ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10

7/22 伊豆の温泉に行ってきた

URL:http://bit.ly/OiufuA
湯治場 ほたる | 時之栖ホントは海水浴に行きたくなって準備したのだけれど…。早朝、お出かけの時に地面が雨で濡れてて、ぽつりぽつりとちょっとだけ降っていたので海水浴は無しにしました。で、伊豆の温泉だけ行ってきたのですよ。

なんですか!? 途中国道246号が警察に閉鎖されててやむなくルート変更です。R246ではなく国道1号で箱根越え→沼津で行く事になりました。
2012年07月22日(その1)

湯治場 ほたる | 時之栖
とても大きな大露天風呂があり、掛け流しの温泉です。3つに仕切られていて温度差があり、好きな温度の湯につかれるように工夫されています。あと目の前が川になっていて、涼しげな音と緑を見ることができます。
立ち寄り湯…料金が一時間700円です。でもこれだと1回くらいしか入れないな。
うーん…時間を作って、一日券や食事付きセットなどでのんびりしたい温泉です。



道の駅 伊東マリンタウン
山道を越えて、伊東マリンタウンにも行ってみた。車の数多くて駐車場が一杯でした。
2012年07月22日(その2)


最後に、後ろの座席にベルトでバッグを縛っていたのですが、伊豆→東京と移動している間に余っている部分が解けてちょっと危ない状態に…。問題が起きる前に後ろを走っていたスクーターのおっちゃんに教えてもらいました。もしホイールに巻き込んでたらコケてたね。

Casperの眼[2012/07/22]写真
国道246号で6台絡む多重事故、3台炎上し1人死亡/海老名
22日午前3時10分ごろ、事故の影響で現場付近は約5時間半にわたり通行止めとなった。

コメント

かすぱ [2012年07月23日(月) 12時56分59秒]
>龍難
自転車でコケたようだが大丈夫か?!

[草津志賀高原]雪壁ツーリング(2012年4月29日)


車載動画[2012/04/29]

Casperの眼[2012/04/29]写真


[草津志賀高原]雪壁ツーリング(2012年4月29日)

URL:http://bit.ly/ITeV41




Casperの眼[2012/04/29]写真


会津若松 東山温泉

URL:http://bit.ly/nNTYHh
東山温泉とは、福島県会津若松市にある温泉で、山形県の上山温泉、湯野浜温泉とともに「奥羽三楽郷」と呼ばれています。

●泉質:硫酸塩泉 (カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉)

温泉街は鶴ヶ城から南東に約3km、湯川沿いに温泉宿・ホテル計20軒以上が営業しており、毎年8月13日頃から1週間程度、東山温泉盆踊りが実施される。
温泉街付近の湯川には多くの滝があり、中でも以下の4つは「東山四大滝」と呼ばれる。
雨降り滝
阿賀野川の支流である湯川に掛かる。高さ約10m、幅16m。36段ともいわれる大石に水が砕け飛び、あたかも雨のように見えることからこの名がある。
原滝
この原瀧付近では会津藩校日新館の水練場ができる前まで生徒達の水練場として使用されていた。
向滝
中央に巨岩が重なり合った島があり、流れは左右に分かれ数段に分かれて落下している。
伏見ヶ滝
上の雄滝(約5m)と下の雌滝(約6m)の二つの断崖によりできている。昔より「不思ヶ滝」や「フジ身ヶ滝」、「大蛇」など伝説の多い滝である。


「御宿 東鳳」とは、会津若松東山温泉街入口の高台にそびえ立つ大きな温泉旅館というよりホテルです。部屋からは会津町が一望でき、夜には鶴ヶ崎城がライトアップされるのを見ることができます。最上階に趣向を凝らした風呂があり、露天風呂からの眺めは最高。寝湯では夜空に星を眺めながら温泉に入れます。


大きな地図で見る

福島県 会津若松 東山温泉 | 御宿東鳳 公式サイト| 絶景眺望の露天風呂の宿
御宿 東鳳 - じゃらんnet
白虎隊の町【会津東山温泉観光協会】公式HP 福島県会津若松市
気ままに温泉巡り日記-東山温泉 御宿東鳳
東山温泉|福島県 : 温泉旅行ツアー|湯けむり温泉案内所
東山温泉 - Wikipedia地図
上山温泉 - Wikipedia地図
湯野浜温泉 - Wikipedia地図
会津 東山温泉 「御宿東鳳」/会津の観光名所等
磐梯吾妻スカイライン
磐梯吾妻レークライン
磐梯山ゴールドライン


【おくたま!】下見のため奥多摩を走ってきたぞ(2011年8月20日)

URL:http://bit.ly/nOtDQE
奥多摩、釜めし、なかい奥多摩の釜めしをオススメしたけど、実際に食べていません。⇒よし、それなら食べようじゃないか!
というわけで奥多摩に行ってきました。週末の天気が心配だったけど、土曜日なら雨降らないかも?と気象庁が言ってたのでお出かけです。

へそまんじゅう総本舗奥多摩でお菓子のお土産でおすすめなのが「へそまんじゅう」です。薄皮であんこたっぷりのへそまんじゅう。「へそまんじゅう総本舗」で買えばその場でへそまん1個がサービスされます。出来立てほかほかのへそまんはとても柔らかいです。

釜めしは「なかい」に行きました。
奥多摩、釜めし、なかい、庭園綺麗に整えられた庭園がお出迎えしていますが、椅子が配置されているあたりに行列の出来る店の気配がそこはかとなく…。大人数は予約必要だね。

奥多摩、釜めし、なかい、きのこ釜めし、味噌汁モード注文した釜めしは「きのこ釜めし」です。セットの水炊きを味噌汁に変えることでちょっとお安くなります。

奥多摩、釜めし、なかい、メニューメニューの釜めしのページを撮ってきました。「きのこ」の他に「山菜おこわ」「うなぎ」があり、春と秋はその季節限定の釜めしが食べられるようですよ。

奥多摩、そば、とちより亭、そこへ至る道そばでちょっと気になるお店は「とちより亭」です。ここも行列が出来るお店なのですが、ツーリングで行くのはちょっとおすすめしません。問題はそこにたどり着くまでの道。奥多摩湖へ向かう道に看板出ていますが、そこを左に曲がると悪夢のような上り坂があり、まぁ200mくらい高度が上がります。ええ奥多摩の急斜面を登っております。こけると洒落にならないのに、地面にコケが生えているのが洒落ています。眺めは良いです。そば打ちの体験も出来るとか。もち要予約。
とちより亭の地図

奥多摩、奥多摩湖、小河内ダム奥多摩といえば「小河内ダム」です。駐車場あり、しっかりした休憩所あり、記念撮影も良しです。観光バスも止まります。

奥多摩、奥多摩湖、小河内ダムダムはでかいね。スケールがでかくて距離感狂うよ。ダムの下に小さく建物が見えるけど5階建てくらいない?

奥多摩、温泉、小菅の湯温泉は「多摩源流温泉 小菅の湯」に行きました。
泉質は「アルカリ性単純泉」、ここの温泉は高いアルカリ性を持っています。温泉につかると肌がつるつるしてきました。露天風呂あり、サウナありで、イベント風呂は「ペパーミント」でした。地元で栽培された生のペパーミントを入れたそうです。


車載動画
 帰りは明るいうちに車載動画です。奥多摩はのんびり登って一気に下るという楽しみ方です(オイ!)⇒出かけるのが遅くて、温泉でのんびりすると日が暮れる件。
 最近始めた「殿様マウント」は楽しいですね。周囲の目を気にしなければ、見たい方向のいい画が撮れてるし、高い位置にカメラがあるのでいつもとは違った視点です。欠点は電源がバッテリーなので電池切れの心配があることのみ。

【muvee】おくたま!(2011年8月20日)
帰りの天気がというかだったので路面がね…。マンホール乗ると滑るよ。


Casperの眼[2011/08/20]写真
Zoom.it
奥多摩、釜めし、なかい、庭園
奥多摩、奥多摩湖、小河内ダム
奥多摩湖、小河内ダム、発電所
ルートラボ - 2011年08月20日(おくたま!)
[食べログ] ランキングと口コミで探せるグルメサイト
奥多摩釜めし
なかい
鳩の巣釜めし
とちより亭


『フェスパ』⇒国民宿舎ゆげロッジがリニューアルオープン!

URL:http://bit.ly/m6ZRsn
インランド・シー・リゾート・フェスパ FESPA|オフィシャルWEBサイト 【愛媛・上島町・弓削島】平成23年5月22日、愛媛県弓削島の国民宿舎弓削ロッジがリニューアルオープンして、「温泉」「宿泊」「グルメ」が楽しめる施設「インランド・シー・リゾート・フェスパ (FESPA)」となりました。

※2011/6/2 水質検査の手続きが完了し温泉の利用が開始されました。
●3~2F 客室フロア
●1F フロント・レストラン
●B1F 温浴施設

■入浴料金 大人600円
■温浴施設 主浴:イベント湯、スーパージェットバス、バブルバス、電子マッサージ、風呂、壺湯、洋風バスタブ、岩風呂、スタジアムサウナ、岩盤浴、足湯
※お風呂は洋風(スパ・ホリズン)と和風(満点の湯)に分かれ、毎日男女入れ替えとなります。
■営業時間 7:00~22:00
(ご宿泊の方に限り6:00~8:00も入浴可)
■電話 0897-77-2200
■住所 〒794-2511
    愛媛県越智郡上島町弓削日比287


大きな地図で見る


インランド・シー・リゾート・フェスパ FESPA|オフィシャルWEBサイト 【愛媛・上島町・弓削島】
しまなみ街道で行けない島 弓削島 情報最前線 - FESPA Blog
fespa(@fespa_jp) - Twitter
インランドシー・リゾート・フェスパのオープン計画が決定しました! - 上島町
公営国民宿舎~公共の宿で自然とのふれあい、やすらぎのリゾートプラン
インランド・シー・リゾートフェスパ | 公営国民宿舎
国民宿舎 - Wikipedia
海水温浴施設 潮湯 - 上島町公式ホームページ
 弓削島の北、上弓削港のそばにある海水温浴施設です。
 この施設では、海水、海藻、海の気候等を組み合わせたタラソテラピー(海洋療法)の考えを取り入れ、人が本来もっている自然治癒能力を活かし、心身の機能を高める自然療法を行うことができます。

コメント

かすぱ [2011年06月04日(土) 14時47分09秒]
明日(6/5)は家族で行ってみる。
かすぱ [2011年06月05日(日) 15時07分32秒]
本日、法事の団体さんが貸し切りにしたので、ランチは利用できませんでした。お風呂は良い時間で、まるで貸し切りでした。
かすぱ [2011年06月10日(金) 17時32分42秒]
B1F 休憩所に「岩盤床」というヒーリングルームがありました。ちょっと囲っている場所が、石のタイルが平面状にセットされていて、寝転がると温かいです。岩盤浴とまではいきませんが、床暖房をダニ退治モードにしたような感じ…。

あしずり温泉⇒四国・高知最南端の温泉

URL:http://bit.ly/jeUWLT
四国,高知,あしずり温泉 あしずり温泉は四国最南端に位置し、弘法大師が金剛福寺を建立した際に疲れを癒したと言い伝わる歴史ある温泉。
 一年を通じてアコウやビローなどの熱帯性植物が生育し、自然を満喫できる。また岬突端にそびえる足摺岬灯台へ延びる遊歩道には自生の椿のトンネルがあり、散歩コースとして楽しめる。
●泉質
 単純弱放射能冷鉱泉(ラドン・フッ素含有)
●効能
 神経痛、冷え性、関節痛、慢性消化器症、筋肉痛など
日帰り入浴
空と海美しのホテル 足摺テルメ空と海美しのホテル 足摺テルメ
 温泉営業時間:11時~22時(木曜日のみ16時~22時)
 入浴料:大人500円
 電話:0880-88-0301
 住所:高知県土佐清水市足摺岬字東畑1433-3
 ここは四国の最南端、黒潮臨み自然が息づく温泉の郷
足摺パシフィックホテル 花椿足摺パシフィックホテル 花椿
 温泉営業時間:15時~21時
 入浴料:大人1000円
 電話:0880-88-1111
 住所:高知県土佐清水市足摺岬783
 雄大な太平洋を一望できる露天風呂が人気の宿
観光名所
・足摺岬
・ジョン万次郎銅像
・白山洞門
・万次郎足湯
・金剛福寺
・唐人駄場
・トオルマの夕日
・アコウの大樹
・竜宮神社

あしずり温泉郷 観光案内
空と海美しのホテル - 足摺テルメ
高知県土佐清水足摺岬 足摺パシフィックホテル花椿
〒787-0315 高知県土佐清水市足摺岬783
TEL(0880)88-1111(代)/FAX(0880)88-1118
あしずり温泉 || 温泉ガイド
あしずり温泉ガイド
足摺スカイライン - Wikipedia片側1車線、カーブと急勾配が連続、展望は良くない、バスに注意
足摺スカイライン - ドライブへ行こう!


