


twicloud
twitter


第37回東京モーターサイクルショーについて

URL:http://www.motorcycleshow.org/
■第37回東京モーターサイクルショー
会 期: 2010年3月26日(金)~3月28日(日)
会 場: 東京ビッグサイト
入場料: 前売券:大人 1,200円、当日券:大人 1,500円

毎年恒例の大人気イベント⇒試乗会
2010年ニューモデルと人気のバイクを体験できます。
スローペースの時間枠なら初心者も安心して走行できます。
※当日受付(整理券配布予定)
※東京モーターサイクルショー入場券半券と当該免許証が必要になります。

[3/24]龍難はバイクに興味はなさそうだし、ぷにちゃはそもそも家から出なさそうです。土曜日ではなく日曜日に私だけ行ってみましょう。

第37回東京モーターサイクルショー


Android開発関連のリンク

Androidの開発には、JDK(Java SE Development Kit)とAndroid SDKが必要です。Android SDKにはAndroidエミュレータが含まれており、開発したソフトウェアのデバッグ作業が可能です。

Android Developers(日本語)
Androidプロジェクト
日本Androidの会Androidに興味を持つ人が集まるユーザーコミュニティです。
Google Androidに関する情報のまとめwiki
Androidで広がる、携帯アプリ開発の世界:ITpro
Android|開発者様用技術情報|ドコモスマートフォンサイト | NTTドコモ
Android 2.0 SDK インストール方法
Android Native Development Toolkit(NDK)の概要 - 日本Androidの会

コメント

かすぱ [2010年03月24日(水) 14時22分]
EclipseにAndroid Development Tools plugins (ADT plugins)を登録すると、Android 用のプロジェクトが作成できるようになります。

日本駐車場開発株式会社

URL:http://www.n-p-d.co.jp/
日本駐車場開発株式会社
時間貸し駐車場検索
月極駐車場検索のパ王
エコロカ15分単位のカーシェアリングでいつでも好きなときに短時間レンタル!

日本駐車場開発 - Wikipedia
カーシェアリング - Wikipedia


労使協定(36協定)について

■時間外労働の限度
 1日 : 5時間まで(技術職は13時間まで)
 1ヶ月: 45時間まで
 1年間:360時間まで
ただし、納期のひっ迫や緊急の障害対応等のため、労使の協議を経て、上記の時間を、1ヶ月90時間(年6回まで)、1年間540時間まで延長することができる。

■休日の労働
法定休日における休日労働の限度
 1ヶ月:2回までとする。

労使協定 - Wikipedia
時間外労働 - Wikipedia
労働時間 - Wikipedia
労働基準法


上野動物園に行ってきました

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100320/
上野動物園3月20日は、上野に日本初の動物園として上野動物園が開園した日です。ということで行ってきました。
記念日ということで入園料が無料です。
ぷにちゃさんも誘ったけど、「だるい」そうです。何で来ないかなぁ。

2010年03月20日
動画をいれてみました。「感動かんたん!フォトムービー」で適当に作った。
ハチドリの滞空を撮れたので満足♪

上野、駅前、ハンバーグ動物園に行く前にお昼ごはん⇒ハンバーグです。

上野動物園、トラトラさんの貫禄にしびれるわ。

上野動物園、ゾウ動物の像(ゾウ)はライド系。

上野動物園、カワウソ、透明水槽カワウソの「透明水槽」はごらんの人だかりです。
旭山動物園で有名になった「行動展示」を取り入れたとか?うん、すごくいいよ。

上野動物園、ワニ「爬虫類・両生類館」のワニとヘビがデカイ。水槽のキズはワニが暴れたから?!


写真[2010/03/20] - Casperの眼


ドコモの「Xperia」を買うと月いくらかかるの?

URL:http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/
新規購入時に発生する費用は、
・「本体」
・「通話サービス」
・「ISP(インターネットサービスプロバイダ)」
・「パケット定額サービス」
・「事務手続料」
に分けることができます。
スマートフォン料金プランイメージ

「Xperia」はオープン価格です。購入するお店によって値段が違う。予想では分割で約3万円~4万円とされていました。(一括だと7万円くらいするらしい)
3月18日から予約受付開始。4月1日発売予定。

通話サービスは「タイプSS バリュー」を選択し、「ひとりでも割50」を使うと、月次980円になります。
(2年ごとの自動更新で、解約金は9,975円)

対応プロバイダはドコモの「mopera U」で、「U スタンダードプラン」が選択できます。「ライトプラン」がありますがメールアドレスが無いとか。
⇒GMailをメインで使えばライトで十分かも。
「U スタンダードプラン」は月々525円。キャンペーン中につき、2010年4月30日まで262.5円です。

パケット通信費について。「パケ・ホーダイ ダブル」を選択することになります。
月次390円~5,985円だそうです。
GPSナビ、アプリのダウンロード、アプリの通信によって当然のように最大上限5,985円になるのでは?

接続先が「スマートフォン定額対応アクセスポイント」になっていれば上記金額だそうです。もし違う設定?になっていると上限額月々13,650円になるとか。
ドコモからのお知らせ
報道発表資料:「Biz・ホーダイ ダブル」見直し前後の料金比較

Android OSの「Xperia」はiモードが使えるのでしょうか?
⇒スマートフォン用に「iモード.net モバイルアプリ」があるそうです。
⇒iモードを使う場合、付加機能使用料315円が発生します。

新規契約の場合「契約事務手数料」で3,150円が発生する。

本体を一括で買ったとすると、月々の支払は
・「タイプSS バリュー」
・「U スタンダードプラン」
・「パケ・ホーダイ ダブル」
となり、1,895円~7,490円という計算です。
本体を分割で買うと2年で24回払い…月々+1,666円くらいか?

MNPするときの手順
現在利用している携帯電話会社で「MNPの予約お申込み」を行う。
「MNP予約番号」を取得する。
移行先の携帯電話会社で「MNP予約番号」を伝えて、「新規契約」を行う。
(利用中の携帯電話が2年縛りになってたりすると、突然のMNPで違約金が発生するかも?)

