ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10

7/22 伊豆の温泉に行ってきた

URL:http://bit.ly/OiufuA
湯治場 ほたる | 時之栖ホントは海水浴に行きたくなって準備したのだけれど…。早朝、お出かけの時に地面が雨で濡れてて、ぽつりぽつりとちょっとだけ降っていたので海水浴は無しにしました。で、伊豆の温泉だけ行ってきたのですよ。

なんですか!? 途中国道246号が警察に閉鎖されててやむなくルート変更です。R246ではなく国道1号で箱根越え→沼津で行く事になりました。
2012年07月22日(その1)

湯治場 ほたる | 時之栖
とても大きな大露天風呂があり、掛け流しの温泉です。3つに仕切られていて温度差があり、好きな温度の湯につかれるように工夫されています。あと目の前が川になっていて、涼しげな音と緑を見ることができます。
立ち寄り湯…料金が一時間700円です。でもこれだと1回くらいしか入れないな。
うーん…時間を作って、一日券や食事付きセットなどでのんびりしたい温泉です。



道の駅 伊東マリンタウン
山道を越えて、伊東マリンタウンにも行ってみた。車の数多くて駐車場が一杯でした。
2012年07月22日(その2)


最後に、後ろの座席にベルトでバッグを縛っていたのですが、伊豆→東京と移動している間に余っている部分が解けてちょっと危ない状態に…。問題が起きる前に後ろを走っていたスクーターのおっちゃんに教えてもらいました。もしホイールに巻き込んでたらコケてたね。

Casperの眼[2012/07/22]写真
国道246号で6台絡む多重事故、3台炎上し1人死亡/海老名
22日午前3時10分ごろ、事故の影響で現場付近は約5時間半にわたり通行止めとなった。

コメント

かすぱ [2012年07月23日(月) 12時56分59秒]
>龍難
自転車でコケたようだが大丈夫か?!

2011年07月24日の移動ルート⇒「田子瀬浜海水浴場」

URL:http://bit.ly/oOTAI5

●目的地
 田子瀬浜海水浴場
●ルート
 国道246号
 国道136号
●経由地
 道の駅 ふじおやまR246に隣接
 グリーンヒル土肥伊豆手作り菓子工房
 湯の国会館(市営)日帰り温泉

7/23(土曜日)に渋谷のmic21で水着を新調しました。
去年のものはこすれて薄くなり破れていたのです。
繕ってみたけど、最後に使ったときには再度破れていたのです。

7/24(日曜日)はバイクで西伊豆の田子瀬浜海水浴場までお出かけ。
これで3回目になるわけですが、今回は高速道路を使わずに行くことにしました。
ルートは国道246号です。

国道1号もそうですが、やたらと混むイメージです。
車線は多いのですが、神奈川の途中までは結構混んでいました。
なんですかね、右へ行くのに左車線というのは…
アンダーパスの立体交差がありましたが、それ以外はずっと道なりです。
逆に沼津~伊豆では渋滞せずにすんなりでした。
もしかして熱海方面に流れていたのでしょうか⇒熱海海上花火大会(7/24)

田子瀬浜海水浴場では海水浴シーズンだけやっている駐車場の料金を払い、
荷物を降ろして海岸に行きました。
向かいに島があり泳いで渡れます。左に防波堤があるので波も穏やかです。
天気が少し曇りで、海の色はいまいちでしたが、これもまた暑くなくて良いかもです。

コンデジをマリンケースに入れて水中撮影。
今回からはGoproもあります。
…天気が曇りなのでちょっと暗いです。

帰りは峠を行ったり来たりして堪能したあと、
市営の温泉「湯の国会館」でのんびりしました。
伊豆は帰りが混むのでしょうか。
渋滞は太平ICの所までで、それ以降はすんなりでした。
それでも下道オンリーで帰ったので時間はかかりました。



ルートラボ
2011年07月24日(往路)
今ココなう!・30秒間隔
2011年07月24日
・GPSロガー(M-241)・5秒間隔・往路・復路
道の駅 ふじおやま
グリーンヒル土肥
新鮮な牛乳を使ったオリジナルアイスや君だけプリンから、椎茸コロッケ、椎茸パン等オリジナル商品がいっぱいです。
湯の国会館
狩野川を眺めながら薬湯も楽しめる露天風呂

コメント

かすぱ [2011年07月26日(火) 16時15分11秒]
DN-01の走行距離が2万9千キロメートルになった。
今度乗ったら3万キロメールに達するな。

「伊豆高原ビール」←伊東マリンタウンではこれと漁師めしが気になるな!