国民宿舎 湯来ロッジ

URL:http://bit.ly/jAsaDj
国民宿舎 湯来ロッジ平成21年11月リニューアルオープン!
温泉と料理と大自然が自慢の宿


露天風呂からは春は桜、夏は蛍、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の景色を楽しんで頂けます。料理は特産のコンニャクなど、地元の食材をふんだんに取り入れて、バイキングで提供しております。
国民宿舎 湯来ロッジ
住所:〒738-0721
 広島県広島市佐伯区湯来町多田2563-1
電話:0829-85-0111
湯来温泉【天然温泉】
泉質:単純弱放射能泉 (うち、ラドンを豊富に含む)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、慢性皮膚病、婦人病、冷え性、通風、疲労回復など
日帰り入浴:大人→1回550円、1日850円
入浴時間:10時~20時(最終受付時間は19:30)


大きな地図で見る

のどかで閑静な広島の奥座敷 湯来温泉 広島市国民宿舎 湯来ロッジ
国民宿舎湯来ロッジ[概要] - じゃらんnet
広島市/国民宿舎湯来ロッジがリニューアル・オープンしました!
きまぐれゴンの暇つぶし 広島市国民宿舎湯来ロッジ
湯来温泉 国民宿舎 湯来ロッジ


君田温泉⇒道の駅ふぉレスト君田には広島県下唯一の重曹泉の温泉宿泊施設、君田温泉「森の泉」がある。

URL:http://bit.ly/jR7igr
道の駅ふぉレスト君田道の駅ふぉレスト君田は、広島県三次市君田町の県道39号三次高野線沿いにある道の駅です。道の駅内に広島県下唯一の重曹泉の温泉宿泊施設、君田温泉「森の泉」があります。
道の駅ふぉレスト君田
レストラン「囲炉裏」(11:00 - 13:30、17:00 - 20:00)
喫茶店「喫茶21番館」(9:00 - 21:00)
「おはよう市」(地元産農産物の販売)(8:00 - 17:00)
「森のパン屋さん」(9:00 - 16:00)
君田温泉「森の泉」
入浴料 600円
泉質 重曹泉(含二酸化炭素ナトリウムカルシウムマグネシウム炭酸水素塩塩化物泉)
効能 すべすべお肌を作りだす美人の湯
定休日 毎月第3火曜日
住所 広島県三次市君田町泉吉田
TEL 0824-53-7021

大きな地図で見る

君田温泉 森の泉
広島県観光ホームページ/道の駅ふぉレスト君田
ふぉレスト君田 (ふぉレストきみた) - 中国の「道の駅」
君田温泉 三次市の温泉:るるぶ.com
道の駅ふぉレスト君田 - Wikipedia


[草津温泉]氷室のふるまい

URL:http://bit.ly/iDCAyV
5/29(日)に草津温泉で『氷室のふるまい』があるそうです。

氷室のふるまい、例年、6月1日に開催されていた“氷室の節句”まつりは、平成21年から「5月の最終日曜日」または「6月最初の日曜日」開催に変更されました。

今までは文化的な要素の強かった『氷室の節句』から、草津へお越しいただいたお客様へ感謝の気持ちを込めて“ふるまう”ことを目的とした『氷室のふるまい』へ内容を見直し、より多くの人に楽しんでもらうイベントになりました。

氷室のふるまい、氷奉納の儀氷室のふるまいとは...
昔、湯宿の主人たちは白根山の溶岩流の谷、
氷室の洞穴の中の万年氷をとりだし、
その氷に石楠花の花を添え、湯治客の食膳に供し、無病息災を祈念しました。
この古き優雅な風習を今に伝えています。

期日 平成23年5月29日(日)
時間 午前9:30~
場所 草津温泉「湯畑まえ広場」
内容 採氷隊入場(神事)・午前11:00~
   神事終了後、 あずき氷、湯茶、和菓子等のふるまいを予定
   ※ふるまい品が終わり次第、終了となります。
問い合わせ先 草津温泉観光協会
電話 0279-88-0800

草津温泉「氷室のふるまい」 - 湯Love草津
氷室のふるまい 草津温泉のイベント:るるぶ.com
草津温泉で氷室のふるまい [温泉のイベント・お祭り]
気象庁 | 週間天気予報: 群馬県


[お店]お食事処ばんや⇒鮮度の良い魚介類・漁師料理のおもてなし。【温泉もあるよ!】

URL:http://bit.ly/ly77Vb
千葉県鋸南町保田のお食事処「ばんや」は、魚介類のお店。保田漁港直営であることの利点は安さと鮮度。保田沖の定置網で捕れる豊富な魚介類をこのお店へ優先的に出しています。

24時間入浴受付している温泉もあります…と言っても「人工高濃度炭酸泉」なのですが、人工でもなんでも炭酸泉としての効能は変わりありません。湯につかっていると肌に細かい泡がつきます。
■場所:〒299-1908 千葉県安房郡鋸南町吉浜99-5
■定休日:火曜日
■駐車場:200台
■料金:日帰り入浴 大人500円
■宿泊:1泊2食付10000円~素泊まり6000円


大きな地図で見る

鋸南町保田漁協直営「お食事処 ばんや」
ばんやの食事
ラムネ温泉「ばんやの湯」
千葉県発!温泉・スパ銭・湯~ライフ お食事処 ばんや
お食事処 ばんや(ばんや) | 保田、安房勝山、浜金谷/魚料理・海鮮料理 | livedoor グルメ
保田漁協直営 ばんやの湯情報の詳細:温泉倶楽部
ばんやの湯: もみてん もみの今日天気好好


目黒区立箱根保養所

URL:http://bit.ly/hgrEUm
目黒区立箱根保養所目黒区民なんだし「目黒区立箱根保養所」を利用して箱根温泉旅行してみるのも良さそうです。

予約の方法
まず年度毎の「先行予約」が2月1日~2月8日までとなっています。翌年度(4月1日から3月30日まで)の宿泊予約を箱根保養所にて電話受付しています。そこで重複の場合は抽選が発生します。この先行予約のお知らせは目黒区内の掲示板に貼り出されています。

次は2月8日以降は「普通予約」です。こちらもまずは箱根保養所に電話で申込みをします。部屋が空いていれば、利用したい日の正午までの予約を取ることが出来ます。空室確認は電話か空室情報で確認できます。

予約が取れると「予約確認書」が送付されます。利用の際にはこれを持って行きます。
※直近の場合は省略されます。
目黒区立箱根保養所
●利用料金
 大人(朝夕2食込み):(区内在住在勤者)6,400円、(同行者)7,900円
 ※2か月ごとにメニューが変わります。
 ※季節の素材にこだわったスペシャルメニューは1,000円増し。
●所在地
 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320番地862
●電話
 0460-87-6696
●FAX
 0460-87-6697
●受付時間
 午前9時30分~午後8時
●休業日
 毎月第3水曜日とその翌日
 ※臨時休業日はホームページでご確認下さい。


大きな地図で見る

目黒区立箱根保養所
空室情報
箱根保養所 - 目黒区公式ホームページ
箱根保養所だより


第21回 伊香保温泉 石段ひなまつり

URL:http://bit.ly/egxwqK
伊香保温泉、石段ひなまつり石段街の再活性化を目指して行われている行事で、第1回は平成3年3月3日午後3時33分に行われたそうです。5日は地元の園児達が、6日は公募の園児達が伊香保の石段をひな壇に見立てて勢ぞろいします。


伊香保温泉では2月の上旬から、約2ヶ月間が「ひなまつり」。様々なおもてなしで、みなさまのお越しをお待ちしております!
第20回目を迎える今年も、ひな衣装を身に着けた子ども雛たちの、愛らしい姿が石段街に並びます。
第21回 伊香保温泉 石段ひなまつり
●日 時
 平成23年3月5日(土) 13:00~地元保育園児登場
 平成23年3月6日(日) 13:00~公募保育園児登場
●会 場
 伊香保温泉石段街
●お問い合わせ
 社団法人伊香保温泉観光協会 0279-72-3151
石段会場には駐車できません。周辺に市営駐車場があるのでご利用下さい。


大きな地図で見る

第21回石段ひなまつり | 伊香保 温泉 観光協会 | 観光・石段街・伊香保周辺ガイド
石段ひなまつり 伊香保づくし[伊香保温泉旅館協同組合]
石段ひなまつり 伊香保温泉・伊香保のイベント:るるぶ.com
伊香保温泉 第21回 『石段ひなまつり』 - 伊香保町商工会 トピックス
石段ひな祭りのお知らせ - 伊香保温泉 ニュー伊香保
第21回 石段ひなまつり - イベント情報伊香保温泉 - お宿 玉樹
伊香保・石段ひなまつり - ツトムさん家の写真日記。
全国的に有名になってきているのでしょうか。地域振興ですけど、石段街は狭いので多くは見れないそうです。13時から園児達が特設のひな壇に並び、約1時間ほど見られます。

コメント

かすぱ [2011年03月07日(月) 18時50分21秒]
最初はNHKから、伊香保温泉で「石段ひなまつり」があると聞きました。⇒3月6日は伊豆の河津桜まつりに行ったので行けませんでした。

[箱根温泉]箱根にごり湯の会・にごり湯の宿⇒視覚や香りからも効能を満喫できる【にごり湯】は大地の恵み。

URL:http://bit.ly/fwhm8Y
箱根宿 夕霧荘
住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根138
TEL:0460-83-6377
料金:1,000円
泉質:単純硫黄泉

きのくにや旅館
住所:神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯8
TEL:0460-83-7045
料金:1,000円(2時間)
泉質:単純硫化水素泉

箱根・強羅温泉 白湯(しらゆ)の宿 山田家
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-907
TEL:0460-82-2641
料金:1,310円
泉質:酸性-含硫黄-ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-塩化物泉
   硫酸塩泉

和の宿 華ごころ
住所:神奈川県箱根町強羅1320-883
TEL:0460-82-5556
宿泊料金:和洋室 38,000円から、和室 43,000円から
泉質:酸性-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物泉

静峰閣 照本
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320
TEL:0460-82-3180
宿泊料金:⇒料金・宿泊プラン一覧[じゃらんnet]
泉質:硫酸塩泉

桐谷 箱根荘
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-598
TEL:0460-82-2246
料金:「湯けむりコース」7,350円~客室でのご休憩、温泉入浴、会席料理が楽しめる日帰りプラン。
泉質:硫酸塩泉

箱根仙石原 マウントビュー箱根
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原885
TEL:0460-84-6331
料金:大人 1,100円
泉質:酸性-ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-硫酸塩泉

樵山荘(しょうざんそう)
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原831
TEL:0460-84-8568
宿泊料金:23,100円(1泊2食付)
泉質:酸性-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物泉

■ヴィラ箱根
 ⇒閉館?Traveler 日帰り温泉 - ビラ箱根(箱根仙石原温泉)


●長野乗鞍エリア
神獄乃湯 みたけ荘
住所:長野県松本市安曇乗鞍高原4291-1
TEL:0263-93-2016
宿泊料金:10,650円、12,750円、13,800円
泉質:単純硫黄泉(酸性硫化水素泉型)
※冬季間(~2月末予定)床面が凍結して危険の為ご利用できません。

双色の源泉 山水館 信濃
住所:長野県松本市安曇乗鞍高原4298-6
TEL:0263-93-2301
料金:1,050円(60分、12:00~16:00)
泉質:単純硫黄温泉(硫化水素型)
   カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩冷鉱泉

ヴィラのりくら
住所:長野県松本市安曇乗鞍高原4258-2
TEL:0263-93-2155
宿泊料金:9,600円~
泉質:単純硫黄泉


より大きな地図で 箱根にごり湯の会・にごり湯の宿 を表示

箱根にごり湯の会・にごり湯の宿
箱根|日帰り温泉:DONDONの湯~ほどう


箱根の温泉

URL:http://bit.ly/eywoqY
湯遊び処 箱根の湯
住所:〒250-0312 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋100-1
TEL/FAX:0460-85-8080
料金:大人 1,000円
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉・弱アルカリ性・低張性高温泉

かっぱ天国
住所:〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根湯本777
TEL/FAX:0460-85-6121
料金:大人 750円
泉質:単純温泉、ナトリウム‐塩化物・硫酸塩泉

湯の里おかだ
住所:〒250-0312 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋191
TEL/FAX:0460-85-3955
料金:大人 1,400円、1,000円(早朝)
泉質:単純温泉

千尺の湯 湯蔵
住所:〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本729
TEL/FAX:0460-85-5791
料金:大人 1,050円
泉質:弱アルカリ性低膨張性単純泉

ひめしゃらの湯
住所:〒250-0315 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤4-1
TEL:0460-85-8383
料金:大人 1,050円 (夜間特別割引:600円)
泉質:アルカリ性単純温泉

天山湯治郷
住所:〒250-0312 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208
TEL:0460-86-4126
料金:大人 1,200円
泉質:ナトリウム塩化物泉

箱根小涌園ユネッサン
住所:〒250-0407 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
TEL:0460-82-4126
料金:
 ・ユネッサン・湯~とぴあ(水着ゾーン):
   2,600円(土日祝)、1,800円(平日)、800円(1時間)
 ・森の湯 (裸ゾーン):
   1,400円(土日祝)、1,000円(平日)、500 円(1時間)
泉質:???

勘太郎の湯
住所:〒250-0401 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野923
TEL/FAX:0460-82-4477
料金:大人 1,000円
泉質:ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉


より大きな地図で 箱根の温泉 を表示

箱根|日帰り温泉:DONDONの湯~ほどう
箱根日帰り温泉 箱根温泉宿などを紹介 - 箱根観光ガイド
伊豆・箱根の人気の日帰り温泉・日帰り入浴ランキング - MAPPLE 観光ガイド


楽天地天然温泉「法典の湯」

URL:http://bit.ly/eYYIHw
楽天地天然温泉「法典の湯」
高濃度のナトリウム塩化物温泉の源泉は地下1,500mから汲み上げられる。古代の海水に各種ミネラルがたっぷり溶け込んだ「化石海水」と呼ばれるタイプ。空気に触れて茶褐色に白濁し、溶け込んだ有機物の香りもに漂う。
・住所 千葉県市川市柏井町1-1520
・電話 047-338-4126
・営業時間 平日/10:00~25:00 土日祝/9:00~25:00
・平日  大人 一般650円/会員600円
・土日祝 大人 一般750円/会員700円
・泉質 ナトリウム-塩化物強塩温泉
・源泉温度 36.0度
・特徴 茶濁、強塩味、金属、強油臭
まんぷく庵
自慢の十割そばは、入口の石臼で挽きたての石臼そばをはじめ更科そば、田舎そばなど4~5種類のそばを用意しています。

大きな地図で見る

楽天地天然温泉 法典の湯(千葉県市川市) - ぽかなび.jp東京近郊版
楽天地天然温泉 法典の湯


天然温泉「藤野やまなみ温泉」

URL:http://bit.ly/gxSlCK
天然温泉「藤野やまなみ温泉」
左右が高いW字型のユニークな建物が印象的。
・住所 神奈川県相模原市藤野町牧野4225-1
・電話 042-686-8073
・営業時間 10:00~21:00
・定休日 毎週水曜日
・利用料金 3時間まで:大人600円、1日:大人900円、夜間料金(17時以降):大人400円
・泉質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
・源泉温度 38度
・特徴 アルカリ性低張性温泉、塩味、うすい赤(透明に近い)、やわらかい、日によって若干コンディションが異なる。

大きな地図で見る

天然温泉 藤野やまなみ温泉(神奈川県相模原市) - ぽかなび.jp東京近郊版
やまなみ温泉


奥多摩温泉「もえぎの湯」

URL:http://bit.ly/fg0gqr
奥多摩温泉「もえぎの湯」
場所は青梅街道沿いの氷川トンネルのすぐ近く。新氷川トンネルを通らずに側道、または抜けた次の瞬間に左折して氷川トンネルを抜けると見えてくる。
・住所 東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1
・電話 0428-82-7770
・10/1~11/30 9:30~20:00 (受付19:00まで)
・12/1~3/31  9:30~19:00 (受付18:00まで)
・定休日 毎週月曜日 月曜日が祝祭日の場合翌日火曜日が休み。年末年始の営業は要施設問い合わせ
・利用料 大人:2時間750円 延長(1時間)200円
・泉質 フッ素泉(アルカリ性)、フッ素+メタホウ酸
・源泉温度 19度
・特徴 無色透明