新規購入の人は「デビュー割」、MNPで新規購入なら「デビュー割」+「チェンジ割」で機種購入費用を割り引くことができるみたいです。

Xperia™ | ソニー・エリクソン
Xperia(TM) | 製品 | NTTドコモ
スマートフォン料金プランイメージ
Biz・ホーダイ ダブル | NTTドコモ←スマートフォンの料金プラン
※2010年4月1日から「パケ・ホーダイ ダブル」になります。
携帯電話番号ポータビリティ(MNP)による、新規お申込みの手続き方法 | NTTドコモ
パケ・ホーダイ ダブルとBiz・ホーダイ ダブル及びパケ・ホーダイ シンプルとBiz・ホーダイ シンプルの統合のお知らせ
報道発表資料:「Biz・ホーダイ ダブル」見直し前後の料金比較
「iモード.net モバイルアプリ」

コメント

xx [2010年03月19日(金) 16時37分]
この記事の金額間違ってますので、騙されないようにね。
7280円でおKです。
yam [2010年03月19日(金) 16時40分]
本体がその価格ということはスマートフォンの割引ありの場合ですよね?
てことはもし解約したら本体の違約金も発生しますね。
x [2010年03月19日(金) 16時40分]
スマートフォンでパケホーダイダブル利用の際は5985円ですよ。
4/1以降の話ですが。
かすぱ [2010年03月19日(金) 17時18分]
最初は「Xperia」の月次の支払金額を、「パケ・ホーダイ ダブル」の金額を一番高い13,650円で計算していました。
「ドコモからのお知らせ」にはちゃんと、スマートフォンからの利用は5,985円と書いてあったので修正。
かすぱ [2010年03月30日(火) 23時51分]
でもウィルコムの「HYBRID W-ZERO3」みたいな使い方、PCのモデム的にに使うと最高の13,650円になるわけですね。⇒すなおにデータカード買えということ。まぁソフトバンクでモデムしようものなら青天井らしいです。

バイクのタイヤ交換時期について?

タイヤがすり減ると「スリップサイン」が出てくるはずです。
側面のを目安に、溝を横切る線みたいなのがトレッドに出てくるとか。

数値的には溝の深さが0.8mm以下になったら交換が必要だそうです。
ちなみに四輪車は溝の深さが1.6mm以下になったら出ます。
出るというか、溝が一部浅くなっていて、タイヤが減ってくると表面と同じ高さになります。
こうなると車検にも通りません。
→色が変えてあったら、パッと見で分かりやすいかもね。

また減っていなくてもヒビ割れていたり、表面が固くなった場合も交換でしょう。これは経年変化によるもので3年くらいは大丈夫。6年以上は保障できないとか…。私のは2年目なので大丈夫。ゴムなので紫外線にやられるのかな?

もちろん突起物を踏んでキズが入った場合も交換です。

あとタイヤの左右で減り方に偏りがあると、走行性・操作性に問題が出てきます。
車ならローテーション(前後・左右でタイヤを入れ替える)である程度偏りが防げるそうですが、バイクはローテーションできません。多少の偏りは大丈夫だけど換えた方が良いでしょう。

[DN-01]走行距離15,000km突破
ライダーの装備たち - タイヤ

コメント

かすぱ [2010年04月12日(月) 19時07分]
バイクのタイヤをよく見てみると、リアの減り方が中央部分だけが平らに削れていました。DN-01はバイクなんですけどね。

データベースの設計とER図

業務の流れからエンティティを抜き出せばER図が書ける。逆にER図を見れば業務の流れが理解できる。
業務の仕組み
 ↓
「誰」が「何」を「どう」する? → エンティティ
 ↓
エンティティの持つ情報 → 属性
 ↓
ER図

「誰」「何」に該当するエンティティはマスタ系、「どう」に該当するエンティティはイベント系、まはたトランザクション系と呼ぶ。

@IT:Databaseフォーラム | 連載:データベースエンジニアへの道
真のデータベースエンジニアを目指そう!
30分間データモデリング ~ER図を描こう!~


[MHP2G]火竜の天鱗を集める方法

「火竜の天鱗」は強力な武器や防具が作られるので、多く欲しい素材ですが、結構出にくいのです。
対象のモンスターはG級のリオレウス、リオレウス亜種、リオレウス希少種です。
入手方法は尻尾、落し物、そして頭破壊、捕獲の報酬に「火竜の天鱗」が含まれるのでしっかり狙っていきたいところ。
また、「火竜の天鱗」が基本報酬に含まれるクエストがあるので、効率良く行きましょう。

ソロで行くなら「三重の壁」でしょうか。連続狩猟なのでレウスの報酬枠は少なめ、そして尻尾、落し物からは回復薬グレートしか取れません。しかし難易度的にはこれが楽な部類です。総じてモンスターの体力が低めで、一匹はイャンクックです。他に比べてクリアは簡単でしょう。

一番確率が高いのは「竜王の系譜」です。しかし大闘技場に詰め込まれた金銀レイア&レウスの猛攻をくぐり抜けるのはソロでは難しいです。仲間がいないことにはどうにも…。閃光玉を使って足止めするのが基本です。生命の粉塵も用意しておきましょう。

■集会所G★2 HR8~三重の壁 ※連続狩猟
場所:森丘
モンスター:イャンクック、イャンガルルガ、リオレウス亜種

■集会所G★3 HR9~竜王の系譜 ※通常クエスト
場所:大闘技場
モンスター:リオレイア希少種、リオレウス希少種

■集会所G★3 HR9~火山の三柱 ※連続狩猟
場所:火山
モンスター:ヴォルガノス、ショウグンギザミ亜種、リオレウス

お手軽な天鱗の集め方
キッチンスキルに「ネコの拾い物術」があります。効果はモンスターが落し物を落とす動作をしたときに、必ず落とし物を落とさせるというものです。
リオレウスの場合、飛行中に怯み、閃光玉の効果で落とします。
なので「ネコの拾い物術」を発動させてセーブし、レウスの飛行中に閃光玉で落し物を落とさせて、落とし物を回収。もし「火竜の天鱗」がでなければリセット。運良く出たら3死でセーブ、というやり方があります。リタイアマラソンというやつですね。
1回の確率は低いですが、確実に何度もチャレンジできるので効率は良いかもしれません。
⇒レウスは何度も飛ぶし、閃光玉も複数持ち込めるので、わざわざ「ネコの拾い物術」を使わなくても落し物出るかも。

山菜ジイさんで「天の山菜組引換券」を交換する
「天の山菜組引換券」は、ギルドカードがプラチナ(白色+光沢あり、条件:クエストを356種類以上クリア)であること。友好度が一定以上貯まると、集会所のギルドマネージャから貰えます。
マップと引換品の対応
 雪山→轟竜の天鱗
 密林→老山龍の天鱗
 砂漠→砦蟹の天殻
 沼地→黒鎧竜の天殻
 森丘→雌火竜の天鱗、火竜の天鱗
 旧密林→迅竜の天鱗
 旧沼地→鎧竜の天殻

MHP2G@Wiki - 集会所/G級クエスト
MHP2G@Wiki - ボス情報 - リオレウス
MHP2G@Wiki - ボス情報 - リオレウス亜種
MHP2G@Wiki - ボス情報 - リオレウス希少種