URL:http://bit.ly/n2xdVE
伊豆高原ビール「伊豆高原ビール」は、副原料を用いず厳選されたモルト、ホップ、酵母のみを使用したピュアな香りをお楽しみ頂ける地ビールです。

大室
ドイツの古都ケルンで飲み継がれる醸造法をベースに作りました。厳選淡色麦芽にザーツホップとハラタウホップをブレンドして使用。
天城
ビールのブラウン色は大量に使用するロースとしたキャラメル麦芽によるものです。グラスをゆっくり回すとモルトの香りが立ち上がります。
黒スタウト
98年伊東市川奈で行われた、橋本首相・エリツィン大統領の日露首脳会談を記念して醸造。帝政ロシアのアレクサンドラ妃が愛飲したさわやかな黒ビールを再現。
甘夏スパークリング
女性に大人気!伊豆の名物「甘夏」の100%濃縮還元果汁を使った伊豆高原ビールご当地リキュール第1号です。さっぱりとした甘夏の風味に微炭酸を加えたビタミンC一杯の身体に優しいリキュールです。
季節限定
伊豆高原ビールでは季節に応じて、期間限定のビール・発泡酒を作っています。季節のビールを「いきあたりばったりで」お楽しみ下さい。

※伊豆高原ビールの地ビールは、熱処理していないホンモノの生ビールですので、温度を上げないよう、必ず冷蔵で保存してください。

伊豆高原ビールと漁師めし
伊豆高原ビール - 醸造所
伊豆高原ビール
生きた酵母!伊豆高原ビールの地ビールギフト全国発送致します。


【休日はバイク乗りの会】突発ツーリング⇒車載動画

URL:http://bit.ly/pJgTaP
●十国峠⇒伊豆スカイライン
●伊豆スカイライン⇒(同)亀石パーキングエリア


Casperの眼[2011/07/16]写真
突発ツーリング【休日はバイク乗りの会】[mixi]
【休日はバイク乗りの会】突発ツーリング⇒行ってきた!【ルートラボ】
【休日はバイク乗りの会】突発ツーリング⇒パノラマ写真
FLV/MP4/MP3対応 ウェブ埋込 SWFプレイヤー FLAVER 3.0


【休日はバイク乗りの会】突発ツーリング⇒パノラマ写真

URL:http://bit.ly/oqq2bT









Casperの眼[2011/07/16]写真
突発ツーリング【休日はバイク乗りの会】[mixi]
【休日はバイク乗りの会】突発ツーリング⇒行ってきた!【ルートラボ】
【休日はバイク乗りの会】突発ツーリング⇒パノラマ写真
【休日はバイク乗りの会】突発ツーリング⇒車載動画


【休日はバイク乗りの会】突発ツーリング⇒行ってきた!【ルートラボ】

URL:http://bit.ly/pIJ8En
伊豆スカ・亀石PA⇒伊豆シャボテン公園⇒伊東マリンタウン⇒小田厚東名


突発ツーリング行くよ~。
突発ツーリング - 休日はバイク乗りの会 イベント
【休日はバイク乗りの会】突発ツーリング⇒パノラマ写真
【休日はバイク乗りの会】突発ツーリング⇒車載動画


いよいよ河津桜も花開いてきたそうです。⇒2月19日で五分咲き。

URL:http://bit.ly/gg2obo
桜、花びら見所はなんといっても河津川沿いのハイキングコースに沿ってピンクの桜並木が連なる所でしょう。


より大きな地図で 河津桜まつりマップ を表示

河津桜★渋滞回避プチ情報 :: 稲取温泉女将日記
・河津バガテル公園は駐車場が無料。そこから無料シャトルバスで移動できます。
河津桜まつりの渋滞と駐車場: まっきんの日常非常識?
・今井浜海岸駅裏の駐車場を使って電車で河津駅へ移動する。
・伊豆高原駅に駐車して電車で河津入りをする。