大きな地図で見る

奥多摩温泉 もえぎの湯(東京都西多摩郡奥多摩町) - ぽかなび.jp東京近郊版
奥多摩温泉「もえぎの湯」
温泉いろいろQ&A - (Q8)フッ素ってどんな温泉⇒厳密に言うと正しい温泉の呼び方ではない。一般的な温泉効用のみです。


宮沢湖温泉「喜楽里 別邸」

URL:http://bit.ly/hzyhTB
宮沢湖温泉 喜楽里 別邸
木立に囲まれた閑寂な空間に、シック&モダンな2F建ての和風建築で構え。浴場は1Fにあり、露天エリアで源泉かけ流し浴槽、内湯では高濃度炭酸泉など、合わせて6種の浴槽と2種のサウナを用意。2Fはロフト風のワンフロアに、5種の岩盤と5タイプの房を組み合わせた岩盤浴を展開。
・住所 埼玉県飯能市宮沢27-49
・電話番号 042-983-4126
・営業時間 9:00~24:00 (最終受付23:00)
・休館日 無休(メンテナンス休業あり)
・入浴料 大人:1,000円
・夜間(18:00以降) 大人:平日800円、土日祝900円
・泉質 アルカリ性単純温泉
・源泉温度 32.4度
・特徴 微白濁、微鉄味
四季菜ビュッフェ『湖畔茶寮』
そば処 『玄水庵』
 美味しい水と美味しいそば粉にこだわった十割そばをメインとしたそば処。
『涼みカフェ』(2階)

大きな地図で見る

宮沢湖温泉 喜楽里 別邸(埼玉県飯能市) - ぽかなび.jp東京近郊版
宮沢湖温泉 喜楽里 別邸


[山梨]天然ラジウム温泉「増富の湯」に行きました。(2011年1月4日)

URL:http://bit.ly/dMV2zs
年末は29日まで出勤(?)したので年始は4日を有休休暇にして今年最初の温泉ツーリングして来ました。
天気は良かったですが、標高上げると気温が下がる!
車載動画


Casperの眼[2011/01/04]写真
[山梨]天然ラジウム温泉「増富の湯」に行きました。(2011年1月4日)


[山梨]天然ラジウム温泉「増富の湯」に行きました。(2011年1月4日)

URL:http://bit.ly/gQrS7b
[山梨]天然ラジウム温泉「増富の湯」に行きました。(2011年1月4日)


山梨県「みはらしの丘 みたまの湯・のっぷいの館」⇒高台に位置してるので露天風呂からの眺めは絶景です。

年末年始も休まず営業。1月1日~3日は混雑が予想されます。
みたまの湯
・休館日  年中無休
・開館時間  午前10時~午後11時
・入館料  大人:750円
・交通機関  中央高速道 甲府南インターより15分
 JR身延線「甲斐上野駅」下車

泉質 「アルカリ性単純温泉」


【温泉】みはらしの丘 みたまの湯・のっぷいの館
hiroの湯めぐり日記
みたまの湯 のっぷいの館


[MHP3]信州渋温泉のモンハンコラボはマジ本気!~ユクモノ気分で狩り放題!~

URL:http://bit.ly/dKLaVr
カプコンはゲームに温泉が登場することから温泉街とのコラボを発案。全国200カ所以上の温泉を検討した結果、イメージにぴったりだった渋温泉にその企画が提案されました。

コラボではありませんが「千と千尋の神隠し」のモデルとなった旅館「金具屋」があり、今度のコラボ企画では街全体が盛り上げてるそうです。

まず長野駅から湯田中駅までを「モンハン特急ゆけむり号」が往復運行します。特製乗車券は限定発売でお持ち帰りできるので良い記念になりそうです。また湯田中駅から渋温泉までのバス乗車券がセットとなっています。
渋温泉では「ユクモパス」を受け取ることが出来ます。宿泊客用と日帰り客用があり、集会所に入店できたり、モンハンコラボ店でメニューやお土産が割引されます。

観光地には顔ハメなど記念写真スポット(?)が用意されていますが、尋常ではないサイズの「ジンオウガ」が用意されました。なんとリアルサイズだそうです。街並みも赤のれんを軒に吊るし統一感があります。所々だけがするよりも全体でまとまってた方が相乗効果が生まれそうです。

残るコラボはメニューとお土産、コラボ用に温泉まんじゅうが作られるのは定番ですが、他にも「アオアシラのハチミツリンゴ」など登場モンスターの特徴を捉えた商品があります。

モンスターハンターポータブル 3rd × 信州渋温泉 ユクモノ気分で狩り放題!
モンスタ-ハンターポータブル 3rd × 渋温泉の公式ブログ
長野県の渋温泉旅館組合公式HP
渋温泉ハンター宿泊プラン空室状況一覧
モンハンイベント期間中の日帰り駐車場のご案内[PDF]
モンハンと信州渋温泉のコラボが本気すぎた! 現地の見どころ教えます!
モンハン特急ゆけむり号がいよいよ運行開始!
『MHP 3rd』×信州渋温泉コラボ企画の詳細
金具屋かわら版「九代目への道」
 信州渋温泉の旅館、歴史の宿金具屋の九代目Blog。
shiBlog -しぶざるくんと渋温泉旅組青年部のブログ
渋温泉☆松屋日記
旅の宿「初の湯」掲示板
丸善日記


より大きな地図で [長野県]信州渋温泉 を表示


[温泉ツーリング] いざ山口温泉へ!(2010年11月28日)

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20101128/
山口温泉へ行ってきました。11月28日は高速道路を使わずに奥多摩と甲府の山口温泉に行ってきました。
パノラマ写真[Zoom.it]

奥多摩湖・小河内ダムに行きました。やっぱりデカイなー。
そして青梅街道では、今日もけーさつが写真撮影していました。対向のバイクの人が教えてくれたので大丈夫だったのです。

「山口温泉」は民営の温泉でビックリするほど住宅街の真ん中にあります。写真の場所は実は山口温泉の駐車場ではありません。山口温泉の左側なので入口まではもう少し回りこむ必要がありました。湯量は結構あるらしくあふれた湯が水路で流れていました。

…温度が低いため源泉かけ流しの湯にそのままつかれるのですが、湯気が立ってないと温泉っぽくないし遠くから場所が分からないのはデメリットなのかなぁ…。

温泉の泉質は「含食塩重曹泉」だそうで、湯には炭酸が発生し肌に気泡が付いていきます。あとお湯は緑色に見えるのだけれど、なぜか湯の中の肌が色白に見える。

正直いうと温度が低かった。お湯はもっと熱い方がよいかなぁ。11月も終わりの時期、内風呂は良いけど露天風呂はちょっと寒いです。でも湯から上がると不思議と温まってくるのはなぜなんだぜ。



Casperの眼[2010/11/28]・写真


[大分]別府地獄めぐり動画・など(2010年06月14日)

[大分]別府地獄めぐり動画・など(2010年06月14日)
・[愛媛]しまなみ海道~今治
・[大分県]別府温泉~地獄めぐり
・[湯布院]狭霧台


[福島]磐梯・紅葉ツーリング(2010年10月17日)・まとめ

[福島]磐梯・高湯温泉・のんびり館・内湯・湯船[福島]磐梯・高湯温泉・のんびり館
[福島]磐梯・紅葉[福島]磐梯・紅葉
[福島]裏磐梯[福島]アルツ磐梯・紅葉
[福島]磐梯・紅葉ツーリングDN-01、バイク




[福島]磐梯・紅葉ツーリング・動画

[福島]磐梯・紅葉ツーリング・パノラマ写真1
[福島]磐梯・紅葉ツーリング・パノラマ写真2
[福島]磐梯・紅葉ツーリング・パノラマ写真3
[福島]磐梯・紅葉ツーリング・パノラマ写真4
[福島]磐梯・紅葉ツーリング・パノラマ写真5

Casper[2010/10/17]写真
2010年10月17日 - ルートラボ
[福島]磐梯・紅葉ツーリング予定(2010年10月17日)
会津 東山温泉 「御宿東鳳」/会津の観光名所等
Zoom.it

コメント

かすぱ [2010年11月07日(日) 15時02分29秒]
Zoom.Itのパノラマ写真と動画のswfプレーヤーが相性悪いみたいです。同一ページ内に存在するとパノラマ写真の方が表示されません。

[埼玉]道の駅「両神温泉薬師の湯」に行きました。

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20101031/
道の駅「両神温泉薬師の湯」2010年10月31日は、国道299号で埼玉の秩父まで高速道路を使わずに行ってみた。最終到着地は道の駅「両神温泉薬師の湯」です。…一人旅は記念撮影に準備がいるよな~。

ホントは小鹿野の安田屋で「わらじカツ丼」を食べる予定だったのに!!
あそこで食えるかどうかは運だ。お店が狭いし回転も悪い。とてもシンプルなのに凄いインパクトで迫ってくるからな、ぜひまた食べたいのだけれど、先客でマスツーリングの人が入ったので、順番が30分待ちでした…。いつ食べられるか分かりませんので本日はパス。

オートバイによるまちおこし事業、両神温泉薬師の湯の駐輪場台風の次の日…天気は雨でした。行く時は小降りだし時々止むのでGO-AHEADしたわけですが、標高を少し上げたら山が雲の中に突っ込んでいる状態で、雨に濡れて帰ってきました。

まぁ秩父の道の駅を中心にぶらぶらしてきたわけですが、秩父からの帰り道をMAPLUSで検索させたら終わらない…ひどく時間がかかるのはなぜなんだぜ。

道の駅「果樹公園あしがくぼ」
あしがくぼ果樹公園村



途中、マミーマートに立ち寄ったところまでログが! 店内のルートも筒抜け?!(50km付近)

Casperの眼[2010年10月31日]写真
2010年10月31日の移動 - ルートラボ
両神温泉薬師の湯
道の駅両神温泉薬師の湯 - Wikipedia
オートバイによるまちおこし事業 - 小鹿野町
奥武蔵あじさい館
道の駅果樹公園 あしがくぼ - Wikipedia
国道299号 - Wikipedia


会津 東山温泉 「御宿東鳳」/会津の観光名所等

露天風呂、内湯共に展望を第一に考えた温泉宿です。夜景の大パノラマがスゴイそうです。
健康応援プログラム Club Offでは平日800円、休日1200円になるクーポン券を発行中。
御宿東鳳(おんやど とうほう)
〒965-8588
福島県会津若松市東山町大字石山字院内706
Tel: 0242-26-4141(予約) / 0242-26-4141 (代表)


会津さざえ堂
福島県会津若松市の会津さざえ堂は正式名称は「円通三匝堂」といいます。内部に二重らせんのスロープがあり、上りと下りは別の通路となっています。右回りに三回匝る(めぐる)ことで参拝できるようになっているとか。

鶴ヶ城
若松城は、福島県会津若松市追手町1-1にあった城であるが、地元及び観光名所としては「鶴ヶ城」と呼ばれる。
城跡は都市公園鶴ヶ城公園となっており、天守は若松城天守閣郷土博物館として利用されている。

磐梯山ゴールドライン
大小さまざまの湖沼群が点在する「磐梯高原」と歴史ロマンあふれる「会津」をつなぐ道路。展望台が結構ある。アルツ磐梯スキー場のゲレンデの中を通っている為、冬季間は全面閉鎖される。
紅葉スポット!⇒シーズンは10月上旬~10月下旬。
・路線名:福島県道64号会津若松裏磐梯線
・料金:730円(普通車)、530円(軽自動車等)

磐梯吾妻レークライン
第二磐梯吾妻道路、通称「磐梯吾妻レークライン」は、秋元湖、小野川湖、桧原湖の湖畔を走る有料道路。途中の中津川渓谷は絶好のビューポイントです。
・路線名 : 福島県道70号福島吾妻裏磐梯線
・料金:930円(普通車)、630円(軽自動車等)

磐梯吾妻スカイライン
磐梯吾妻道路、通称「磐梯吾妻スカイライン」は、福島市西方の高湯温泉から土湯峠へ吾妻の山並みを縫うパノラマコース。「日本の道100選」にも選ばれています。
※11月中旬から4月上旬までは冬期通行止。
紅葉特集2010 - 磐梯吾妻スカイライン見ごろ!
・路線名 : 福島県道70号福島吾妻裏磐梯線
・料金:1,570円(普通車)、1,150円(軽自動車等)

花月ハイランドホテル
ロビーからの眺めは絶景です。福島市内の夜景を一望できます♪
・本館 和室33室、新館 和室36室
・温泉:高湯温泉、源泉掛け流し100%、硫黄泉
 大浴場「木の湯」、空中露天風呂「杜の湯」、
 貸切露天風呂「ひめさ湯り」※壱の湯・弐の湯
・日帰り温泉 入浴のみ 600円
・宿泊 【基本料金】二名様…11,000円~、三名様…10,000円
    【素泊まり】一名様…4,500円~


会津 東山温泉 御宿東鳳(おんやど とうほう)
御宿 東鳳 - じゃらんnet
栄螺堂 - Wikipedia
若松城 - Wikipedia⇒鶴ヶ城
磐梯吾妻道路 - Wikipedia
第二磐梯吾妻道路 - Wikipedia
磐梯山有料道路 - Wikipedia
福島県道70号福島吾妻裏磐梯線 - Wikipedia
花月ハイランドホテル - じゃらん.net

コメント

かすぱ [2010年10月13日(水) 15時04分04秒]
2010年10月18日は振替休日のため、お休みなのです!