[MHP2G]太刀装備::高級耳栓、心眼、攻撃力UP
[MHP2G]弓装備::集中、高級耳栓、根性
[MHP2G]大剣装備::抜刀術+攻撃力

コメント

かすぱ [2010年04月22日(木) 11時45分]
PSPのソフトリセット⇒ホームボタンを押してゲームを終了する。

TwitterにBlogの更新を反映させる方法:テスト

URL:http://twitterfeed.com/
ブログをメインに使っていて叩き込むように書き込むと、Twitterにまで書くのが億劫になります。
Twitterにブログに書き込んだことが反映されないかな?
APIが公開されていたはずなので、CGIからなんとかすれば実現できるの?
⇒とりあえずRSSフィードからTwitterに書き込む仕組み「twitterfeed」があるみたいなので使ってみます。

アカウントはメールアドレスとパスワードを登録して作成します。アカウントが出来たらすぐにフィードの登録になります。

【Step1】で、ブログのRSSフィードの登録、ブログの名前とRSSのURLを入力します。

Advanced Settings をクリックすると追加設定が開きます
 Update Frequency⇒更新間隔
 Post Content⇒タイトルだけ or タイトルと内容、リンクを表示するか?
 Post Sorting⇒並び順(日付 or ID)
 Post Prefix⇒先頭に文字を挿入
 Post Suffix⇒最後に文字を挿入
 Keyword Filter⇒チェックを入れるとどうなるのかな?

【Step2】で、配信先の設定です。
Twitter、Laconica、Ping.fm、Hellotxt、Facebook のサービスに対応しており、それぞれをクリックすると各サービスでの許可とログインの確認が行われます。

【Step3】最後に「All Done!」を押せば設定は完了です。

dashboard(ダッシュボード)からは登録したフィードの一覧が表示され、editを押せば設定を最初【Step1】からやり直すことができます。

ブログのRSSにfeedburnerを使っているのですが問題ないのでしょうか?
⇒一応表示はOKですが、ポストのリンク先から正しく表示されません…。
 RSSのリンク先⇒
 Postのリンク先⇒

TwitterからURL短縮サービスで飛んで、さらにfeedburnerからのリンクでブログのエントリに飛びます。計2回?

⇒feedburnerから直接Twitterに反映させられるみたいです。
 MyFeed → Publicize → Socialize

twitterfeed.com : feed your blog to twitter
fuzzlog | FeedBurnerでTwitterへのFeed送信
bit.lyTwitterでも利用されている短縮URLサービス。
FeedTweet自分のブログ、Tumblr、Flickr、YouTubeなどからTwitterにツイート!
RSS2twitter


VB6の参照設定で「システム レジストリへのアクセスでエラーが発生しました。」が出るとき

URL:http://support.microsoft.com/kb/296108/ja
昔開発したシステムの改修を行うことになったが、今使っているPCでVB6を動かすと、「参照設定」を開くときに「システム レジストリへのアクセスでエラーが発生しました。」と表示されて思うように行かない。
で、それを解決するときのログです。

まずはググれ?→「Knowledge Base 269383」

対処方法として、レジストリエディタで関連する項目にアクセス許可を与えていく作業が必要なのだそうです。
書かれているレジストリキーは全て許可されていました。
追加手順を読むと、RegMonを使ってエラーが出た時のレジストリキーを調べてアクセス許可を与えていくみたいです。

RegMonProcess Monitorというツールに変わっていました。
このツール、起動時は全てのプロセスから情報を引っ張ってきます。
キャプチャ中止、ログのクリア、ターゲットをVBにセット、キャプチャ開始、VBの参照設定、キャプチャ中止。
「HKCR」は「HKEY_CLASS_ROOT」のことだそうです。
HKEY_CLASS_ROOT\TypeLib\{...} へのアクセスが失敗していました。
レジストリエディタで見てみるとアクセス権が無いみたいです。管理者ユーザが見れないのは異常なので所有権を取得してフルアクセスを設定。
HKEY_CLASS_ROOT\TypeLib\{...} の項目について、上から下まで順次調べて、異常があれば所有権を取得して行きました。

再度、VBの[参照設定]を開くと今度は表示されました。
結局、「Crystal Reports 8.0.0.371」のインストールが原因だそうです。
Seagate Crystal Reports 8.0.0.371


[PRB] VB または VBA の参照を表示するときに 'エラーがシステム レジストリへのアクセス' メッセージ文書番号: 269383
[PRB] Windows NT ベースのシステムにおける Visual Studio プログラムに関するさまざまな問題文書番号: 296108
Process Monitor
レジストリへのアクセスをモニタする方法


えきねっと…登録したけど使わないなー

URL:http://jreast.eki-net.com/
JRで時刻表や運賃などを検索するときに「えきねっと」に登録しました。時々メールボックスにお知らせやサービス紹介、おすすめ情報が届きますけど利用してませんね。
まぁそもそも電車に乗るのは、①通勤、②山手線内、③東海道新幹線というもので。通勤も現在は地下鉄Onlyだし、旅行もバイクで行っているので「えきねっと」は使ってないのですよ~。

春にお届け「流氷明け毛蟹」
オホーツク産の取れたて毛蟹を直送します。早期予約で10%OFF!

えきねっと(JR東日本)|きっぷ・旅行予約
JRサイバーステーション


[DN-01]走行距離15,000km突破

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100314/
DN-01、談合坂SAこの前富士山の辺りに遠出をして、走行距離が15,000km以上になりました。
ドリーム店での点検は3回くらい。オイル交換は2回です。
そろそろタイヤを交換することになるのでしょうか。

DN-01、リアタイヤDN-01、フロントタイヤ


GPSログまとめ[2010年03月14日]
バイクのタイヤ交換時期について?


[MHP2G]高級耳栓、心眼、攻撃力UP

[頭]剣聖のピアス -
[胴]リオソウルメイル ● 防音珠
[腕]リオソウルZアーム ●●● 絶音珠
[腰]リオソウルコイル ●● 猛攻珠
[脚]リオソウルグリーヴ ●● 猛攻珠
[武器]太刀 ● 防音珠
発動スキル:高級耳栓、攻撃力UP【中】、心眼
手持ちの素材で太刀装備を作りました。「剣聖のピアス」さえなんとか出来ていればすぐに完成。
※龍耐性が非常に悪いので注意

[頭]剣聖のピアス -
[胴]リオソウルメイル ● 攻撃珠
[腕]リオソウルZアーム ●●● 絶音珠
[腰]リオソウルコイル ●● 猛攻珠
[脚]リオソウルZグリーヴ ●● 名人珠
発動スキル:高級耳栓、攻撃力UP【小】、見切り+1、心眼
前回の装備は武器スロットを使うし、マイナス会心の武器も使えるように変更。
※リオソウルZグリーヴの生産に「火竜の天鱗」が必要