宿泊前提で河津桜を見ようと考えているなら、いっそのこと熱海や伊東の温泉地で宿を取って、河津へは「伊豆急行線」を使うのが賢いかもしれません。車だと早朝深夜以外は渋滞にはまって動かなくなります。

河津桜開花速報 2月19日版 - SAKURA BLOG - 河津桜開花情報 -
河津桜まつり情報局桜案内マップ
伊豆河津桜まつり2011|特集|イズハピ
伊豆河津桜まつり2010|特集|イズハピ
伊豆急行線 - Wikipedia

コメント

かすぱ [2011年02月20日(日) 23時58分08秒]
毎年恒例、伊豆の「河津桜渋滞」は始まっているか?
何かあるとすぐに渋滞するんだよな…。
jr4wgk [2011年02月26日(土) 12時21分12秒]
27日がちょうど満開ぐらいでしょうか?
お花見もいいですね。
かすぱ [2011年02月27日(日) 16時38分17秒]
バイクにバッテリー付けて、あとリコールのスパークプラグ交換しておかないとな。バイクは3月やね。

「第21回 河津桜まつり」開催中~!⇒開催期間:平成23年2月5日(土)~3月10日(木)

URL:http://bit.ly/eOS8EA
「河津桜」とは静岡県賀茂郡河津町で毎年1月下旬から2月にかけて開花、3月上旬に満開になる早咲きの桜です。花色はピンクです。普通の公園などで目にする桜に比べて鮮やかな花色をしています。

普通目にする桜は「染井吉野」という種類で、花色は咲き始めは淡紅色ですが満開になると白色に近い色となります。「染井吉野」は3月末頃から開花しパッと散ります。種子では増えず、人手で接木して増やすのでいわばクローンです。そのため開花時期が全国的にほぼ一緒という状況です。

「河津桜」は「染井吉野」に比べて早く咲き、一ヶ月をかけて満開になります。伊豆が比較的温かいのも早咲きの要因ともなっています。毎年の状況によって開花時期にズレが生じ、今年の開花状況は「遅れている」だそうです。前年が「早すぎ」なのです。
祭り開始時(2/5)で全体の9割は開花もまだ始まっていません。しかし河津桜の実生で別種となる「河津正月桜」は、ほぼ満開となりました。

開花予想
 ・開花  2月15日頃
 ・見頃  2月20日-2月25日
 ※河津七滝では4~5日遅れてピークとなります。

河津桜まつり情報局桜案内マップ
河津桜まつり公式サイト - 河津桜まつり実行委員会
第20回 河津桜まつり 2010 (2/6~3/10)
日本道路交通情報センター
ソメイヨシノ - Wikipedia
カワヅザクラ - Wikipedia


[伊豆]田子瀬浜海水浴場ツーリング(2010年08月01日)

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100801/


「田子瀬浜海水浴場」に行ってきましたよ。⇒スノーケリングに良い海でした。⇒水中撮影です。
Casperの眼[2010/08/01]写真


[伊豆]九十浜海水浴場ツーリング(2010年08月23日)

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100823/


「九十浜海水浴場」にスノーケリング行ってきましたよ。
Casperの眼[2010/08/23]写真


[伊豆]「田子瀬浜海水浴場」でスノーケリングしてきました。⇒動画編(2010年09月05日)

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100905/



9/5「田子瀬浜海水浴場」に行ってきました。
9/5「田子瀬浜海水浴場」でスノーケリングしてきました。⇒海の生き物編
Casperの眼[2010/09/05]写真


伊東マリンタウンで花火を撮影してたら盗撮の疑いをかけられた!!