有馬温泉の老舗旅館「陶湶 御所坊」


御所坊グループ 公式ホームページ - 有馬温泉 旅館
有馬温泉 陶湶 御所坊 (Kobe_Arimaonsen) on Twitter
陶湶 御所坊!有馬温泉の老舗は日本を代表する名旅館
ああ、いい湯だな!有馬温泉 陶湶御所坊 名湯・秘湯・立ち寄り湯300


大分県の温泉で有名なところ⇒「別府温泉郷」「湯布院」

大分県の温泉というと「別府温泉郷」「湯布院」でしょうか。
「別府八湯」と言い、別府市内に点在する温泉をまとめてそう呼ばれます。同じ市内ながらも泉質が異なり、温泉地ごとの入浴方法があります。
「湯布院」は豊富な湯量と、湯布院の町並みが一望できる狭霧台の眺めが幻想的な温泉地。

大分の温泉 お風呂のある宿・ホテル-じゃらんnet
別府温泉郷の紹介
別府市ウェブサイト
由布院温泉観光協会(公式サイト)


「伊東マリンタウン」に行ってきました。「あまんちゅ!」に登場する道の駅の元になった場所です。

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100516/
道の駅 伊東マリンタウン5月16日は伊豆の「伊東マリンタウン」に行ってきました。
道の駅「伊東マリンタウン」は日帰り温泉できる「シーサイドスパ」があります。伊東の海底から湧き出る温泉を使った天然温泉の施設です。

道の駅 伊東マリンタウン実は「あまんちゅ!」に登場する「道の駅タウンマリン」の元になった場所です。つまり聖地巡礼というわけですね。さやに「あまんちゅ!」を貸していて、戻ってきたのを読んだら行きたくなりました。

道の駅 伊東マリンタウン 足湯足湯「あったまりーな」です。観光船から帰ったときには終了してました。湯の供給が止まっただけなので、まだ暖かいです。

道の駅 伊東マリンタウン 売店 吹き抜け吹き抜けの「オーシャンバザール」です。海産物やお菓子などのお土産を売っています。




Casperの眼[2010/05/16]写真
道の駅 伊東マリンタウン
道の駅伊東マリンタウン - Wikipedia
あまんちゅ! - Wikipedia
あまんちゅ!聖地巡礼 - CPRM is my Life!
MARIの日常:あまんちゅツーリング1日目


「丹波山温泉 のめこい湯」に行ってきました

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100424/
丹波山温泉 のめこい湯奥多摩にツーリング行ってきました。温泉は「のめこい湯」です。
買った小説本を読んでたら午前がつぶれた。午後からの出発でも奥多摩なら日帰り圏内です。のんびり行くなら後の時間の方が良いかも?奥多摩はバイクが集まるのですよ~。

圏央道・青梅IC行きは時間短縮のため高速道路メインです。首都高渋谷線から例の大橋ジャンクション経由~中央線で行き、圏央道・青梅ICで下りました。今回で2回目ですけど、大橋JCTはバイク怖いよ~。

のめこい湯、つり橋今回の「のめこい湯」は奥多摩湖から山梨県に入って少し行ったところにあります。(住所:山梨県北都留郡丹波山村778-2)「道の駅たばやま」が目安で駐車場もそこを使います。
※道の駅たばやまの入口で道路工事中でした。
「のめこい湯」へはつり橋を渡って到着です。

入浴料は600円で3時間です。受付で時刻が印字された紙が渡され、その時刻を越えると延長料金(1時間200円)が発生します。
のめこい湯源泉100%が売りです。温度の違う内風呂が2つと露天風呂があり、サウナや温泉がちょろちょろ流れる座湯があります。ぬる湯や露天風呂があると温度を下げられるので長居できますぅ。硫黄泉は独自の香りで上がった後に「温泉入った!」という感じになるので好きですよ。
写真の部分は男湯の内風呂を外から見たところです。屋根が八角形に組んであって天井が高いです。

豚とろ角煮丼残念ながら雨が降ってきたので3時間丸まま使い切らずにバイクへ戻りました。止めたときのそのままだとヘルメットの中が濡れるのですよ。幸い雨は一時的なものだったので、そんなに酷くなっていませんでした。とりあえず「豚とろ角煮丼」を食べて帰路に着きました。

帰りは主に下りなので燃費が良い。燃料タンクぎりぎり一回くらいで行って帰られるらしいです。
そういえばガソリン価格上がりました?1リットル133円になっています。

のめこい湯のお土産⇒「黒蜜入り 巾着とち餅」購入したお土産は「黒蜜入り 巾着とち餅」です。




Casperの眼[2010/04/24]日付をまちがえた…
GPSログ[2010/04/25]
丹波山温泉「のめこい湯」
丹波山温泉のめこい湯
栃餅 - Wikipedia
トチノキ - Wikipedia

コメント

かすぱ [2010年04月26日(月) 00時24分]
写真を更新しました~。テスト
かすぱ [2010年04月26日(月) 02時14分]
「警察官立寄所」ってどうゆうこと?警官のパトロールポイントってことか。
JR4WGK [2010年04月27日(火) 23時53分]
温泉で疲れは取れましたか?
おいしいものを食べて、元気もりもりですか。この頃パワースポットに興味があって探しています。パワーブレスをつけたりしています。
削除 [2010年04月29日(木) 20時30分]
NWTfb-01p1-200.ppp11.odn.ad.jp (61.196.63.200)
host-static-92-115-178-163.moldtelecom.md (92.115.178.163)
かすぱ [2010年05月04日(火) 21時35分]
ご飯は期待通りには行かなかったです。もうすこし郷土色豊かな定食が食べられたら良かったのだけど…。川魚を焼いた定食がのめこい湯の食堂にあったのですよ。
今回は雨が降り出したので、途中で撤収しちゃいました。後から考えると勢いが小降りになったので、そのまま温泉につかっても良かったかも?3時間までなら最初の料金→600円なのですよ。

またまた、溝口温泉「喜楽里」に行ってきた

URL:http://www.kirari-net.jp/index.html
溝口温泉「喜楽里」5月2日は「喜楽里」に行きました。GWは遠出すると混んでそうなので近場の温泉でゆっくりします。

sayaから入館招待券と岩盤浴券を貰った。
第二部完!の『コーセルテルの竜術士物語』『あまんちゅ!』を持っていった。

喜楽里で食べた、【大分名物】とり天丼期間限定メニューなるものがあります!
4月は「チキン南蛮」(宮崎名物)で、5月は「とり天丼」(大分)でした。あとラーメンもそれぞれあるようです。(旭川醤油ラーメンとか…)

喜楽里で食べた、白桃ソフトクリームあと「白桃ソフトクリーム」が美味しかった。ちゃんと桃の果肉入ってますよ。


Casperの眼[2010/05/02]写真
「溝口温泉 喜楽里」に行ってきた(1回目)
「溝口温泉 喜楽里」に行ってきた(2回目)
「溝口温泉 喜楽里」に行ってきた(3回目)
溝口温泉「喜楽里」
ぽかなび.jp
あいいろ小星団あいいろ小星団
コーセルテル~作者HP

コメント

かすぱ [2010年05月05日(水) 13時57分]
コーセルテルの竜術士~子竜物語~
2010年7月24日 1巻発売決定!!
限定版は小冊子付きです。

野沢温泉について

野沢温泉とは、長野県下高井郡野沢温泉村にある温泉地です。
特徴は外湯と呼ばれる共同浴場で、その数13軒。地元の「湯仲間」と呼ばれる組織が維持運営を行っており、観光客にも無料で開放されているため、外湯めぐりが楽しめる。(入口の賽銭箱に気持ち入れてください)
冬期はスキー客でにぎわう。

野沢温泉
 泉質:硫黄泉
 源泉温度:42~90℃。


「第五回野沢温泉 菜の花パノラママーチ」
 日時:2010年5月8日(土)~9日(日)
 場所:野沢温泉村役場前 集合・出発
 参加費:大人2,000円(当日)
 問い合わせ先:野沢温泉村観光協会
 5km~20kmのウォーキングイベントです。


北信州野沢温泉 観光協会オフィシャルウェブサイト
北信州野沢温泉 - 外湯(共同浴場)
野沢温泉/観光・宿泊・スキー総合ガイド
野沢温泉 - Wikipedia
さわやか信州旅.net


スーパー銭湯(天然温泉) おふろの王様 花小金井店

URL:http://kanto.pokanavi.jp/content.php?eid=00073
おふろの王様 花小金井店花小金井の天然温泉「おふろの王様 花小金井店」に行ってきました。
⇒[2010/03/07のルートをGoogleMapで見る]

地下1500mから湧き出る温泉は、琥珀色の弱アルカリ性です。(…関東平野部の温泉ではこういうのが多いのか)
雨の日だというのに利用客は多かったです。駐車場がいっぱいになって、とりあえず入場ゲート前から行列になっていますが、道路に面するところまで一杯でした。

館内でも湯船のスペースを譲り合って浸かりました。比較的熱めの湯は回転率高いのです。逆に「不感温泉」とう温度を体温なみに調節された湯はごったがえす感じです。まぁ好きなだけ長く入れますからね~。
湯船の種類は結構あります。室内の「温泉あつ湯」「不感温泉」「水風呂」「ジェットバス」など、露天風呂は「源泉 王様の湯」「岩風呂」「つぼ湯」「寝湯」「絹の湯」などがあり、「キングスサウナ」と「珊瑚蒸風呂」で思いっきり汗を流すことが出来ます。


スーパー銭湯(天然温泉) おふろの王様 花小金井店
泉質:ナトリウム-塩化物温泉(弱アルカリ性低拡張性温泉)
特徴:黄色を呈し、塩味を有す
住所:東京都小平市花小金井南町3-9-10
電話:042-452-2603
営業時間:9:00~24:00(最終受付23:00) 年中無休
料金:平日→800円、土日祝日→1000円


おふろの王様 花小金井店|店舗のご案内
スーパー銭湯(天然温泉) おふろの王様 花小金井店
ぽかなび.jp
写真[2010/03/07] - Casperの眼


多摩源流 小菅の湯

URL:http://kanto.pokanavi.jp/content.php?eid=00016&facilities-add1=2
多摩川の源流の里、小菅が誇る天然温泉は「高アルカリ性温泉」の「小菅の湯」です。
一度入ればすぐに分かるほどのつるつる感。pH値9.98だそうです。

多摩源流 小菅の湯
泉質:アルカリ性単純温泉(高アルカリ性温泉)
源泉温度:28.8度
特徴:無色透明、微硫黄臭
住所:山梨県北都留郡小菅村3445
電話:0428-87-0888
営業時間:4/1~10/31 10:00~19:00
     11/1~3/ 31 10:00~18:00
料金:1日1200円、3時間600円
http://www.vill.kosuge.yamanashi.jp/kosugenoyu/


多摩源流 小菅の湯
ぽかなび.jp


丹波山温泉「のめこい湯」

URL:http://kanto.pokanavi.jp/content.php?eid=00003&facilities-add1=2
奥多摩湖から青梅街道沿いを更に西へ、県境を越えて山梨県に入ったところにある、「源泉温度44度の硫黄泉」を源泉100%の温泉です。硫黄の香りと白濁気味な色が特徴です。

丹波山温泉 のめこい湯
泉質:単純硫黄温泉(アルカリ性低張性高温泉)
源泉温度:44度
ph:9.8
住所:山梨県北都留郡丹波山村778-2
電話:0428-88-0026
営業時間:4/1~11/30:10:00~19:00(受付18:00まで)
     12/1~3/31:10:00~18:00(受付17:00まで)
料金:600円(3時間)、延長:200円(1時間)


丹波山温泉「のめこい湯」
ぽかなび.jp


アトピー性皮膚炎に効く温泉はありますか?

URL:http://hua.rapora.com/
sayaがアトピーになったと聞いて。(ソースはseijiさん)
アトピー性皮膚炎 (英語:atopic dermatitis) とは、湿疹(皮膚の炎症)を伴うもののうち、アレルギー反応と関連があるもの。先天性の過敏症の一種。
軽く聞いただけなので重症化していないとは思いますが念のため。

一応、「美人の湯」と呼ばれる「炭酸水素塩泉」(重曹泉)も慢性的皮膚炎に効果はあるようですが、酸性泉の方が効果が高いようです。→草津温泉(また草津か…キツイ温泉なので、重症の場合かなりしみるそうです。)
表面がカサカサになっているのを取り除く感じなら「炭酸水素塩泉」、ひび割れができちゃってジクジクしているようなら「酸性泉」が良さそうです。
とりあえず塩素で消毒しているところには入らない方がいいんじゃないかな。源泉かけ流しでお願いします。

また温泉よりも薬を塗る方が効果が大きいのも確かです。温泉の成分は限られたものですし、濃度も時間もコントロールできます。
人によって原因が異なるため、治療方針についてはお医者さんに相談する方が良いです。

アトピー性皮膚炎って、原因がはっきりしない場合に使われているような感じです。原因が特定されていれば、それぞれに病名が定義されているはずです。原因が分からないので効果的な治療ができないのが難点です。とりあえず悪化させないような処方から治療が始まります。

【基本的な治療方法】
1.薬で炎症を抑える。
2.原因を調べる、取り除く。

何かがアレルギーになって炎症が起こることが多いようです。
そして皮膚が荒れたあとに細菌が繁殖して問題になっているケースが重症化だそうです。

アトピー性皮膚炎 - Wikipedia
日本皮膚科学会「アトピー性皮膚炎治療ガイドライン」

コメント

saya [2010年02月10日(水) 00時08分]
二年前から重症の方のアトピーだけど…?
ステロイド軟膏、保湿クリーム、重曹泉、ミネラルウォーター愛飲、ビタミン摂取、山芋食べない、頻繁な歯磨き、化繊は肌着にしない、シルク素材が一番肌にいいけどコスト面断念。
とか色々試したけど、イマイチどれも効果に乏しいけど、
重曹と塩を入れたお風呂での入浴がお気に入り~
saya [2010年02月10日(水) 00時13分]
あ、最近はかなりマシになったよ~
かすぱ [2010年02月10日(水) 17時10分]
お肌のトラブルがあるなら、お洗濯も合成洗剤を使うのやめて『重曹』で洗ってしまうとかどうかな。

今年最初のDN-01~箱根、峠の茶屋

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100117/
箱根、大涌谷1月17日は箱根に行ってきました。
雪がちょっと心配でしたがまだまだ大丈夫。主要な道路では融けた状態でした。



富士山、大涌谷からの展望雲が多いですが、大涌谷から富士山をはっきりと見ることができました。

箱根旧街道の峠茶屋「甘酒茶屋」箱根の峠のお茶屋さん「甘酒茶屋」にて記念撮影。
バイクで簡単に来てますけど、道路が良いからですね。高低差がハンパないので折り返しがすごいです。昔は山道を登っていたんですよね。絶対にお茶屋さんで休憩したことでしょう。


甘酒茶屋について甘酒茶屋について

この甘酒茶屋の付近は江戸時代、赤穂浪士の一人、神崎与五郎が吉良邸討入りに向かう途中ここで馬子にいいがかりをつけられ大事の前であったため、馬子に詑証文を書いたと忠臣蔵「甘酒茶屋」のくだりとして講談、戯曲で有名なところです。
しかし、この話は残っている証文から神崎与五郎でなく同じ浪士の一人、大高源吾でその場所は、三島宿だったといわれています。
又、当時の諸大名は小田原城下入りをする際、この付近でひと休みし、小田原に下りました。
江戸時代にはこの付近に茶屋があり急坂な箱根路への休憩地点として賑わっていました。
          神奈川県


「甘酒茶屋」の力餅(きな粉)お茶屋さんで「きな粉もち」を食べました。
薄い黄緑色をしているのは「青大豆粉」を使っているからです。→うぐいす餅?