[頭]剣聖のピアス -
[胴]リオソウルUメイル ● 防音珠
[腕]リオソウルZアーム ●●● 仙人珠
[腰]フルフルZフォールド ●●● 仙人珠
[脚]リオソウルZグリーヴ ●● 名人珠
[武器]太刀 ● 防音珠
発動スキル:高級耳栓、見切り+3、心眼
武器の攻撃力(武器倍率)が高ければ、攻撃力UPより会心率を上げた方が強いらしいので、見切り+3の装備です。

MHP2G: ダメージ計算
攻撃力UPスキル比較
【MHP2G】モンスターハンターポータブル2ndG用ダメージ計算機α
MHP2G - 攻撃大と見切り+3どっちを取るべきか&今週作った装備 | CORE*FLAVOR - MH3・MHF モンスターハンターなネタも
[MHP2G]火竜の天鱗を集める方法


「感動かんたん!フォトムービー2」は2010年4月2日発売です。

URL:http://www.justsystems.com/jp/products/photomovie/
「感動かんたん!フォトムービー2」が4月2日に発売されるようです。
「muvee Reveal」の日本語パッケージ⇒アレンジ版とも言うべき、フォトムービー作成ソフトがバージョンアップ(?)して発売されるそうです。
色々試してみたけど「muvee」のシステムが合っているみたいなので、新しいのが出たら買おうかと。
前のバージョンからのバージョンアップ版も予定されています。(⇒3,150円税込)

新機能:音楽のトリミング
今まで通り音楽に合わせてムービーを作成することができますが、サビなど曲のお気に入りの部分だけ使うこともできます。

演出効果:キネティック
新しいスタイル「キネティック」が追加されます。
スピーディに切り替わる演出が、躍動感あふれる写真や動画に最適。

「キネティック」には、切り替わりの種類が複数あるみたいです。
追加でスタイルが購入できると言いながらも、「感動かんたん!フォトムービー」対応のスタイルは登場しませんでしたが、これから増えていってもらえると便利になります。良いスタイルが無いとこのソフトを使う意味が無くなって、高機能な動画編集ソフトの出番になってしまいますよ…。

クレジット:エンドロール
クレジットの種類に「エンドロール」が加わり、文字が下から上へ流れるようできます。

ロゴの表示
特定のシーンや全編に渡って、画像や文字を特定の位置に表示できるようになりました。

動作環境
動作環境としてビデオドライバ:OpenGL1.4対応が必須のようです。
※Windows XPを使っている場合は注意。
●ビデオ環境確認ツール
dispvideoenv3.exe

現在発売中の「感動かんたん!フォトムービー」からOpenGL1.4必須となっています。これは「muvee reveal バージョン7」を使っているということでした。

新発売の「感動かんたん!フォトムービー2」では「muvee reveal バージョン8」になってるみたいです。今回の新機能と同じものが、バージョン8の機能として「Tell your story」や「Music trimming」などが備わっていますから。
そうすると「NVIDIA® CUDA Acceleration」⇒CUDA対応NVIDIA® CUDA Acceleration、CUDAで処理速度アップ!これもアピールするべきだと思いますがどうなのでしょう。
⇒www.muvee.comから直接「muvee reveal バージョン8」を買えば良い気がしてきた…。

muveeの機能を試すなら⇒「ビデオマジック basic」
ペガシスに無料版のビデオマジックが置いてありました。
ビデオマジック basic 無料ダウンロード版
逆にペガシスからもライバル的なソフトが出ているみたいです。かなり色々な製品を出しているからどんなのがあるか分からないねぇ。
TMPGEnc その場でスライドショー

感動かんたん!フォトムービー2 - JUST SYSTEMS
感動かんたん!フォトムービー - muvee
muvee Revealバージョン8、CUDA対応で処理速度が8倍に向上
窓の杜 - ビデオマジック basic
muvee reveal 製品情報
フォトムービーを作成するソフトを比較 - Project Note

コメント

かすぱ [2010年03月16日(火) 13時08分]
動画を作るときに「感動かんたん!フォトムービー」を立ち上げたが、起動時にブルースクリーンになってOSごと落ちました。どうやらUSB接続ディスプレイ(LCD-8000U)等を繋げているとダメみたいです。DisplayLinkのドライバが未対応なのでしょうか。⇒なおLCD-8000Uを外した状態なら普通に動きます。
かすぱ [2010年04月07日(水) 15時39分]
後日、LCD-8000Uを繋げた状態で起動に成功しました。
USB接続ディスプレイは直接の原因ではありませんでした。

今ココなう!(β)で現在地を実況中継

URL:http://imakoko-gps.appspot.com/
今ココなう!(β)」は専用クライアントを実行したPCから送信されるGPSデータをサーバで集約し、各ユーザーの位置をGoogleMap上に表示するシステムです。
クライアントはWindows版、Windows Mobile用、Android版があります。
今ココなう!Proxyを動作させることで、HTML,JavaScriptを自サーバから配信することができます。

今ココなう!(β)
foursquare位置情報をポストして行くサービス。iPhoneアプリで位置情報をポスト⇒Twitterと連携。


Remember The Milk

URL:http://https://www.rememberthemilk.com/
Remember The Milk ⇒ RTM で保守チームのタスク管理を行うことになった。

Remember The Milk


GPSログまとめ[2010年03月14日]

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100314/
奥多摩「小菅の湯」に行くつもりだったけど、大月市~小菅村間で土砂崩れによる通行止めということで中止。最初の奥多摩に行ったときと逆ルートで辿って、その時に撮れなかった松姫峠で記念撮影とかしたかったのですが、道路が塞がれていたら無理でしょう。新規開拓として逆方向の富士山、周辺の湖に行くことにしました。

帰るときに大井松田から横浜町田くらいまで大きな渋滞になっていました。
事故渋滞?!御殿場ICの入り口で電光掲示板に「渋滞35km東京3時間超」とか出てました。足柄SAでInfomationを見てみたけど、事故渋滞と交通集中だそうです。まぁ厚木ICから車が合流して海老名で詰まるのはいつもの事なのですが、ちょっと渋滞が長そうでした。
そんなわけで足柄SAのお風呂「金時湯」に入ってゆっくり休憩してから帰ることにしました。まだ19時だったし渋滞の列で待つよりSA、お風呂の方が良いです。…入浴後でも渋滞の長さは変わらなかったけどね。
足柄SAは改装工事中で、売り場が少し小さくなっていました。

2010/03/14GPSログまとめ[2010年03月14日]
00.kml[GoogleMapで見る]
※本日の全ルート
00.kmz[GoogleMapで見る]
※本日の全ルート+写真

01.kml[GoogleMapで見る]※出発~談合坂SA(下り)
02.kml[GoogleMapで見る]※談合坂SA(下り)~大月市
03.kml[GoogleMapで見る]※大月市~河口湖
04.kml[GoogleMapで見る]※河口湖~山中湖温泉紅富士の湯
05.kml[GoogleMapで見る]※山中湖温泉紅富士の湯~足柄SA
06.kml[GoogleMapで見る]※足柄SA~帰還