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100823/
韓国人のカップルからの言いがかりでした。なんかすごい剣幕で「盗撮しただろ」と言われました。
盗撮はまったく心当たり無かったので、相手が言っている「盗撮」が「※※」⇒何言っているか全然分かりませんでした。
どうやら花火の最中に車の中でイチャイチャしてたらしいです。…シラネーヨ!

道の駅、伊東マリンタウン、夜※現場
これでも花火始まる前です。車の中で何やってるか分かるなら教えて欲しいです。

伊東マリンタウン、花火三脚なしで花火は撮れません。手ぶれによって花火の軌跡がブレブレです。まぁこれはこれで?


Casperの眼[2010/08/23]写真
「九十浜海水浴場」にスノーケリング行ってきましたよ。
2010年08月23日 - ルートラボ


9/5「田子瀬浜海水浴場」でスノーケリングしてきました。⇒海の生き物編

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100905/
水中撮影をたくさんしました。海の生き物まとめ行きます。
田子瀬浜海水浴場、魚、水中撮影これって鯛かな?まぁ小さいですけど。

田子瀬浜海水浴場、水中撮影、小さな青い魚伊豆の海でよく見かける青い魚です。カメラを少し水面に向けて光を取り込みフォトジェニックな感じを出してみました。

田子瀬浜海水浴場、水中撮影、カワハギカワハギですね。

田子瀬浜海水浴場、水中撮影、黄色の魚黒と黄色でコントラストが鮮やかな魚です。

田子瀬浜海水浴場、水中撮影、玉虫色虹色模様のベラ?
玉虫色というべきかもしれません。

他の写真を見る。[一覧]
9/5「田子瀬浜海水浴場」に行ってきましたに戻る。

Casperの眼[2010/09/05]写真


9/5「田子瀬浜海水浴場」でスノーケリングしてきました。⇒海水浴シーズンも終り、今度はカヌー?カヤックの人が多くなってまいりました。

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100905/
9月5日(日)、マスクを新しくしたので今年最後の海水浴にと伊豆へ出かけました。今まで行ったなかでは田子の海が良かったのでもう一度ココです。今年最後というのは寒い海用の装備なんてないし、海以外にも行きたいのです。とりあえず夏だけ海なのでした。

田子瀬浜海水浴場田子瀬浜海水浴場の監視は8月22日までで終了です。見守ってくれる人はいないしエリアを示すブイも撤去。海の家も閉店していました。なぉ駐車場も開放なので無料で駐車できます。

田子瀬浜海水浴場8月に行ったときは海水浴客が多かったです。といってもフィン・マスク・シュノーケルを持ってきている人がすごく多かったのですが、9月になると人数自体が減り、カヤックをしている人が増えていました。車にキャリアを装備してカヤックを1~2艘積んできているのですよ。そういえばカヤックでの人気が高い海としても紹介されていました。

田子・瀬浜、ダイバー船通過。減速して周囲を確かめながら進行してました。あとダイバー船がしょっちゅう沖に向かって出発していたり戻ってきたりというのを目にしました。良いけど湾内を通過するのもあるのでちょっと注意な。

田子瀬浜海水浴場午前中は田子瀬浜海水浴場から右側でもダイビングやっていました。午後に同じあたりを見に行ったけどなだらかに深くなっていく広々としたエリアでした。特に目にするものはありませんが、練習用になっているのかも。まぁよく探せば砂に偽装している魚や砂に潜ったカニなどがいました。

田子瀬浜海水浴場、水中撮影キレイだったのでTwitterの背景画像にした。⇒Twitter::x68stage

続き「海の生き物写真まとめ」

Casperの眼[2010/09/05]写真
「田子瀬浜海水浴場」に行ってきましたよ。⇒スノーケリングに良い海でした。⇒水中撮影です。


「九十浜海水浴場」にスノーケリング行ってきましたよ。

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100823/
九十浜海水浴場、エメラルドグリーン、砂浜、海岸、坂道「エメラルドグリーンのビーチ」という言葉にホイホイされてしまいましたが、つまり砂浜なので水中撮影には向いていませんでした。良い海水浴場だと思いますけど。