最後に「天山湯治郷」で温泉に入りました。

[2010/01/17]00.kml
Casperの眼[2010/01/17]


上諏訪温泉、下諏訪温泉

上諏訪温泉は、長野県諏訪市(旧国信濃国)に湧出する温泉である。
泉質は「単純温泉、単純硫黄泉」

諏訪湖畔やJR上諏訪駅構内には足湯があります。
諏訪湖間欠泉センターで見ることができる、日本一高く吹き上がる間欠泉が有名。
(※今は自噴せず、コンプレッサーを使用しています)

湯量は豊富なので多くの施設へ温泉が引かれており、サービスエリア「ハイウェイ温泉諏訪湖」で温泉に入ることができます。
※入浴料金:575円(下り線)、595円(上り線)
諏訪湖間欠泉センター
ハイウェイ温泉諏訪湖

下諏訪温泉は、長野県諏訪郡下諏訪町(旧国信濃国)にある温泉である。
泉質は「硫酸塩泉、塩化物泉、単純温泉」

諏訪大社の下社の周りや諏訪湖湖畔に約20件の旅館が存在する。
共同浴場は10軒存在する。

下諏訪温泉周辺の温泉 お風呂のある宿・ホテル-じゃらんnet
下諏訪温泉 ポータルサイト
信州 下諏訪温泉の公式ホームページ
下諏訪温泉 - Wikipedia


「みくりが池温泉」は日本一標高の高い場所にある天然温泉です

URL:http://www.mikuri.com/
富山県、立山黒部アルペンルートの拠点宿、標高2,430mに位置する日本最高所の温泉宿です。
地獄谷温泉から湯を引いており、泉質は単純硫黄泉、源泉100%かけ流しです。
交通は駅から徒歩となっている。また冬季は雪に閉ざされるので、4月中旬から11月下旬までが営業期間です。春でも雪が残る環境であり、オープン時に訪れる場合は雪山装備が必要。荒天時は見合わせる必要があるそうです。
宿泊は要予約。日帰り入浴は9:00−16:00です。

みくりが池温泉
*みくりが池温泉公式ブログ*
みくりが池 - Wikipedia
みくりが池温泉 - Wikipedia

コメント

かすぱ [2010年03月16日(火) 00時10分]
これは日帰りできるのだろうか…。

溝口温泉 喜楽里(きらり)

URL:http://www.kirari-net.jp/onsen_mizonokuchi.html
溝口温泉 喜楽里(きらり)、入り口sayaが土日に働いているところの温泉です。
温泉の種類は「ナトリウム炭酸水素塩泉」だそうです。
天然温泉が使われている露天風呂は大きい。
サウナが2種類あって、よもぎ塩サウナはすごい蒸気出てます。
1階にご飯食べるところがあります。


【1/7】 ぷにちゃの捻挫には効果ある?
少し歩ける程度には回復したみたいなので、冷やすより温める方の治療段階でしょう。成分はともかく温泉に入るなどすると、早く治るかも?

溝口温泉 喜楽里(きらり)
神奈川県川崎市高津区千年1068-1
TEL:044-741-4126 info@sanfuji.co.jp
溝の口駅よりバス約10分。(溝の口駅北口 8番のりばより、蟹ヶ谷行きバスに乗車 「橘小学校」下車)
湯楽(ゆら)の里
ぽかなび.jp
「溝口温泉 喜楽里」に行ってきた(1回目)
「溝口温泉 喜楽里」に行ってきた(2回目)

コメント

JR4TRA [2010年01月11日(月) 08時38分]
弘君と仕掛けたワナには、まだかかりませんが、他のに2頭かかり、1頭は野犬に横取りされました。
残念。
次にワナで取れたら、イノシシのお肉を送ります。

ぷにちゃ君は、渋るでしょうが、温泉に連れて行ってやって下さい。そのほうが早く治ると思います。

湯楽の里

URL:http://www.yuranosato.com/
湯楽の里茨城県、千葉県、埼玉県などに天然温泉、スーパー銭湯を出店しています。

溝の口温泉 喜楽里「溝の口温泉 喜楽里」も同系列です。

「炭酸水素塩泉」は「重曹泉」という名で呼ばれていました。
この温泉に入ると皮膚表面の脂肪分や分泌物が洗い流されてつるつるになります。→美人の湯
phはアルカリ性を示し、外傷や皮膚病に効果があるそうです。
■日立店  茨城県日立市河原子町1-1-6
■土浦店  茨城県土浦市真鍋新町20-43
■取手店  茨城県取手市寺田5001-2
栃木温泉  栃木県栃木市大町22番70号
 →ナトリウム・炭酸水素塩温泉(重曹泉)
伊勢崎店  伊勢崎市韮塚町1191-1
 →ナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉
■川越店  埼玉県川越市大字石田字八ツ島219-1
熊谷温泉  埼玉県熊谷市月見町2-1-65
 →単純温泉
所沢温泉  埼玉県所沢市下富604
 →ナトリウム・カルシウム塩化物泉
春日部温泉  埼玉県春日部市小渕105-1
 →ナトリウム・塩化物強塩温泉
北本温泉  埼玉県北本市二ツ家3-162-1
 →アルカリ単純温泉
船橋温泉  千葉県船橋市山手3-4-1
 →ナトリウム塩化物強塩温泉(中性高張性温泉)
■松戸店  千葉県松戸市和名ヶ谷947-3
市原温泉  千葉県市原市古市場329-1
 →ナトリウム塩化物強塩温泉(弱アルカリ性高張性低温泉)
■昭島店  東京都昭島市美堀町3-14-10
■横浜瀬谷店  神奈川県横浜市瀬谷区橋戸2丁目31-4
相模・下九沢温泉  神奈川県相模原市下九沢2385-1
 →アルカリ単純温泉


湯楽(ゆら)の里
湯楽の里 - Wikipedia
湯楽の里 相模・下九沢温泉 - ぽかなび
「ぽかなび」とは
 日帰り入浴施設(日帰り温泉、立ち寄り湯、スーパー銭湯)のガイドブックです。
 ぽかなび.jpではクーポン提供のご協力をいただいています。
温泉 - Wikipedia
溝口温泉 喜楽里のご案内
溝口温泉 喜楽里(きらり)
「溝口温泉 喜楽里」に行ってきた(1回目)
「溝口温泉 喜楽里」に行ってきた(2回目)


すすき野湯けむりの里、宮前平源泉湯けむりの庄

URL:http://www.yukemurinosato.com/
温泉ではありませんが良さそうなスーパー銭湯を見つけました。
露天岩風呂は人口温泉で、北は洞爺湖の湯から南は湯布院の湯など、定期的に変えているそうです。ありがたみは無いかもですけど、結局温泉成分は同じですよね。

自分の基準では石鹸、シャンプーが用意されていないのが銭湯です。
スーパー銭湯の基準ですが、2種類以上のお湯が用意されていたり、ジェットバスやサウナが使えたりする場合はスーパー銭湯です。要するに湯船以外の何かが存在するかです。
温泉もいろいろあるけど、単純な水ではなく、何かが溶け込んでいれば温泉かなと思います。あとは成分がどれだけか…硫黄やナトリウムなど色々あります。
すすき野湯けむりの里
15種類のお風呂、お食事処
入浴料金:平日→600円、土日祝日→750円 (ポイントカード有)
営業時間:あさ10:00~よる12:00 ※年中無休
住所:横浜市青葉区すすき野3-2-7
電話:045-905-2641
※年末年始イベント開催!!(12/26~1/11)
宮前平源泉湯けむりの庄
天然温泉、6種類の岩盤浴
温泉:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉
営業時間:平日 10:00~24:00、土日祝日 9:00~24:00
入浴料:平日 1,200円、土日祝日 1,470円
    深夜 950円(平日限定!! 21:30以降)
住所:川崎市宮前区宮前平2-13-3
電話:044-860-2641


すすき野湯けむりの里
宮前平源泉湯けむりの庄
宮前平源泉 湯けむりの庄 - ぽかなび


無料入館券で「溝口温泉 喜楽里」に行きました

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20091129/
溝口温泉 喜楽里妹にもらった無料入館券は11月末までが有効期限でした。マザー牧場には先週行ったし、これで手持ちの無料券、引換券は終わりです。
午前中は新宿までの経路を自転車で調べて、午後から「溝口温泉 喜楽里」に行きました。もちろんバイクで。

移動手段がバイク以外ならぷにちゃも来るのでしょうか…来ませんよねー。
温泉といえば「鷹番の湯」くらいです。最寄なので…。

途中、国道246号沿いのバイク用品専門店「ドライバースタンド溝口2りんかん」に立ち寄りました。
電気で体を温める「ベスウォーマーNEO」を取り扱っているとのことで、見に行きました。
私は「ベスウォーマーNEO」「グローブEX」のライダーズセットが欲しいのですが、
グローブは「11月末発売予定」となっていて、まだ買えないのですよ。
…本当に無いのか、ページが更新されていないだけなのでは?
と思ったので見に行ったわけです。
⇒「ベスウォーマーNEO」のセットはあるけどそれだけでした。
これが運転中にバッテリーを充電しつつ使えたらいいのだけれど、そうはなっていないのよね。
11月末になっちゃうけれど、本当に何時発売されるの?!
ヒートグローブEXの販売開始。

午後からずーっと夜まで温泉にひたれるのは近場の強みやね。
温泉ツーリングのときは移動+周辺の観光(神社、滝など)があるので、昼間に温泉は無いです。そして遠出したときは帰りの時間があるので、遅くまで温泉というわけにも行かないのです。

それで妹の勤務時間なのだけれど、土曜日はお昼、日曜日は夕方ごろらしいです。
ここで働いているのは聞いたけれど、詳しくは聞いていなかったのです。
平日と同じようにマッサージの方かと思ってましたよ。
そんなわけで、食器の返却で接近したのに私は気づきませんでした。

ベスウォーマーNEO
バイク用品専門店 DS 2りんかん


宇都宮ぎょうざを食べてきた

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090927/
宇都宮餃子会 : 来らっせ「ホンダドリームカフェ」から、次の目的地は宇都宮になりました。宇都宮といえば餃子ですね。オススメの「来らっせ」に行ってきたのですよ。


宇都宮の餃子消費量は日本一です。餃子を扱うお店は中華料理屋、餃子専門店を含めて約200軒だそうです。
「たーくん」さんオススメの「来らっせ」は、宇都宮餃子会に参加しているお店が常設店を出しているので、「幸楽」「宇都宮みんみん」「めんめん」「さつき」「ぎょうざの龍門」の餃子が同じところで食べられるということになっています。

めんめんの羽根付餃子まずは「めんめん」で「羽根付餃子」を注文しました。
パリパリなのは嫌いじゃないです。むしろ好きー。中身はジューシーでした。
専門店の餃子は皮が違うと、まず思いました。
肉汁を逃がさないが硬くないというバランスの取れたやわらかさで作ってある感じです。

龍門のえびぷり揚げ餃子注文してくるときに「ぎょうざの龍門」「えびぷり揚げ餃子」も注文しておきました。
餃子がきた端から食べるとすぐに無くなるので、いっぱい食べるときは
何個かとまとめて注文しておくと良いらしいですぞ。

こちらは揚げ餃子なのでパリパリ感を突き詰めた感じです。
パリッとした後にぷりっという歯ごたえがたまりませんなぁ。


ただおみ温泉「たーくん」さんとは宇都宮ICで別れて、「ただおみ温泉」に行ってきました。選んだポイントは「ナビで検索したときに候補に挙がったから」
……。

「ただおみ温泉」は民営の温泉施設です。池田忠臣(ただおみ)さんが自宅に掘った温泉です。
しかし侮る無かれ、アルカリ性単純温泉が天然かけ流しです。
地下1000mから毎分120リットル供給され続けています。
源泉の温度も47度と手ごろなので、直接そのまま露天風呂へそそがれています。

見た目とサービスの感じは「はやぶさ温泉」に通ずるものがあります。
地元密着型?とっても親しみ深い空気のある温泉でした。


首都高 湾岸線帰りの道はちょっと混んでました。東京に近づくほど密度が増す感じ。
まぁ日曜日だし、有給を加えて超進化したシルバーウィークの最終日だからかな?
対向の反時計回り「K2」がすごく混んでました。工事車両がずらりと並んで集中工事中?
おかげで通行可能なのは一車線だけなので、車はながーく列になってました。

事故渋滞を避けて湾岸道を走ったけど、結局レインボーブリッジから混んでいて渋滞に巻き込まれてきました。


写真「2009/09/27」
GPSログ「2009/09/27」

コメント

jr4wgk [2009年09月29日(火) 00時00分]
いいなーおいしそう‼

【群馬県】川原湯温泉 旅館 山木館【水車とムササビの宿】

URL:http://www.yamakikan.gr.jp/
川原湯温泉は、鎌倉時代、源頼朝によって発見されたと伝えられる長い歴史をもつ温泉。
古くから、若山牧水をはじめ多くの文人墨客に愛されて来ました。70度の良質な温泉が、こんこんと湧きいで、旅ゆく人の身も心も癒してくれます。
旅館ですけど日帰り温泉も可能です。(10:00~15:00 700円(税込み))
泉質は「含硫黄-カルシウム・ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉(中性低張性高温泉)」
お湯は硫黄の匂いがしますが無色透明です。

露天風呂は、本物の水車が回る「水車の湯」(男性)と、
対岸の山村を見渡せる、眺望抜群の「望郷の湯」(女性)があります。

【観光情報】
吾妻渓谷遊歩道
ロックハート城

八ッ場ダムの建設でダムの底に沈むとされてましたけど、民主党のマニフェストでは八ッ場ダムは中止になるみたいです。もうすでに他の場所へ移った旅館もあるようなことをニュースで言っていた気がします。旅館にとって一番嫌なのはダムを作るか作らないか決まっていない状態だと思うのですよ。

とりあえず川原湯温泉を含めたツーリング、日本ロマンチック街道めぐりで行ってみようかな。
※日本ロマンチック街道は日光から草津まで繋がっているので、行っていない部分だけ…

川原湯温泉 旅館 山木館
日本ロマンチック街道


【有馬温泉】2009年08月29日の動画

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090829/
2009年08月29日の動画














「天然温泉かきつばた」に行きました

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090905/
天然温泉かきつばた (刈谷ハイウェイオアシス)名古屋です。刈谷ハイウェイオアシス内に「天然温泉かきつばた」があります。
下りで行くときに刈谷SAに立ち寄って温泉があることを知りました。
上りで帰るときに寄ってみたのですよ。

入館料は大人800円。下足庫は100円のリターン式ですが、小銭がなくてちょっと面倒なことになりました。
ロッカーの鍵を受付で預かることで入館できるのよね。でも小銭ないし…。両替機は千円札、二千円札からくずすだけですし。50円x2枚を100円玉に変えてもらってようやく入れた。