⇒「ルートラボ」で実際の走行速度で再生できました。
2010年3月14日のルート

GiSTEQ PhotoTrackrの編集ソフトをバージョンアップしたら表示が英語になって、GPSロガーの設定がおかしくなりました。設定画面の変更がうまく行きません。更新間隔が時間ではなく、50m毎になったみたいです。ポイント数はかなり減っています。データが軽いので表示が楽だけど、峠道みたいなクネクネに対応できなくなるよね。

GiSTEQ PhotoTrackrLite日本版|GPS通販の【ログメイト】
【PhotoTrackrLite日本版のソフトウェアとファームウェアの更新方法】
GiSTEQ Corp.
ProgramUpdate - GiSTEQ Corp.
■BGM:TAM Music Factory ~MIDI,MP3,効果音などの音の素材屋さん~無償配布の場合、素材として使用できます。(リンク・著作権表示などは必要無し)

コメント

かすぱ [2010年03月15日(月) 18時48分]
短縮URLサービスを使うと「//x68stage.ddo.jp/casper/sunbbs/sunbbs.php?page=1712」⇒「http://bit.ly/cEqJxE」となり、短くて済みます。メールに貼りつけても途中で改行されたりしません。(どこにリンクされているか分からなくなるので、リンク先が不安…という声もあり)

「SDExplorer」 - SkyDriveをエクスプローラへ統合するソフト

URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/virtualdrv/skydrvexplor.html
マイクロソフトのストレージサービス「Windows Live SkyDrive」を、エクスプローラから使えるようにしてしまうというソフトです。
「SDExplorer」はエクスプローラのアドオンとしてインストールされ、SkyDriveを仮想フォルダとしてマウントしてしまいます。この仮想フォルダにファイルをドラグ&ドロップすればアップロードできます。
バージョン2.0への更新で、コピーしたファイルを貼り付けることができるようになりました。
シェアウェア版の「SDExplorer PRO」なら、共有設定を変更できたり、SkyDrive内のファイルを直接開いたりできるそうです。

3/11 フリー版を使用しています。エクスプローラではなく、別のソフト「Flexible Renamer」から「SDExplorer」のドライブを開こうとしたら、いきなり「Flexible Renamer」が終了しました。⇒例外が発生して強制終了するらしい。「SDExplorer PRO」なら開けるのかな?

SDExplorer
「SkyDrive Explorer」がバージョンアップしてソフト名称を「SDExplorer」に変更
SDExplorer - オンラインストレージサービス“SkyDrive”をエクスプローラへ統合

コメント

mako [2010年03月09日(火) 20時46分]
SkyDriveExplorerからSDExplorerへアップデートしたのですが、アップデート後からSkyDrive内のファイルの更新日時がありえない日時を表示するようになってしまいました。同じ様な状態になった方いますでしょうか。
かすぱ [2010年03月09日(火) 22時00分]
前のプログラムが公開されていないので検証できませんが、ファイルの更新日時はパソコンの時間は関係していませんね。更新日時を任意に変更する機能は無いみたいですし、気になるのであればファイルを上げなおすしかないかもです。
SDExplorer
mako [2010年03月10日(水) 13時33分]
かすぱさん 早速のお返事ありがとうございます。
言葉足らずですみません
すでにアップロードしてあるファイルは正しい表示なのですが、
新しくアップロードしたファイルの表示が正しく表示されないのです。
ブラウザからSkyDriveにアクセスして開くと更新日時が
(アップロードした時刻)がただしく表示されるのですが、
SDExplorerから開くと正しく表示されません。。
仕方なく正しく表示される前のバージョンのSkyDriveExplorerに戻して使っています。
(ちなみに最初のバージョンは下のURLのページの下の方にある「Other Versions」の1.4がそうです。)
http://www.cloudstorageexplorer.com/download.php
かすぱさんの画像みると正しく表示されていて羨ましいです。。
私の環境ですとたとえば2010/3/09 20:00にアップロードしているのに
2010/3/10 5:00とまだ訪れていない日時で表示されてしまうのです。。
正しくアップロードされたかの確認と頻繁にファイルの更新をしている為、
前回いつアップしたか確認するのに更新日時を良く見るので正しく表示されないと困るのです。。
折角最新バージョンが出てもアップデート出来ないのが悲しいです;;
かすぱ [2010年03月10日(水) 14時56分]
初期のプログラムがあったのですね。ありがとうございます。さっそくSkyDrive1.4で更新日時を確認しました。
どうやらGMT(グリニッジ標準時)で表示されているため、日本の日時と9時間の時差があるみたいです。
環境:WindowsXP

かすぱ [2010年03月11日(木) 18時29分]
かすぱ [2010年03月09日(火) 22時00分]の画面はWindowsVistaです。
mako [2010年03月14日(日) 19時14分]
かすぱさんへ
おお>< 調べて見てくれたのですね
ありがとうございます!!
GMT表示が、絡んでたのですね
この画像見ると前のバージョンのSkyDriveExplorerで
GMT表示されてますね。。
私の場合とは逆ですね。。
当方の環境は32ビットのvista SP2です
XPもあるですが、そちらはSDExplorerで問題なく使えてます

SkyDriveExplorerでもSDExplorerでも起きるという事なのですね。。

Twitterの更新はスマートフォンが適しているかも

URL:http://twitter.com/
セミナーに参加して、スマートフォン(スマホ)に関する話題を吸収してきた。
セミナー「マルチデバイス対応: smartPhoneの急伸」

私はTwitterを使ってはいるが使いこなしてはいない。書込み(というかつぶやき)はほとんどしない。フォローも少ないので話題の波に乗るとかもない。会場ではTwitterを使っている人はiPhoneを使っているというアンケート結果であった。別に他の機器、ネットブックでも携帯電話でもTwitterはできるが、手元に置けてツイート(Twitterで書くこと)が楽なのはスマートフォンということらしい。日本ではスマートフォンの約半分がiPhoneなので、アンケート結果みたいなことになるらしい。他のスマホもっと頑張れ。

Twitterのブログパーツをもう一度作成してみた。
…最後のつぶやきしか表示されなかったものが、1~20個と表示数を設定できるようになっていました。とりあえずデフォルトは5個。
あとFlash版も変わっていたし、検索用のウィジェットもできている。


Twitter
Twitter / ウィジェット

最近のつぶやき

    follow me on Twitter

    コメント

    かすぱ [2010年03月15日(月) 11時13分]
    過去2年間無事故無違反なら、軽微な違反(3点まで)を犯しても、3ヶ月以内に違反をしなければ、軽微な違反の点数は0点になる。
    http://rules.rjq.jp/tensu.html
    次の免許更新でブルーの免許になるの?(でも3ヶ月無違反なら0点で…でも履歴は残って…)