今年は4度目。一貫して伊豆の海水浴場でスノーケリングしつつ写真撮影です。
またも「みんなのスノーケリングポイント」で調べました。

ちょっと遠いので「道の駅 伊東マリンタウン」で休憩していくといいよ。

早朝の十国峠九十浜は伊豆でも南の方なので、ちょっと早起きしましたが峠はごらんの深い霧。これって雲なんじゃねーのみたいな…。昼間以外は海岸沿いを通るのが無難のようです。

熱海熱海に降りると普通の天気です。よい海水浴日和でした。

九十浜海水浴場普通に海水浴場です。砂浜なのでこのあたりは濁った感じにります。

九十浜海水浴場海水浴場エリアから離れて、もっと右に行くと防波堤と岸壁があり、釣りやダイビングスポットがあります。テトラポットに藻がはっていたりとか、スノーケリングはこちら側ですね。

九十浜海水浴場、水中撮影、魚熱帯魚っぽい魚を発見。こういうのって黒潮に乗って運ばれてくるそうです。徐々に北へと流されてしまい、気候が合わなくて死んでしまうとか。伊豆で撮影できる熱帯魚は幼魚だそうです。運良く南へ戻る海流に乗った魚だけが生き残るとか…。

九十浜海水浴場、水中撮影、魚例の小さな青い魚。伊豆の海ならどこでもいるのな。
撮影するにあたって、ピント、ブレ、シャッターのタイミングなど、少しはうまくなって来たか?また一年後には忘れていそうな気がします。
やはり大きなカメラの方が余裕ありますよね。でかいライトにも大きな意味があるのです。




Casperの眼[2010/08/23]写真
九十浜(くじゅっぱま)海水浴場


「大瀬海水浴場」でスノーケリングしてきました。⇒ダイビングスポットで有名な場所だそうです。⇒その3

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100815/
動画もあります。



その1
その2

Casperの眼[2010/08/15]写真


「大瀬海水浴場」でスノーケリングしてきました。⇒ダイビングスポットで有名な場所だそうです。⇒その2

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100815/
大瀬海水浴場、マリンサービスかわりにダイバー的にはとても優しく出来ています。海岸はすべて石ころで構成されていて上がったときにくっつかないし、隙間にはまり込んだりが少ないです。水中で砂が巻き上がったりもしないし、岩を沈めてあるあたりから急に深くなっていくので直ぐに楽しめますし、5mの境界も分かりやすそうです。

大瀬海水浴場、マリンサービス周辺の施設もダイバー向けでした。海の家ではなくダイバー向けの「マリンサービス」です。まぁ海水浴客向けの売店もあります。

大瀬海水浴場、マーカーブイあ、ダイビングエリアのフロートは「あまんちゅ(3)」で出ていた潜行ポイントの浮きですね。作中でダイバーの聖地「大瀬崎」とそのまま言ってましたし。

大瀬海水浴場、船、クルージングレストラン、ちどりあまんちゅの舞台を巡るには「大瀬崎」は遠い?
⇒沼津港から船が出てます。あぁ?関東からは沼津も遠いのね…。
沼津港⇔大瀬の定期船「千鳥丸」千鳥観光汽船 TEL.055-943-2221)…約30分の船旅です。海岸線を走るより早いのは湾をまっすぐ行けるから。

その1
その3

大瀬海水浴場
大瀬崎・ダイビング・旅館・大瀬海浜商業組合
千鳥丸・千鳥観光汽船株式会社
大瀬崎 - Wikipedia(読み:おせざき)
スクーバダイビング - Wikipedia
あまんちゅ! - Wikipedia


「大瀬海水浴場」でスノーケリングしてきました。⇒ダイビングスポットで有名な場所だそうです。⇒その1

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100815/
大瀬海水浴場「大瀬海水浴場」でスノーケリング&水中撮影してきました。ますます伊豆の海はいいなぁと思った次第です。

大瀬海水浴場、水中撮影魚の数が凄かったです。群れをなして泳いでいるのな。海水浴場の範囲でも楽しめました。境界のブイ付近は大きめの岩が沈められていて、そこから急に深くなるようにされていました。砂利を流されないようにするためでしょう。