温泉はしょっぱかったです。

【車載動画】2009年09月05日の動画

天然温泉かきつばた
刈谷ハイウェイオアシス
2009/09/05 00.kml [GoogleMapで見る]


尾道温泉 「つかりゃんせ」に行って来た

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090901/
尾道温泉 「つかりゃんせ」最近出来た温泉です。
2009/09/01




2009/09/01 00.kml [GoogleMapで見る]
2009/09/01 01.kml [GoogleMapで見る]
2009/09/01 02.kml [GoogleMapで見る]
2009/09/01 03.kml [GoogleMapで見る]


東広島「獅子伏温泉」に行って来た

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090902/
WING PARK HOTEL広島空港の隣ですね。
空港の利用客が泊まるかと思えば、予想が外れて宿泊が少なかったそうです。
そのまま移動してしまうみたいです~。
温泉は良かったですよ~。リンパマッサージ+岩盤浴もコースでしてもらいました。
2009/09/02



実家の軽自動車で行きました。途中の高速道路でエンジンの調子が悪くなり、トンネルをニュートラルで走行⇒トンネルを出たところで路肩に止めて休ませました。最寄りのパーキングで止めてエンジンの熱を冷ましました。中古の軽四はなんだか調子が悪いです。長時間を80km/h以上で走らせてるとダメみたい。山陽道ののぼりだったし負荷が大きかったみたいです。…水温計はそこまで熱くなっているようではないのですが、どこか問題がありそうです…。

2009/09/02 00.kml [GoogleMapで見る]
2009/09/02 01.kml [GoogleMapで見る]
2009/09/02 02.kml [GoogleMapで見る]
2009/09/02 03.kml [GoogleMapで見る]
2009/09/02 04.kml [GoogleMapで見る]
2009/09/02 05.kml [GoogleMapで見る]


有馬温泉に行きました

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090829/
夏休みに帰省するときに有馬温泉で一泊してきました。
2009/08/29 00.kml [GoogleMapで見る]
2009/08/29 01.kml [GoogleMapで見る]
2009/08/29 02.kmz [GoogleMapで見る]
2009/08/29 03.kmz [GoogleMapで見る]

有馬温泉 THE MAPLE (メープル有馬) ホテル今回泊まったのはこちらの「メープル有馬」というホテルです。内湯は有馬の銀泉で大きな浴槽の全身浴の他に寝湯やら滝湯、歩行湯に圧注湯と色々あるみたいです。それぞれに最適な温度(38度~42度)を設定してあるそうです。
あと「遠赤外線のサウナ」がありました。こちらは普通のサウナとちょっと違っています。湿度が少なくて温度が高い「ドライサウナ」、湿度が高くて温度は低めの「ミストサウナ」…それらとはまた違った感じで、湿度も温度も低いけれど遠赤外線ヒーターによって直接肌が温められるという仕組みでした。ミストサウナだと入っただけで結露によって全身びしょびしょですけど、遠赤外線のサウナは自分の汗以外に水の原因なし、あと遠赤外線を当てていないところはあまり熱くならないので頭は快適でした。


有馬温泉 河川敷 有馬涼風川座敷浴衣に着替えて温泉街に行きました。ホテルのもあったけど今回は自前です。なんとなく用意しておきたい感じになったので着てみました。
「有馬涼風川座敷」では、屋台でたこ焼き、焼きそばなどを買って食べました。お金は最初に金券と交換しないといけません。券は100円単位になっていて、それぞれのお店でお釣りとか気にしなくてすむのがメリットですね。
ステージでは芸子さんの踊りと曲芸をやっていました。
「有馬涼風川座敷」はここ有馬温泉で夏休み期間の7月~8月(19時~22時)の間に毎年行っているイベントだそうです。温泉街にしては遅くまで楽しめていいところですね。さすがに多くのお店は7時までには閉めちゃいますけど、河川敷の近くのお土産屋などは時間帯を合わせて遅くまでやっていました。


有馬温泉 金の湯一日目は公共の温泉「金の湯」、二日目は「銀の湯」に行ってきました。
金の湯では外に足湯があって、だれでも気軽にのんびり出来ます。飲湯では金の湯を飲んでみることができます。でもまぁ海水の2倍の塩分濃度を誇る金の湯です。かなりじょっぱいです。ポカリを煮詰めた感じといってもいいでしょう。
「金の湯」と「銀の湯」両方の入浴料の券をまとめて購入するとお買い得です。

有馬温泉 銀の湯「金の湯」はナトリウムから始まる塩類と鉄分の温泉で、「銀の湯」は炭酸とラジウムを含む放射能泉です。銀の湯の炭酸水に砂糖を入れて飲んだのが「サイダー」の始まりだとか。「てっぽう水」とよばれる有馬サイダーは炭酸が強烈でした。これは有馬の各店でたくさん売られていました。


有馬温泉に行きます!
有馬温泉
有馬温泉観光協会公式サイト
メープル有馬 - じゃらんnet
【有馬温泉】2009年08月29日の動画


有馬温泉に行きます!

URL:http://www.arima-onsen.com/
業務(衆議院総選挙の調査)も終わり…まだ投票日じゃないけど、
自分的には終わっているので、今週末(8/29~)から夏休みです。

ところで温泉ツーリングは箱根に草津、色々な所に行くつもりだけど、
日本三古湯と言われる温泉を知っていますか?
何気に道後温泉(愛媛県)が入っているのですよ。
後の2つは有馬温泉(兵庫県)白浜温泉(和歌山県)と言われています。
いわき湯本も「日本三古湯」に名乗りを上げていて、そっちを採用すると
まだ行っていないのは「有馬温泉」だけですね。

東の『草津温泉』、西の『有馬温泉』
というわけで、帰るついでに有馬温泉に行ってみようかと。

有馬温泉の湯は2種類あって、塩類を豊富に含み空気に触れると赤くなる「金泉」
それ以外の⇒炭酸泉、ラジウム泉の「銀泉」となっています。
「金湯」は飲むことができるところもあるとか。
温泉の中でも療養泉として指定される9つの成分のうち7つも含んでいるとかで、
世界的にもすごい所なのだそうです。

残念ながらメープル有馬の内湯は「銀泉」のみ。
外湯の「金の湯」とか行ってみましょう。
有馬親水広場で「有馬涼風川座敷」というイベントをやっているそうです。
浴衣を持っていきましょう。(ブログ検索で「ちょっと寒かった」という記事があるのですが…)

ホテルで15:00にチェックインするためには、最低9時には出発してないといけません。
渋滞や休憩を含めないでこれなので、6時ごろに移動開始の予定。
(まぁ15:00より遅くなっても、連絡入れておけば全然問題ありません。)
準備は前日までに済ませること。朝食はどこかのSAですね。←富士山が見えるあたりかも?

有馬温泉
日本三古湯
有馬温泉観光協会公式サイト
メープル有馬-じゃらんnet
有馬温泉 陶泉 御所坊(とうせん ごしょぼう)


【バイクツーリング】8月の行ってきた所ログ【行き先は温泉】

URL:http://maps.google.co.jp/maps
2009年08月09日 00.kml
 [GoogleMapで見る]
 ⇒ 箱根温泉 天山湯治郷
 天山では「夏の思い出浴衣」キャンペーンがありました。施設の入館料が浴衣着用者に対してプライスダウンなのです。もっとも当方はバイクなので着て行くのには問題があります。持って行ってもどこかで着替える必要があるわけで…。箱根の湯治客、宿泊者を対象としたサービスなのでした。【期間:7月4日~8月31日】


2009年08月16日 00.kml
 [GoogleMapで見る]
 ⇒ 横須賀、佐野天然温泉 のぼり雲
 またやってしまいました。
 横浜新道から横浜横須賀道路に接続するところで、料金所をETCで楽に通過したのに何故か左車線が渋滞気味…右に車線変更して抜いていったのですが、そっちは反対側への分岐でした。あわや横浜新道に逆戻りというところで直後の出口で降りて再度入りなおしました。気が緩んでいたというか、接続道路が1車線なのね。合流と坂道でプチ渋滞のポイントみたいです。時に並んで順番を守り、かつ大胆に抜いていくのが高速道路かと思いましたです。
 あと「のぼり雲」から別の道で行きました。ん?ナビがそのルートを選んだから。NEXCO管轄外の有料道路を通るハメになり、止まって財布から料金を支払いました。


2009年08月23日 00.kml
 [GoogleMapで見る]
 ⇒ 溝口温泉 喜楽里(きらり)
 溝の口を地下1800メートルまで掘り進んで温泉を引きました。源泉は茶褐色で「戸塚温泉 ラジャの湯」と良く似ていました。近いし安いしなので「ラジャの湯」より「喜楽里」の方が自分的には良いです。
※バイク利用者への注意点⇒駐車場と駐輪場に分かれていて、バイクは駐輪場なのです。入り口から歩道をちょっとだけ通って自転車といっしょに止めましょう。


【有馬温泉】「有馬涼風川座敷」のお知らせ【夏休み】

URL:http://www.arima-onsen.com/
有馬涼風川座敷
開催日:平成21年7月18日(土)~8月30日(日) 19時~22時
場所:有馬親水広場
内容:各種屋台(飲食類販売)、各種ゲーム、ステージイベントなどの他、親水公園のライトアップ
座敷:(完全予約制)
 当日の12:00まで2名様以上よりご予約承ります。最大40名まで
 (各旅館様の宿泊プランにも盛り込まれます)
販売について:完全チケット制  受付にてチケット販売致します。
http://www.arima-onsen.com/event/kawazashiki2009.html


有馬温泉観光協会公式サイト
じゃらん
有馬温泉 有馬ロイヤルホテル-じゃらんnet
有馬温泉 月光園 鴻朧館-じゃらんnet
メープル有馬-じゃらんnet
ダイヤモンド有馬温泉ソサエティ-じゃらんnet
メルヴェール有馬-じゃらんnet
ミント リゾート・イン・アリマ-じゃらんnet


【群馬】榛名神社・伊香保温泉に行ってきました【温泉ツーリング】

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090720/
かつサンド 上里SA下り限定7月20日は榛名湖まで行ってきました。
はい、また温泉ツーリングです。
日光に続き『D』に関係する観光地ですね。

上里PAの『かつサンド』⇒うま♪

関越を渋川伊香保ICで下りて、伊香保温泉経由⇒榛名湖の旅でした。
温泉は後でも入れるので、太陽が出ているうちに撮影が必要な観光地をまわりますよ。
まずは伊香保温泉から榛名山へ登る途中の展望台です。かなりいい感じですよ。
案内が無いしカーブのところに急に現れる感じ。時間があれば足を止めてみましょう。

榛名神社『榛名神社』はカッコイイよ。密教徒が修行したくなるのも分かる気がする…というのは言い過ぎか?
七福神の銅像があったり、巨石、三重塔、水琴窟、「瓶子の滝」(みすずのたき)と、至れり尽くせりな観光スポットです。

榛名湖榛名湖で記念撮影です。榛名湖のまわりは道路が繋がっているので一周でできるみたいですね。

伊香保温泉伊香保温泉に戻ってきました。有名な「石段通り」です。
ちょうどこの頃に5時のメロディが流れていました。登っているときは観光客がいたけど、伊香保神社へお参りをして戻ってくる頃には人がいなくなっている状態に…。お店も少し開いていますが、もう少しすれば店じまいでしょう。

伊香保温泉 石段の湯石段通りにある「石段の湯」は21時まで営業中です。神社よりももっと上にある「伊香保温泉露天風呂」も19時まで入浴できたりしますし、結構遅くまで温泉を楽しめます。
まぁ伊香保には「黄金の湯館」という24時間・無休の温泉がありますしね。⇒いつでもOK

お宿玉樹 伊香保温泉今回の温泉は「お宿玉樹」です。

お宿玉樹 伊香保温泉今回は大当たりを引いたのでした。この時間に温泉を使っているのは私だけ。⇒貸切。湯船も鏡面状態です。

「お宿玉樹」の外来入浴は20時まで、1,000円です。混んでるときはお断りだそうですけど。

湯は露天風呂2つと内湯1つ、ミストサウナもありました。
洗い場のサービスが結構揃っていて、洗顔用ピーリングなんてのもありました。⇒かかとに使ったらツルツルになったゾ

脱衣所にはポカリスエットの給水機があって、湯上りの水分補給は十分に行ってくださいとのこと。

いやぁ、いいところでした。

00.kml [GoogleMapで見る]

コメント

かすぱ [2009年09月10日(木) 16時16分]
榛名湖から榛名神社に行くとき、ちょっと上って降り始める辺りで、道路に砂があって滑りそうになった。
転倒はしなかったけど、対向車線にはグループでツーリングのバイクが来ていて、たぶん肝を冷やしたんじゃないかな。
自分の運転に気をつけても、他から巻き込まれる形で事故になったりもするよという話。

「荒井浜海水浴場」と、温泉「のぼり雲」に行きました

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090719/
7月19日は海に行きました。もう7月ですよ。この時期は海に行くことにしていますから。
さっそくぷにちゃに声をかけたんだけど「面倒」だそうです。⇒しょちなし
もう病気ですね。ちょっと指をもんでみたけどぷにぷにでした。

釣りの窓口
ナビ無しで横浜の高速道路(横浜横須賀道路⇒略して横横)を走っていたら馬堀海岸まで行っちゃいました。最後まで道路が繋がったみたいですね。
三浦半島の南端に行くなら途中の佐原で下りるか、三浦縦貫道に乗り換える方が良いみたいです。
ナビでも地図を更新していないと新しくできた道に対応できないよね。
⇒MAPLUSポータブルナビ3を買うことになりそうです。

三崎港でお祭りしていました。こういうのって「みこし」じゃなくて「だんじり」



予告通り、三崎マグロでランチです。てきとうにお店に入っててきとうに注文した。

鉄火丼鉄火丼セット。メインのどんぶりにはマグロ、小鉢3つは「マグロのわた」「マグロの胃袋」あと何だっけ?