    セミナー「マルチデバイス対応: smartPhoneの急伸」

    URL:http://www.psc-inc.co.jp/news/2010/02000133.html
    3/12(金)に、ちょっとセミナーへ参加する予定です。

    パソコン、携帯電話、そしてスマートフォンとユーザーの利用環境が増えつつある中で、Webサイトを提供する企業がどのようにコンテンツを配信して行けばよいのかを説明する…みたいな内容です。
    本セミナーでは、いま躍進しているスマートフォンの市場動向、情報端末の種別に紐づくユーザー特性とその市場性のポイント、そして供給情報の一元管理(ワンソースマルチユース) を行うことによる戦略的なWebサイト運用について、事例も交え、わかりやすくご説明致します。

    【概要】
    ・開催日時: 東京会場 2010年3月12日(金) 13:30~16:30 (13:00 受付開始)
    ・セミナー名: Webご担当者様向けWebサイト成功セミナー「マルチデバイス対応: smartPhoneの急伸」
    ・場所: 株式会社ピーエスシー 2階
    ・住所: 東京都港区芝公園 2-2-18 オーク芝公園ビル
    ・アクセス: ( http://www.psc-inc.co.jp/about/company/accessmap.html#tokyo )
    ・参加費: 無料
    ・定員: 30名
    ・お申込: (https://www.psc-inc.co.jp/contact/seminar )


    株式会社ピーエスシー
    広報・宣伝・Webご担当者様向け、Webサイト成功セミナー「マルチデバイス対応: smartPhoneの急伸」

    コメント

    JR4TRA [2010年03月13日(土) 08時33分]
    セミナーは、どうでしたか?

    精工堂でもネット販売にトライしてみようかと思っています。
    かすぱ [2010年03月15日(月) 17時55分]
    ・世界ではかなりスマートフォンが普及している。
    ・日本で普及しているスマートフォンはiPhoneである。(約半数)
    ・2010年はAndroid搭載のスマートフォン「Xperia」が登場し、一般の広い層に普及していく。
    ⇒今まではビジネスユーザーしか利用しなかったが様々なアプリが登場する。
    ・スマートフォンでのブラウザは、携帯よりPCに近いが、UIが独自なため、スマートフォン用の表示が必要。
    ⇒データが共通のページは「コンテンツ変換」によって対応する。
    ・iPhone⇒App Store。Android⇒Android Market。Windows Mobile⇒Windows Marketplace for Mobile。というように、OSごとにアーキテクチャが異なるため、アプリの市場がそれぞれ独自に作られる。
    ・iPhone⇒他に比べ先行しているため、アプリ数が多い。Apple社によって規約が定められているため、自由度が少ないがUIには統一感がある。
    ・Android⇒オープンソースのため自由度は高い。現在は開発途上と言える。欲しい機能は自作。独自にストア開設可能。
    ・Windows Mobile⇒ビジネス用スマートフォンの長。MS Officeの連携に強みあり。今後はアプリの配布に力を入れていく。
    かすぱ [2010年03月15日(月) 18時03分]
    WMのマーケットプレイスは登場時にアプリ登録数が少ないという状況だった。
    日本ではAndroid搭載のスマホは売れていない。⇒「Xperia」に期待。
    Androidの開発コミュニティの中で、「日本Androidの会」は最大規模を誇る。

    PlaceEngineのプライバシーとか頭が固いんじゃないの?

    PlaceEngineについて
    ノート PC やスマートフォンなどの 無線LAN(Wi-Fi)搭載機器で、 現在位置を求めることができる技術です。

    PlaceEngineを利用したiPhoneアプリケーションの公開停止について
    2010年3月4日、PlaceEngineを利用した、App Store上の下記iPhoneアプリケーションが公開停止となりました。(すでにダウンロード済みのアプリケーションは、そのままご利用いただけます。)

    セカイカメラがAppStoreから消滅な件の雑感で、AppStoreから削除された原因が色々考察されていましたが、クウジット㈱からの発表では「無線LAN電波情報の取得方法に関する App Store の審査」で問題とされたそうです。
    セカイカメラ以外にもPlaceEngineを利用しているアプリが軒並みAppStoreから消されました。とりあえずPlaceEngineの利用をばっさり削除してアップしなおすらしいです。

    PlaceEngine
    PlaceEngineのプライバシー懸念を考える
    位置情報


    ファイル名に連番や日付を付加するソフト「Flexible Renamer」

    URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA014830/FlexRena/
    Flexible RenamerPicasaで写真をいじった後は、写真をエクスポートして、ファイル名を連番にしています。その時使っているのが「Flexible Renamer」です。
    ワイルドカードや正規表現で対象ファイルをフィルタ、置換にも対応しています。
    ファイル名以外にも、属性やID3タグの変更という機能もあります。

    Flexible Renamer


    気象庁:暴風雪と高波及び大雪に対する警報・注意報

    URL:http://www.jma.go.jp/jma/
    レーダー・降水ナウキャスト、平成22年3月9日18時25分四国沖にある低気圧が急速に発達しながら日本を縦断する予想です。
    これにより冬型の気圧配置が強まるでしょう。
    西日本の日本海側、東日本の内陸部で大雪の恐れがあります。
    地元の気象台が発表する警報や注意報、気象情報に留意して下さい。


    気象庁:気象情報
    気象庁:天気予報
    気象庁:レーダー・降水ナウキャスト

    今道路に雪があるかは気象庁の発表より高速道路の状況を見た方が早いかも。
    ドライブトラフィック | 全国高速道路・道路交通情報・渋滞情報・通行止め情報
    冬の高速道路 雪道情報サービス <ユキイロ.com>冬の高速道路 雪道情報サービス <ユキイロ.com>
    中央自動車道 気象情報|八王子地域
    中央自動車道 気象情報|大月地域
    中央自動車道 気象情報|甲府地域
    中央自動車道 気象情報|松本地域



    コメント

    かすぱ [2010年03月09日(火) 22時05分]
    桜が咲いたかと思えば雪だよ!サクラサク

    nw_gamers

    URL:http://groups.google.co.jp/group/nw_gamers?hl=ja

    Google Group:nw_gamers


    RSS関連

    Googleリーダー
    Google リーダー では、お気に入りのウェブサイトをメールのように簡単にチェックできます。
    WebベースのRSSリーダーで、AtomおよびRSSのフィードを読むことができます。追加したフィードはカテゴリーなどで分類し、表示を分けることができます。画面は左右2ペイン。RSSの内容を検索したり、おすすめのRSSを追加したり、フレンドとRSSを共有したりできます。
    私が使っているのはコレ。