大瀬海水浴場、水中撮影浅いところには「田子瀬浜海水浴場」でも見られた青い小さな魚がいました。

大瀬海水浴場、水中撮影少し深いところだと魚が少し大きくなります。海水浴場を囲っている、境界のブイ付近でこのくらい。


それなりに楽しめたけど、大瀬海水浴場については「スクーバダイビング」した方が楽しそうですねぇ。魚の数は多いのですが、環境が人工的すぎていまいち盛りあがりに欠けました。もうすこし「THE・磯」の方が好きなのですよ。

その2
その3

大瀬海水浴場
大瀬崎・ダイビング・旅館・大瀬海浜商業組合
千鳥丸・千鳥観光汽船株式会社
大瀬崎 - Wikipedia(読み:おせざき)
スクーバダイビング - Wikipedia
あまんちゅ! - Wikipedia


「田子瀬浜海水浴場」に行ってきましたよ。⇒スノーケリングに良い海でした。⇒水中撮影です。

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100801/
前回(猿島)の海水浴(スノーケリング)で水中撮影しましたが、キレイな海でも砂があると巻き上がって宜しくないことが分かりました。なのでスノーケルに適した海と綺麗な魚を求めて伊豆へと出かけました。

「みんなのスノーケリングポイント」から選択した海は
「田子瀬浜海水浴場」です。

田子瀬浜海水浴場海水浴場の向かいに島があり、コンクリート塀が防波堤として設置されているので実質的には入江です。浜辺は石が転がっていますが水中には砂地もあります。

付近に良いダイビングスポットがあるらしく、ダイビングセンターが何軒かありました。タンク用意のため並べておいていたり、スーツを干していました。

写真を見る。Casperの眼[2010/08/01]
田子瀬浜海水浴場、水中撮影
田子瀬浜海水浴場、水中撮影
田子瀬浜海水浴場、水中撮影
田子瀬浜海水浴場、水中撮影

ここは良いスノーケリングポイント♪
魚はいっぱい居ますし、黒潮に乗ってやって来るのか熱帯魚風なのも見られました。あと、利用者はスノーケル率高めでした。…みんなマスクとフィン持ってるのな。…猿島は釣り客が多かったのですよ。

ただ、行くのに時間がかかりました。…7時に出発して11時半に着いたのですよ。沼津ICから伊豆縦貫道は通ったけど、その後の有料道路(伊豆中央道と修禅寺道路)は使わずに行きました。国道136号線を通ったわけですが混んでました。路肩があれば横を抜けられるけど、バスやトラックの横を抜くのは余裕がないと難しいです。

湯治場ほたる途中に温泉にも立ち寄りました。場所は戸田から修禅寺への峠を下ったところにある「湯治場ほたる」です。行く時に見つけて「かけ流し100%」に惹かれました。
料金は1日券1,200円、または1時間700円です。1時間を超えてしまうと1日券にグレードアップしてしまうので注意です。お風呂上りの休憩時間を見積もっておかないと、汗が引かずにえらいことになります。…まぁロビーで休憩すれば良いのですけどね。

そういえば狩野川で狩野川花火大会やっていました。7/31~8/1の2日間だそうです。帰りは有料道路を使ったので狩野川の上を通過するときに見えるのですよ。まぁすぐに通りすぎるのでちょっとだけですね。

…有料道路で狩野川のところから合流してきた車はちょっと怖かったです。時々蛇行運転するのでヒヤヒヤしたのですよ。合流するときも滑らかには程遠い運転だったのです。

Casperの眼[2010/08/01]
9/5「田子瀬浜海水浴場」でスノーケリングしてきました。⇒海水浴シーズンも終り、今度はカヌー?カヤックの人が多くなってまいりました。
下田の穴場と西伊豆の海水浴場
みんなのスノーケリングポイント
湯治場ほたる


伊豆シャボテン公園

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090531/
伊豆シャボテン公園カピバラさんハシビロコウさんがいると聞いて
伊豆シャボテン公園に行ってきました。