荒井浜海水浴場油壺まで移動して「荒井浜海水浴場」に行きました。
バイクはバス停の近くに止められるよ。(200円) 車に比べてバイクの数は少ない⇒というか私だけ。
いつでも停められそうな勢いでした。

フグの稚魚写真はマリンケース対応のLUMIXで水中撮影です。
フグの稚魚以外は小魚とカニを撮った程度…。
魚はかなり素早いし、こっちは視界が通らないので捉えるのは難しいかも。
もっと水質の良いところ⇒細かい砂が漂っていない海なら良いのかもね。
今度は動画撮影とかどうでしょう。

油壺の湯海水浴場から出てすぐに「油壺の湯」というのがあるけどスルー。

のぼり雲のぼり雲
今回の温泉は「のぼり雲」です。横須賀にある天然温泉なのですよ。
泉質は「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉」⇒要は重曹と食塩の温泉です。
ここは夜中までやってるので日帰りが簡単な温泉なのですよ。
24時までやっていて、帰るときに立ち寄ったりもできそうです。

でも人気の温泉なので人が結構いました…。もっと遅い時間帯だとどうかなー。
食事処では三崎の本マグロ、十割蕎麦、和牛などの料理を楽しむことができます。
カキ氷やぜんざいなどの甘味処も揃っているのでそっちも良いかと。

00.kml [GoogleMapで見る]


【草津】温泉旅行に行ってきました【1泊2日】

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090620/
6月20日から1泊2日で草津へ温泉旅行してきました。

中央道 料金所 渋滞 ETCの意味ないね私はバイクで行きました。他の人は自動車⇒RX-8に乗りました。待ち合わせポイントは「分倍河原駅」ですけど、中央道が少し混んでいました。手前の「稲城IC」で降りたけど、そのまま八王子JCTまで渋滞だったのです。
正確には写真の様に八王子の料金所までが混んでいしました。ETCのゲートが左右に分かれて配置されていて、合計9レーンもある大きな料金所ですけど、ゲート通過後の合流から渋滞が始まってひどい事になっています。ETCって「20km/h以下での通行をお願いします」とか言ってたけど、レーン内で渋滞して停止したりして大丈夫でしょうか?二重に請求されたりしないよね。前後の間隔が詰まっていてバーは上げっぱなしでした。

高坂PA最初のPAで休憩しようとか言ってましたが、混んでいたのでスルーして「高坂PA」です。
最近の高速道路はワンちゃんを連れて行くのが流行かい? ドッグランとか整備されているし、ペットの水、おやつが販売されています。

わさびラムネ カレーラムネぷにちゃさんが変な飲み物買いました。

鬼押出し園軽井沢から草津へ行くルートにしました。
RX-8に入れるガソリンはENEOSじゃないとパフォーマンスが発揮されないという主張により、そのガソリンスタンドが存在するPAを通ることに。
軽井沢のICで降りて、鬼押出し園があるルートで行きました。そうすると途中で分かれたRX-8の方が先に着いたみたいなのです。有料の方が遠回りなのでした。

草津温泉 湯畑2度目の草津温泉です。湯は無色なんだけど空気に触れることで色が発生するとか?
前回はようやく春?といった時だったので湯けむりがすごかったけど、6月の昼間は普通でした。⇒まぁ夜になれば付近の排水溝からでも湯気が立つくらいですけど。

草津温泉 湯もみショー「湯もみショー」

草津 光泉寺「光泉寺」

草津 西の河原公園「西の河原公園」
5時のチャイム(?)が流れ、そろそろ戻らないと夕食の時間になりそうなのでホテルに向かうことにした。
観光の温泉街はたいてい5時になると店じまいを始めることを学びました。草津でも「西の河原通り」のお土産屋が店じまいです。

草津 小さなホテル ヴァンベール今日のお宿は「小さなホテル ヴァンベール」です。最初にここでチェックインしてから湯畑に行きました。湯畑まで10分…坂がずっと続いているのでかなり遠い感じです。でも湯畑に隣接するところは老舗ですからね。それなりのお値段でございます。

草津温泉 湯畑 夜夕食の後にも湯畑に行ってみた。
湯畑に隣接するお土産屋は開いています。
見て回っただけなので温泉に浸かってないのよね。
というわけで「白旗の湯」に行きました。午前5時から午後11時まで入浴できる公共の湯です。
ここも温度の違う2つの湯があるので、草津伝統の入浴法「合わせ湯」ができます。
⇒熱い方がすっごく熱い!! とてもじゃないけど入ってられない。
でも、そっちの湯を体にかけた後なら、もう一方の湯は普通に入れます。どちらも十分に熱い湯なんですけどね。


【草津】温泉旅行の計画【1泊2日】
Casperの眼|2009年6月20日
Casperの眼|2009年6月21日
【GPSログ】草津温泉旅行
【草津温泉旅行】動画一覧


【GPSログ】草津温泉旅行

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090620/
6月20~21日(一泊二日)の草津温泉に行ったときのGPSログです。

6月20日 00.kml [リンク | GoogleMapで見る]
01.kml [リンク | GoogleMapで見る]
02.kml [リンク | GoogleMapで見る]
03.kml [リンク | GoogleMapで見る]
04.kml [リンク | GoogleMapで見る]
05.kml [リンク | GoogleMapで見る]
6月21日 00.kml [リンク | GoogleMapで見る]
01.kml [リンク | GoogleMapで見る]
02.kml [リンク | GoogleMapで見る]

Casperの眼|2009年6月20日
Casperの眼|2009年6月21日


【草津】温泉旅行の計画【1泊2日】

【ルート】
・dmacの病院→お昼出発、または病院を金曜日に変更か?
  ⇒土曜の病院予定が無くなりました。朝一からも可です。
・車組は分倍河原駅[Google Map]に集合。
  ⇒分倍河原駅のロータリーに午前9時集合しましょう。
・20日の夕食が18:30になっているので、17:00までにはチェックインでお願いします。

【観光】
・草津での観光地は?
  ⇒ http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/
・草津の湯もみショー(湯もみ体験)
  ⇒ http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/netsunoyu/taiken/
・2日目に白根山の湯釜を見に行きたいです。

【天気】
気象庁|週間天気予報 - 群馬県
  ⇒ 20日(土) 曇時々晴 降水確率:30%
  ⇒ 21日(日) 曇一時雨 降水確率:50%
    (6月19日11時)

【お宿】
・旅館 大人4名 和室一部屋 一泊二日 朝/夕付き⇒1人当たり12,000円から13,000円
・駐車場は?
・素泊まりなら5,000円台
  ⇒『小さなホテル ヴァンベール』に予約を入れました。8,925円/人でお願いします。
・入湯税:150円


【じゃらん.net】群馬県 草津温泉 2009/06/20 1泊2食 大人4名 1部屋
小さなホテル ヴァンベール
ご家族・グループ  和室プラン 【2~5名様】  ¥35,700 (1人¥8,925)
電話番号:0279-88-6632
所在地:吾妻郡草津町草津246
宿施設情報、アメニティの確認はこちらから↓
 http://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?yadNo=330044&vos=djalrmgm0000000000080
小島屋
ファミリーでもグループでものんびりプラン ¥33,600 (1人¥8,400)
ニューつたや
牛しゃぶor牛陶板焼!選べるお鍋+露天風呂入浴券付 ¥33,600 (1人¥8,400)
旅館 喜平
グループ、ご家族等で… 和室15畳 2食付プラン ¥46,200 (1人¥11,550)
古久長旅館
源泉掛け流し&湯めぐり ゆっくりくつろげる和室10畳 ¥54,000 (1人¥13,500 )

■Google Mapで「群馬県草津町 までのルート」を表示
【宿・ホテル予約】じゃらん
高速道路料金・ルート検索 | ドラぷら
JARTIC 日本道路交通情報センター
全国交通取締情報 Navi

コメント

かすぱ [2009年06月22日(月) 12時52分]
お疲れ様でした。温泉旅行はどうでしたか?
また行きたい、別の旅行がいい、もううんざりだ…等
意見・感想はコメにお願いします。
dmac氏>車を出していただきありがとうございました。

【房総ツーリング】滝と温泉と伊勢海老カレー

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090614/
さて、東京から各方面へ出かけているわけですが、残っているは房総半島です。
というわけで、6月14日は東京湾アクアラインで房総半島へ行ってみたです。

東京湾アクアラインはトンネルと橋でできています。
東京方面からはトンネルですねー。まっすぐ過ぎて退屈かも。
海底を通っているわけで、出口で地上に上がるため坂になります。
坂⇒渋滞という理屈は高速道路を乗ってると毎回出てきて看板で注意されてますけど、
どこかで誰かの速度が落ちてる!!
交通量が少なければ多少は大丈夫ですが、土日のアクアラインは必ず混んでるのですよ。
対策としては車間距離を開けるということ。前が減速しても車間で吸収します。
それでも詰まってきたら前の車と同じタイミングで動くこと。
……だれか根本的になんとかしてください。

うみほたる 朝定食 あさりの味噌汁東京湾アクアラインの海底トンネル出口「うみほたる」でちょっと休憩&朝食。
ここでの朝食は失敗かも。まぁ千葉で朝食やってるお店を知ってないので、
サービスエリアで食べてしまうことにしたけど、朝定食が(値段の割りに)ちょっと貧相?
木更津の特産『あさり』が入ってますけど普通でした。

うみほたる モニュメント シールドマシンうみほたるにシールドマシンをかたどったモニュメントがありました。
でっかいけど実物じゃないですよね。まぁブレードは本物かもしれませんけど…。

うみほたる 足湯 ゆーゆー・レスト「ゆーゆー・レスト」の足湯は午前10時からとなっています。

新型VMAXのエキゾースト超でけぇ。DN-01超静か!!
良いか悪いかは人それぞれだが、押し付けがましいまでの存在感でした~。

上房 養老の滝 栗又の滝 入口高速道路を分岐せずにまっすぐ行って、温泉地へ。
まぁ温泉に入れるのは11時からなので滝を見てきました。
なんでしょうこの入口は…。

養老の滝(栗又の滝)はこれまで見てきた滝とちょっと違いますね。川そのままみたいな感じです。沢まで下りていけて、近くで見られるという点は良いです。魚釣りできますよ。普通に泳いでいました。

ちょっとバイクでトラブルというかミスがあって出発が遅れました。本当は11時には温泉に着いてる予定でしたが…。DN-01にキーを挿してスイッチオン⇒オイル警告のLEDが点いたままで、シフトのところに-が表示させている状態で始動できませんでした。
なんのことはありません。キルスイッチがかかっていたのでした!
またがる時にキルスイッチを触ったのでしょう。ただそれだけですけど、一時間くらい車体を水平にしたり傾けたりオイル量をチェックしたりして悩んでいました。
万が一のときにエンジンを緊急停止させるキルスイッチですけど、それまで存在を忘れていたよ…。
6/18 オイル関係で本当に警告が出るときは、左下の時刻が表示されるところに「OIL」と表示されるらしい。

元祖 養老館温泉は「元祖 養老館」の「黒湯」に浸かってきました。
湯船の写真が無いのは仕様です。
黒湯なのは海草エキスがしみ出しているからとか!お肌スベスベですってよ。
旅館のやっている日帰り温泉で、離れの建物が温泉になっていました。池に鯉が泳いでいるよ。
駐車場はバイクだと300円。近くの開いている場所に止めれば…。


次の目的地は伊勢海老カレー。そこまでの道のりは房総の川に沿って走る山道でした。
道の駅 鴨川オーシャンパーク最寄りの施設は「道の駅 鴨川オーシャンパーク」です。
…なんとも遊び心のある建物でしょうか。段々になっていて水が落ちていきます。
周りの池は水車などの遊具があるし…。子供はハッスルしてますよ。

伊勢海老カレーセット大 まるごと一匹の伊勢海老 4200円EBIYA.CAFEで丸ごと一匹の伊勢海老が乗っかっている
「伊勢海老カレーセット」【大】で注文しました。
⇒4,200円…結構なお値段でした。セットなのでスープ・ドリンク・サラダ付き!
選べる大きさは【小】100g前後、【中】200g前後、【大】300g前後となっています。
3つ並んでいるとみんな選ぶのは真ん中の【中】なのですね。店のNo1だそうで。
わざわざ伊勢海老カレーを食べに来たならデカイやつを食べなきゃと思いました。

伊勢海老カレー 殻半分に割って丸焼きにされた伊勢海老をどうやって食べよう…。コーンスープを飲みつつ考えた。フォークでほじって持ち上げたところに噛り付きました。ぷりぷりでウマー!あんまり辛くないカレーでよかったです。


道の駅 とみうら 枇杷倶楽部「道の駅 とみうら」まで行って休憩しました。
この辺の特産は「枇杷」なのですね。枇杷を扱った専門店がありますよ。オブジェもなんともメタリックな枇杷!! フルーツはとりあえずソフトクリームにしておけばいいのか?当然のようにありますよ。発展系としてパフェなんかも枇杷!ゼリーに入れたりジャムにしたり…。

猫だ!PARK 世界中の猫隣接する形で「猫だ!PARK」がありました。世界中の猫と戯れることができるという施設なのですよ。


東京湾フェリー帰りは「東京湾フェリー」にした。
5時に着いたときは丁度バイクの乗船が始まるタイミングでした。
なんとかぎりぎり~5:20発の便。
二輪車は車の駐車スペースの端に車止め&ロープで縛り付ける感じで固定します。
なので車より先に乗船しないといけません。…ほんとに間に合ってよかったです。

高速道路情報「とみうら」から高速道路に乗ることもできたけれど、ポイントはアクアラインの渋滞情報です。
絶対に渋滞するうえに風景が全然楽しくないのはいただけません。
時間帯をずらせば渋滞にはならないのですけど日曜の夕方は帰宅の時間ですじゃ。


雨 高速道路横須賀から雨になって、東京都に入ると大雨でした。
ナビの案内を振り切って横浜ベイブリッジに行ったのはよろしくなかった。
風速6メートルは怖すぎる。天候が悪いときは通っちゃだめだ。
そのあと羽田空港のあたりでポケットに水が溜まる位の雨になった。
高速道路だと大粒の雨は結構デカイ。
前に戸塚温泉に行った時とは違って、冬用のジャケット着てたけどそれでも染みたし、
ズボンの方は股のところに水が溜まってきて困りました。


EBIYA.CAFE 伊勢海老カレーEBIYA.CAFE - 伊勢海老カレー | Blogもあるよ。

■GPSログ 0001.kml | [Google Mapで見る。] (182KB)
■GPSログ(写真付き) 0002.kmz | [Google Mapで見る?] (4.5MB)←大きすぎるので無理
【房総ツーリング】動画一覧
参考!Fine!Cool!MC-Touring! ツーリングコース情報・時系列INDEX

コメント

JR4TRA [2009年06月16日(火) 19時40分]
私も、同じことで、プラグをはずしてチェックしたことがあります。気が付くと恥ずかしい。。。。
saya [2009年06月16日(火) 22時47分]
にゃんだパークですって!!!
いいなぁ、行こうとして遠いから諦めたorz。

山梨県の温泉2箇所行ってきました

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090517/
気象庁,降雨レーダー,2009年5月17日5月17日(日)…ちょっと天気が雨ですけど、前に言っていた温泉→「ほったらかし温泉」「はやぶさ温泉」に行ってきました。
天気がもう少し雨が強いなら考えますけど、ぱらつくくらいなら…。
GW中に雨に降られて、ジャケット&ズボンは良かったのですが、ブーツに雨が浸入してくることに気づきまして、防水のブーツを買ってきたのですよ。それで試運転というかテストですね。
他の装備は温泉ということで、ハンドタオルとバスタオルをパックしたセットをタフザック60Wに突っ込んで出かけました。…携帯を忘れたのですよ。