    Fumy RSS & Atom Maker
    更新されたファイルから自動的にRSS/Atomフィードを作成してくれるソフトです。
    ブログはエントリーを登録したときに自動でRSSを更新するけど、普通のWebページの場合、RSSの更新も手動です。そんなときこのソフトを使えば、最初にHDD内の対象フォルダを指定し、サイト情報を設定すれば、あとは自動的に更新を抽出、FTPでサーバにアップロード、Ping配信サイトに連絡まで入れてくれます。最終的には起動だけで全自動です。(タスク登録してしまえば定期更新に…)

    RSS更新チェッカー cococ
    タスクトレイ常駐型のRSSの更新チェッカー。
    Webページの更新をお知らせするRSSの更新をお知らせします。
    チェック対象の登録はRSSフィードのリンクを設定画面にD&D。
    更新があったときはバルーンが表示されるので、ダブルクリックすればブラウザで対象のページが表示されます。シンプルで画面がコンパクト。

    デスクトップマスコット「Apricot」
    Inside Apricot - Hatena::かわたん
    キャラクターがデスクトップ上に常駐しインターネット上のRSS/Atomフィードをテキストマインングし、その結果を基にキャラクターが勝手に喋るまくるソフトウェアです。
    パッケージのキャラクターは初音ミク、博麗霊夢など12種類です。


    GPSログまとめ

    URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/
    2010/03/07
    00.kmz[GoogleMapで見る]
    2010/02/28
    01.kml[GoogleMapで見る]
    01.kmz[GoogleMapで見る]


    Picasa 3.6 の新機能

    URL:http://picasa.google.com/support/bin/answer.py?answer=93773
    写真を編集しようとしたらPicasa3.6にバージョンアップされていました。今までマズーだったジオタグ機能が使いやすくなっています。

    名前タグ
    全ての画像をスキャンし、人物の顔を抽出します。顔の識別によって同じ人に名前タグを割り当てて、「同じ人物の写っている写真」を検索できるようになります。

    共同編集アルバム
    Picasaウェブアルバムの新機能で、友達などのグループでアルバムを共有して使うことができるようになりました。

    Google マップを使用して写真にジオタグを付ける
    今まではGoogleアースが起動していたところが、Googleマップで表示されるようになりました。

    表示がスピーディだし、Picasaのウインドウ内に表示されますし、アルバムを選択すると写真の場所がまとめて表示されます。ジオタグ付きの写真をエクスポートしたときも、ジオタグ情報がそのまま反映されようになり、本格的にジオタグが使えるように。⇒今までは編集後にもう一度マッチングしていたのですよ…。

    [3/7] 顔スキャン終了…なんだか3時間くらいかかりました。最初は全員名無しですが、一応同じ顔をグループ化して表示されている。名前⇒連絡先を入れると左のリストに名前が追加されて仕分けが行われました。名前はGoogleのアカウント、フレンドリスト、GMailの連絡先を見て候補にできるみたいです。

    自分の写真に名前を入れてみたけど、サングラスかけた時のは別人にカウントされていました。名前入れるとサングラス時の写真も一緒に候補に来て、更に似ているのが【?】アイコンが付いてきます。記念写真ならバッチリ仕分けできてますよ。望遠時に小さく映った顔は無理みたいですね。⇒顔認識はされても同一人物の判定は無理だったりして、顔グループに含まれなくなるので、一度はグループ外して一枚ずつ見た方がいいかもです。

    プロコン授賞式の高速連写写真で、顔判定出まくりで、ほとんど名前不明…。
    ポスターや仏像に顔判定出てます。あと「」の漢字とか。
    あとはWebアルバムに反映したときに名前タグがどうなるかです…。

    Picasa 3.6 の機能


    スーパー銭湯(天然温泉) おふろの王様 花小金井店

    URL:http://kanto.pokanavi.jp/content.php?eid=00073
    おふろの王様 花小金井店花小金井の天然温泉「おふろの王様 花小金井店」に行ってきました。
    ⇒[2010/03/07のルートをGoogleMapで見る]

    地下1500mから湧き出る温泉は、琥珀色の弱アルカリ性です。(…関東平野部の温泉ではこういうのが多いのか)
    雨の日だというのに利用客は多かったです。駐車場がいっぱいになって、とりあえず入場ゲート前から行列になっていますが、道路に面するところまで一杯でした。

    館内でも湯船のスペースを譲り合って浸かりました。比較的熱めの湯は回転率高いのです。逆に「不感温泉」とう温度を体温なみに調節された湯はごったがえす感じです。まぁ好きなだけ長く入れますからね~。
    湯船の種類は結構あります。室内の「温泉あつ湯」「不感温泉」「水風呂」「ジェットバス」など、露天風呂は「源泉 王様の湯」「岩風呂」「つぼ湯」「寝湯」「絹の湯」などがあり、「キングスサウナ」と「珊瑚蒸風呂」で思いっきり汗を流すことが出来ます。


    スーパー銭湯(天然温泉) おふろの王様 花小金井店
    泉質:ナトリウム-塩化物温泉(弱アルカリ性低拡張性温泉)
    特徴:黄色を呈し、塩味を有す
    住所:東京都小平市花小金井南町3-9-10
    電話:042-452-2603
    営業時間:9:00~24:00(最終受付23:00) 年中無休
    料金:平日→800円、土日祝日→1000円


    おふろの王様 花小金井店|店舗のご案内
    スーパー銭湯(天然温泉) おふろの王様 花小金井店
    ぽかなび.jp
    写真[2010/03/07] - Casperの眼


    多摩源流 小菅の湯

    URL:http://kanto.pokanavi.jp/content.php?eid=00016&facilities-add1=2
    多摩川の源流の里、小菅が誇る天然温泉は「高アルカリ性温泉」の「小菅の湯」です。
    一度入ればすぐに分かるほどのつるつる感。pH値9.98だそうです。

    多摩源流 小菅の湯
    泉質:アルカリ性単純温泉(高アルカリ性温泉)
    源泉温度:28.8度
    特徴:無色透明、微硫黄臭
    住所:山梨県北都留郡小菅村3445
    電話:0428-87-0888
    営業時間:4/1~10/31 10:00~19:00
         11/1~3/ 31 10:00~18:00
    料金:1日1200円、3時間600円
    http://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/kosugenoyu/


    多摩源流 小菅の湯
    ぽかなび.jp


    丹波山温泉「のめこい湯」

    URL:http://kanto.pokanavi.jp/content.php?eid=00003&facilities-add1=2
    奥多摩湖から青梅街道沿いを更に西へ、県境を越えて山梨県に入ったところにある、「源泉温度44度の硫黄泉」を源泉100%の温泉です。硫黄の香りと白濁気味な色が特徴です。