伊豆スカイラインから東へ行くとちょっと丸い形の山が見えてきて、そのふもとに沿って進むらしいです。山の頂上にはリフトで上がるそうです。


伊豆シャボテン公園 ラーマ動物が色々いましたが、動物園という感じの大型のやつはいません。馬とかマーラとかバクが一番大きいやつかな。
まぁこのときの写真はCasperの眼|2009/05/31 No.0040No.0122ですのでご覧ください。

伊豆シャボテン公園 いのしし 集団いのししが集団でこっちを見てた。

伊豆シャボテン公園 カピバラ えさカピバラさんはお昼に夢中です。

伊豆シャボテン公園 くじゃくハシビロコウさんは寒いと小屋から出てこないそうです。








伊豆シャボテン公園
Casperの眼 2009/05/31
【伊豆ツーリング】箱根新道、伊豆スカイライン
動画一覧
GPSログ一覧


【GPSログ】伊豆ツーリング

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090531/
5月31日の伊豆ツーリングで記録したGPSログです。

0000.kmz [リンク | GoogleMapで見る]
0001.kmz [リンク | GoogleMapで見る]
0002.kmz [リンク | GoogleMapで見る]
0003.kmz [リンク | GoogleMapで見る]
0004.kml [リンク | GoogleMapで見る]
0005.kmz [リンク | GoogleMapで見る]
0006.kmz [リンク | GoogleMapで見る]
0007.kml [リンク | GoogleMapで見る]
0008.kmz [リンク | GoogleMapで見る]
0009.kmz [リンク | GoogleMapで見る]
0010.kmz [リンク | GoogleMapで見る]
0011.kml [リンク | GoogleMapで見る]

コメント

かすぱ [2009年06月02日(火) 13時17分]
そのまま出力したファイルに何かのエラーがあるみたい。
エラーを含んでいるため、//x68stage.ddo.jp/caspe... の一部を表示できません。
行 7 にシンタックス エラーがあります

【車載動画】2009/05/31【Xacti DMX-CA9】

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090531/
バイクに固定してそのまま撮っただけですよ。



















【伊豆ツーリング】箱根新道、伊豆スカイライン

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20090531/
5月の最終日、伊豆へツーリングをしに出かけました。
予定ではカピバラを見てお昼、天城越えをして修善寺温泉でした。

DN-01 十国峠PA今回はXactiをハンドルの所に取り付けて、走行時の写真を撮ったりしています。リモコンで操作できたら良いのだけれど、防水仕様のXactiにはリモートは付いてません。
あとRAMマウントのパーツを追加して、ナビと両立できれば便利でしたが、GPSストアがお休みで、PDA工房だと欲しいパーツが無かったので残念でした。

海老名SA(下り) 5/31 ライブ演奏 in 高速道路海老名SA(下り)ライブ演奏を聴きつつ休憩、小田原自動車道から下りるところ警察の取り締まりがあったくらいで箱根新道まで到着です。


■箱根新道

ここを通るのは今回で2回目。
逆方向から通れば激しい下りとカーブが待っています。対向車にバイク多いよ~。

十国峠PAその後は十国峠PAで休憩して伊豆スカイラインで南下しました。
伊豆スカイラインでの車載動画はありません。
箱根新道を通った後で停車したとき、ナビを取り付けたのです。

伊豆スカイライン基本的に始めての道路ではナビを使うことにしています。どこで曲がれば良いかは取りあえず確認しておくのですが、あんまり記憶できないし、実際の交差点・分岐点で分かりにくかったりすることがあるのです。…まぁナビがあっても交差点を通り過ぎたり違う方向行っちゃいますが…。


伊豆スカイライン 熱海伊豆スカイラインは対面走行。カーブが続くところでは追い越し禁止の黄色中央線だったりします。直線のところで白線になるので追い越しOK。このあたりは雲の上か?展望台で休憩すると見晴らし良かったです。
料金は終点まで片道560円。(←自動二輪)(往復割引もありました)


Casperの眼 - 2009/05/31
【車載動画】伊豆ツーリング【Xacti DMX-CA9】
【GPSログ】伊豆ツーリング


ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10