石川,パーキングエリア「ほったらかし温泉」「はやぶさ温泉」は共に山梨県です。中央道ですね~。
二つの温泉はそれぞれが30分と離れてなかったので、温泉をはしごすることにしたのですよ。
まずは「ほったらかし温泉」を目的地にセットして移動しました。
談合坂,パーキングエリア,DN-01 「石川」「談合坂」とパーキングエリア(PA)は積極的に立ち寄ることにしました。
…途中の写真でも撮って行かないと、行った⇒帰ったということになるのですよ…。
石川で「天むす」を買いました。朝ごはんです~。

ほったらかし温泉笛吹川フルーツ公園を抜けて、「ほったらかし温泉」に到着しました。駐車場が砂利敷きでバイクにはちょっと辛いかもですけど、バイク用のスペースが用意されているのは○です。
「ほったらかし温泉」は「あっちの湯」と「こっちの湯」で分かれています。どちらもパノラマ露天風呂が楽しめるそうですけど、左の「あっちの湯」にしました。盆地が一望できる向きになっていて、夜は新日本三大夜景なのだそうです。…ちょっと雨ですけど雲は薄くなってるのか、隙間から日が差していました。
ちょっとお昼は…もつ煮込みと「あげ玉」にしました。

…バイクのキーを落としてしまうというハプニングをはさんで、「はやぶさ温泉」に向かいます。ナビでは26分の距離でしたが…道の選択が…たぶん『バイク』を選んであるからかな?! 一応コンクリートですけど農道みたいなところを…ゆっくりターンしながら降りていくような道から突如外れて下の道まで一直線でいくようなルートで距離と時間を稼ぎました。
はやぶさ温泉「はやぶさ温泉」は湯量が豊富なアルカリ性の温泉です。温泉水の販売もやってます。どれくらい豊富かと言うと、完全にかけ流し!コイのオブジェから噴出すお湯も、蛇口もシャワーも飲んでOK。温泉なのでちょっとしたにおいがありますけど…。


ほうとう鍋夕飯は「ほうとう鍋」を注文しました。
時間の関係でぎりぎり談合坂PAのレストランで郷土料理というものを食べたのですよ。
…ちょっと一人分としては量が多い。


くろ玉おみやげは「くろ玉」…携帯を忘れたので突然の訪問となりましてすみせん。

コメント

Y [2009年05月19日(火) 13時01分]
中山エミリの出演している象印のCMに出てくるケーキは
Giotto(ジョトォ)のではないかい?
saya [2009年05月19日(火) 23時52分]
お土産ありがとう、おいしくいただきました♪
温泉に行ってて居なくてごめんね。
かすぱ [2009年05月22日(金) 16時09分]
象印のCMって
[http://www.zojirushi.co.jp/cm/pot.html]
「ネコ編」か?中山エミリの出演しているCMは見たことないです。

いわき湯本温泉に行ってきました

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090510/
友部SAいわき湯本温泉に行ってきました。
首都高から三郷JCT、常磐自動車道を北上していわき湯本ICで降りました。
そういえば同じ道を半年ほど前に通りましたね。DN-01の納車直後にプロコンへ行ったとき以来ですね。
あの時は到着が夕方になってしまいましたが、今回は9時半発⇒約13時着でした。

途中、友部SAに立ち寄りました。東京からだと友部JCTの一つ手前。屋台もあってなかなか大きなSAでした。

ツバメ 巣作り 友部 サービスエリアトイレの軒にツバメが巣をかけて子育ての真っ最中でした。
注意しながら中に入ると…中にも巣を作ってるよ…。
荒川、利根川を渡るくらいのところを通ったときに、ヘルメットへ虫がぶち当たりました。
降りてDN-01のヘッド付近をみてみると黒い点々が付いていたり…。
ツバメさんがんばってね!

温泉 いわき湯本 日帰り温泉 ゆしまや 最初の温泉は「日帰り温泉 ゆしまや」です。Googleで「いわき湯本 日帰り温泉」で適当に検索したところです。「いわき湯本」だけだと旅館などが多く表示されるので、今回の目的である「日帰り温泉」をメインに…。
「ゆしまや」の料金は入浴だけなら700円です。休憩のセットとか、キャンペーン期間の特別コースとか結構色々あるみたいです。今回は食事処の定食がセットになっているコースを選びました。

「ゆしまや」の温泉分析書では「含硫黄-ナトリウム-塩化物-硫酸塩温泉」となっていました。
露天の源泉を使った風呂には「湯の華」ができていました。湯船のまわりも滑りやすいので注意が必要です。
いわき湯本の温泉は草津にはかないませんが、そこそこ強い硫黄の温泉なのでした。
ゆしまや 赤魚のから揚げ定食お昼は「赤魚のから揚げ定食」です。定食は数種類あるうちから選べるのです。
飲むヨーグルトを飲んでまったりした後、公共温泉に行ってみることにしました。

温泉,いわき湯本,さはこの湯,DN-01 公共の温泉もいくつかあるみたいですが、有名な「さはこの湯」に行きました。
「さはこの湯」の駐車場は点在してました。車は臨時駐車場まで行くのが良いかと。近くの駐車場は小さいのですぐに満車です。バイクなら「さはこの湯」の前に止めることができるようです。
料金は入浴だけなら210円でした。さすが公共温泉です。公共の温泉は格安…というか草津なら無料の湯もありますけど。ここの温泉は「ゆしまや」に比べて硫黄の匂いが強いです。温度も高めでぽかぽかが長続きします。中央の湯船は八角形の木製で、横の小さな湯船はさらに高い温度設定でした。

コメント

dmac [2009年05月11日(月) 21時41分]
偶然ですなぁ。
私も土曜日に山梨に行ってきました。
私の行ったのは、「はやぶさ温泉」です。

一度群馬の草津に行ってみたいものです。
かすぱ [2009年05月12日(火) 09時20分]
「はやぶさ温泉」
「高アルカリ性温泉」ですか~
めずらしいと聞くと行きたくなりましたよ。
かすぱ [2009年05月12日(火) 14時46分]
「ほったらかし温泉」
にも行ってみたいです。
かすぱ [2009年05月14日(木) 16時32分]
Project Note - A podcast powered by FeedBurner

【箱根】黒たまごを食べに行きました【大涌谷】

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090411/index.html
4月11日に箱根の大涌谷へ行って、黒たまごを食べてきたのです。
その時のルートは芦ノ湖⇒大涌谷⇒強羅でした。

鳥居小田原厚木道路を箱根口で降りて、いつもならそのまま一般道でしたけど、今回は箱根新道を使って芦ノ湖に行きます。
箱根新道は東海道に沿った形で作られており、箱根で昔から言われていた「箱根の山は天下の嶮」という言葉が実感できるような道です。急勾配区間には登坂車線とブレーキ故障時の退避路が設けられていたりします。
なんというかバイク率が高いよ。対向車はバイク3:クルマ1という割合くらいでしたし、入り口では駐車場にバイクの集団が止まってました。これから集団ツーリングなのでしょう。

芦ノ湖では道路をまたぐ形で鳥居がありました。いくつかあるみたいです。


大涌谷大涌谷で黒たまごですけど、まず1点…バイクは駐車場に止めなくていい。
売店のところとか、駐車場わきの白線エリアの中に止めておけばOK。
…クルマが駐車場待ちで列になってるけど素通りしましょう。


黒たまご黒たまごは噴出口まで行かなくても食べられるよ。下の売店でも売ってます。上で作ったものをすぐにロープウェイで運んでるのでOK。…でも出来立てをすぐに食べたいよね。しかし大涌谷噴煙地は硫黄臭がきついですよ。まぁ普通に上で食べましたけど、気分がすぐれない人は引き返してください。
…しかし黒たまごは5個入った袋で売っています。ゆでたまご5個は一人だとちょっと多いかな?


にごり湯の宿 日帰り温泉 箱根ホテル 強羅館強羅でにごり湯につかってきました。
にごり湯の宿 日帰り温泉 箱根ホテル 強羅館



DN-01今回の旅の目的は新しく買ったナビの試運転でした。先週にホンダドリーム世田谷で電源の取り付け等を依頼しておいたので、それを受け取ってすぐに出かけたのでした。
電源はキーのON/OFFに連動するようになっています。MAPLUS E-100MPはACアダプタの電気が止まるとスリープモードに切り替わるようになっていて、ONにしたときは自動的に起動し、そのままだとナビ画面、さらにルート設定がある場合はそのルート案内がスタートするという仕組みになっていて便利でした。

MAPLUS E-100MPPSPとの一番の違いはGPSの速さです。普通のナビだとこれくらいが標準なのかもしれませんが、起動して3秒で現在地が表示されます。なので事前にルートを保存しておけば、それをロードしてすぐに走り出すことも可能なのです。

困ったことは文字の入力で漢字を入力できないこと。ひらがなとカタカナとアルファベットくらいしか入力できません。変換ボタンが無いからおかしいと思ってましたけどそうなのか?スペースで変換できたりとかしないかー。

用途不明のUSBミニポートですけど、ここにBluetoothのユニットを接続して動作させることはできないかな? 音声案内をBluetoothヘッドセット(⇒ヘルメット内に設置)に飛ばしてますけど、連続10時間が内蔵電池の限界なので、つぎの動作上限はそこなのですよ。まぁBluetoothの本体に接続してあるスピーカーは、接続を変えればそのままステレオになりますけど、有線になっちゃうもんね。

Bluetoothステレオ送信機をステレオミニプラグで繋いでますけど、そいつに固定するような仕掛けが無くて、最初はぷらぷらしていた。高速に乗ってからは外れてしまわないか心配した。料金所のところで止まって急遽セロテープでストラップに縛り付けてやった。

ゆりしーの音声ナビは和むなー。

「この先5kmはまっすぐでお願いしますね」と言った後なにもしゃべらなくなったりした。何でもいいからしゃべってくれ。
まぁPSPの時はBluetoothの接続が切れてるんじゃないかと心配したりもしたが、今度のナビはノイズがひどい。「ジー」というノイズがずっと入っていて、接続されているのがすぐに分かる。まぁナビ中に音楽聴けたりしますけど。⇒MAPLUS3にも音楽機能搭載!


草津温泉に浸かってきたよ

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090328/
「草津よいとこ~」の草津温泉です。北海道に行ったときに温泉の雑誌を買ったのですが、「湯量日本一、脅威の酸性度…etc」と、草津温泉のことを書いていたので次はここ行ってみようかと。



移動中です、しばらくお待ちください。(片道約150km~)

現在の気温は-6℃です。そういえば草津ではまだスキーができるのでしたね。一応草津温泉までの道は雪が融けているので大丈夫です

草津温泉 湯畑というわけで、草津温泉の「湯畑」に到着しました。湧き出る温泉から成分を抽出して「湯の花」にしています。蒸気が立ち込めてて、これぞ草津という絵です。
となりで足湯ができますよ。


草津温泉 白旗の湯今回入ったのは湯畑にある「白旗の湯」です。入浴料はいただいておりません。タオルを持参すれば、あとはOK♪ 酸性度が高いので石鹸が泡立たないそうです~そのままタオルでこすればアカもきれいさっぱりなのでした。いつもは大勢詰め掛けてるそうですけど、今回はゆったりでした。早い時間だと空いているとか? 利用可能な時間帯は午前5時~11時までです。バイクはここの脇に止めました。よくみると黄色のラインが引いてあります。数台ならバイクを止められるでしょう。駐車場もありますが小型車500円普通車1000円です。バイクだと300円だそうです。


「山びこ温泉まんじゅう」で「あげまんじゅう」をごちそうさまでした。ここのまんじゅうはモチモチ感が特徴なんだけど、揚げると外側がカリカリ感も出すようになります。これはなかなか…おいしい。残念ながら「あげまんじゅう」を箱詰めにすると良さが失われるので店頭で食べる分だけとなってます。


あとは温泉を使って「温泉たまご」を作ってました。

Casperの眼 - 3/28 草津温泉の写真


週末の空いている時間でバイクに乗る

3月7日にバイクで出かけました。前回のツーリングで富士山の写真を撮り損ねたのでもしかしたら撮れるかなーという感じです。今回も同じルートで移動しました。出かける前に高速道路状況をチェックしたけど渋滞箇所は無くていい感じでした。

足柄SAまで直行しました。前回の足柄では給油のために立ち寄っただけみたいなもので、売店等には行ってませんでした。今回はちょっと休憩しに行ってみました。入り口付近で屋台をやっています。地元でとれた野菜を売っています。焼餅や串焼がいい匂いです。カステラ売っているところでクマが踊っていました。
土曜日なのでぷにちゃ用にお土産を見ていきました。ふりかけがポイント高そうだったので「うなぎ」「まぐろ」のふりかけを買いました。…「まぐろ」です。どんな味でしょうね。

つぎの御殿場ICで降りまして箱根に行きました。
まえにKawasaki250Rで行って途中だったルートを逆から行こうかと。ナビも付いていて余裕ですね。今回はBluetoothで音声も飛ばしているので余裕です。やはり日中は画面見えないねー。
箱根の入り口くらいに「凍結注意」の看板がありました。ちょっと行くと雪の塊が残っていたりします。夜に寒いと凍結するのでしょう。道路は濡れてるし、路面に注意しつつ走行しました。DN-01のいいところ→無段階変速なので速度・回転数・ギアを意識せずに走れる。ものぐさな自分には合っています。カーブを抜けたら速度が上がって変速してカーブ前に減速して変速して……なに面倒なことやってるんだと。まぁそこが楽しいのでしょうけど、道路が濡れていて凍結注意も出ているし、道は狭いし前に車いるし風景そんなでもないし、くねくねだし……。移動のためならDN-01は最高ですね。
トンネルを抜けると箱根の内側、峠から湖見えるし山からは温泉地の煙出てますよ。…峠のところで写真を撮れば良かったのですけどねー。
途中で「日帰り温泉」をPRしていた所に立ち寄って温泉につかりました。ちょっと足先が冷えてたのですよ。ついでにお昼も食べました。んー、普通の温泉でしたー。もっとこう『色がついてる』とかそういう温泉に入りたくなってきました。
宮ノ下、箱根入り口を経由して帰りました。このあたりの温泉観光地も回りたいですねー。バイクばどこに止めればいいですか?最寄の温泉宿から歩いてくるのが吉ですかねー。一人で行ってもちょっと寂しいかも。


ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10