    丹波山温泉 のめこい湯
    泉質:単純硫黄温泉(アルカリ性低張性高温泉)
    源泉温度:44度
    ph:9.8
    住所:山梨県北都留郡丹波山村778-2
    電話:0428-88-0026
    営業時間:4/1~11/30:10:00~19:00(受付18:00まで)
         12/1~3/31:10:00~18:00(受付17:00まで)
    料金:600円(3時間)、延長:200円(1時間)


    丹波山温泉「のめこい湯」
    ぽかなび.jp


    LiveCamJapan

    URL:http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/
    LiveCamJapanは日本各地の観光地や町などにあるライブカメラのリンク集です。

    LiveCamJapan
    道路のライブカメラ
    都道府県別のライブカメラ
    中央自動車道 気象情報


    東京・伊豆、週末は雨、雪も降るみたいです

    URL:http://www.jma.go.jp/jma/
    気象レーダー
    3/6~3/7、日本の南海上には停滞前線があって、前線上の低気圧が紀伊半島沖を東北東に進んでいます。そのため関東・東海の広い地域で雨、明日、夜には雪が降るでしょう。

    中部南、遠州南、伊豆では、今日夕方まで発雷する所があるでしょう。
    中部南、遠州南、富士山南西、伊豆では、今日昼前から夕方まで地盤が緩む見込み。
    静岡県の今日は、前線を伴った低気圧が東海道沖を東へ進むため、雨となり、夕方まで雷や霧が発生する所があるでしょう。
    明日は、北から冷たい空気が入るため、中部、東部、伊豆の山地では午後から雪の降る所もあるでしょう。
    「河津桜まつり」に行きたくなっていたけど、この天気はさすがに無理・無茶と言うものです。おとなしく家でゴロゴロします。

    天気予報 : 東京都
    週間天気予報 : 東京都
    気象庁:降水ナウキャスト
    気象庁:天気図
    気象庁:解析雨量・降水短時間予報


    WinSCP

    WinSCPはSSHを利用してファイルを暗号化しコンピューター間でファイル転送を行うアプリケーションソフトです。


    WinSCP :: WinSCPとは
    WinSCPの利用について
    WinSCP - Wikipedia


    Putty(SSHクライアント)

    Putty(読み方:ぱてぃ)とは、Windows上で動作するSSH/Telnetクライアントプログラムです。

    PuTTY Download Page
    PuTTY ごった煮版
    PuTTYjp - hdk の自作ソフト
    IT技術情報>技術系一般知識>Putty(SSHクライアント)
    PuTTY で快適 SSH


    ホンダ・VFR1200Fは3月18日発売です。

    URL:http://www.honda.co.jp/VFR1200F/
    広報発表資料(2010.03.05)
    Hondaは、最先端技術と流麗で独創的なスタイリングを高次元で融合させた、大型二輪スポーツツアラー「VFR1200F」を3月18日(木)に発売する。

    ●メーカー希望小売価格:1,575,000円(税込)ホンダ、VFR1200F
     ※保険料・税金・登録費用は別途
    ●エンジン:水冷・4ストローク・OHC・4バルブ・V型4気筒エンジン
    ●排気量:1,236cc
    ●燃料消費率:20.5(km/L)


    Honda | バイク | VFR1200F
    VFR1200F | フォトライブラリー
    VFR1200F | 主要装備
    VFR1200F | スペック
    VFR1200F | ツーリングパッケージ


    第4の色が見える生物

    URL:http://dog.w3m.jp/hobby/furu-color/
    「色は3色で全て表すことができる」これは人の眼が3種類の光を識別できるからで、他の生物では2色だったり、4色を識別できる種が存在します。
    そんなわけで、1~4色の視覚についての考察がテキストにまとめてあった。
    4次元の色彩: 4原色生物の色覚を考えてみよう

    1~3色について図による説明がある。これが4色についてとなると苦労することになる。一体何色で書けばよいのかと。人間は第4の色を持っていないので認識の外であり、それを示す言葉が無い。混色となると更に問題である。
    図にする場合も4次元について馴染みが無いため一般的な図とならない。そもそも図は縦と横の2次元なのである。

    高専のときに「色を選択する機能」という課題で、画面に色を並べることについて考えたことがあったな。3色の値をそれぞれ指定すればダイレクトなんだけど、それでは人間が考えることが多すぎる。もっとパソコンが苦労して、人間がダイレクトな方が良い。
    色を軸にして図にしたのが第一段階。色を「色相・明度・彩度」に振りなおしたのが第二段階だった。それでも3軸なのは変わらないので、最初にどれかの軸を固定にしておいて残りの値を選択するような形。どうせなので2画面にして、それぞれ違う軸と共通となる軸を組み合わせて色を表示していた。片方を変えれば、もう一方の色も変わる感じ。

    4次元の色彩: 4原色生物の色覚を考えてみよう


    Evernote

    URL:http://www.evernote.com/about/intl/jp/
    どこでも使えるメモみたいなWebサービス「Evernote」
    →日本正式サービス開始しました。

    テキスト、Webページ、写真に音声などを「Evernote」は安全に保存します。
    記録したものは全て「Evernote」で検索可能です。
    ユーザーのパソコン、携帯電話から「Evernote」を見ることができます。

    会員登録することですぐに利用可能です。
    無料会員は40MBまでのフリーエリアを使うことができます。
    月額5ドル、または年額45ドルを支払うことでプレミアム会員になります。
    プレミアム会員のデータエリアは500MBです。

    手書きのメモでも「Evernote」に登録すれば、内容を認識して検索できるようにします。日本対応ということで、ひらカナ漢字も認識可能になるそうです。OCRで文字をデータにするのはあるけど、「Evernote」では写真の一部に写っているような場合も、活字や手書き文字でも認識できてしまうのが特徴になっています。…さすがに日本語は難しいみたいですが、それでも9割ぐらい認識できるとか。

    国内メーカーではソニーが「VAIO」の全シリーズに導入すると発表されています。また携帯電話の「Xperia」にもバンドルされるそうです。(←Xperiaはソニエリですよね)
    スキャナやデジタルメモといったガジェットが、今後「Evernote」対応になっていくそうです。(⇒今でも取り込めるでしょうけど、ボタン一発とか、連携機能が付加されていくとか。)

    記憶するウェブサイト「Evernote」、日本正式サービス開始
    すべてを記憶する | Evernote Corporation


    花粉情報について

    URL:http://weathernews.jp/pollen/
    鼻と喉がむずむずします。…これは花粉症でしょうか。
    ひのき&すぎ花粉の飛散が3/4~3/5にかけて多いらしいです。

    各地の花粉情報 - ウェザーニュース
    花粉症*ナビ - 気象予報士:河合薫の花粉週間予報
    花粉症 - Wikipedia
    みんなの花粉症なう!β…何でもかんでもTwitterにするのはどうかと思う。