ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10

【休日はバイク乗りの会】NWツーリング2011 vol.2(2011年9月10日)【車載動画】

URL:http://bit.ly/q2BTr5



(予定)【休日はバイク乗りの会】NWツーリング2011 vol.2
[mixi]休日はバイク乗りの会
NWツーリング2011 vol.2
NWツーリング2011 vol.2 - ルートラボ
奥多摩観光協会
富士・東部建設事務所
奥多摩 - Wikipedia
【おくたま!】下見のため奥多摩を走ってきたぞ(2011年8月20日)


GoPro用のアクセサリー⇒「充電器」「水中専用ハウジング」「ウインドジャマー」(MOTO禅)

URL:http://bit.ly/oiPdM9
GoPro、充電器、ウォールチャージャーウォールチャージャー
品番:MZ-WCA
商品詳細:ウォールチャージャーは、コンセントに接続し、GoProカメラなしでバッテリーを充電できます。
撮影中に予備バッテリーへの充電だってOK。 USBポート付属なので、予備バッテリーを充電しながら、通常のUSBケーブルとカメラを経由した充電だってOK!
今回はLEDのライトが点灯します。
※急速充電ではありません。
※本製品はGoPro社製ではありません。
価格:3,150円(税込)


GoPro、HD専用フラットレンズハウジングGoPro HD専用フラットレンズハウジング
品番:MZ-FLH
商品詳細:水深30mまで対応水中専用防水ハウジング
水中でのクリアな撮影が可能になる完全に水中専用のハウジングです。
※SDにはご使用頂けません。
※GoPro社製ではありません。
価格:9,975円


GoPro、ノイズキャンセラー、ウインドジャマーノイズキャンセラー
品番:MZ-NC
商品詳細:高速で走行中のシーンを撮影する場合や、風が強い日の撮影時など、どうしても入ってしまう耳障りな風切り音はこちらのモフモフなノイズキャンセラーを取りつけることで軽減できます!装着することで10db違うとのこと。
※GoPro社製ではありません。
価格:3,150円


GoPro HD Motorsports HERO / ゴープロカメラ / 日本正規輸入・販売元[ MOTO禅 ]
MOTO禅


【muvee】おくたま!(2011年8月20日)

URL:http://bit.ly/q5ngb8


【おくたま!】下見のため奥多摩を走ってきたぞ(2011年8月20日)
Casperの眼[2011/08/20]写真
ルートラボ - 2011年08月20日(おくたま!)
感動かんたん!フォトムービー
フォトムービー/ビデオマジック


【おくたま!】下見のため奥多摩を走ってきたぞ(2011年8月20日)

URL:http://bit.ly/nOtDQE
奥多摩、釜めし、なかい奥多摩の釜めしをオススメしたけど、実際に食べていません。⇒よし、それなら食べようじゃないか!
というわけで奥多摩に行ってきました。週末の天気が心配だったけど、土曜日なら雨降らないかも?と気象庁が言ってたのでお出かけです。

へそまんじゅう総本舗奥多摩でお菓子のお土産でおすすめなのが「へそまんじゅう」です。薄皮であんこたっぷりのへそまんじゅう。「へそまんじゅう総本舗」で買えばその場でへそまん1個がサービスされます。出来立てほかほかのへそまんはとても柔らかいです。

釜めしは「なかい」に行きました。
奥多摩、釜めし、なかい、庭園綺麗に整えられた庭園がお出迎えしていますが、椅子が配置されているあたりに行列の出来る店の気配がそこはかとなく…。大人数は予約必要だね。

奥多摩、釜めし、なかい、きのこ釜めし、味噌汁モード注文した釜めしは「きのこ釜めし」です。セットの水炊きを味噌汁に変えることでちょっとお安くなります。

奥多摩、釜めし、なかい、メニューメニューの釜めしのページを撮ってきました。「きのこ」の他に「山菜おこわ」「うなぎ」があり、春と秋はその季節限定の釜めしが食べられるようですよ。

奥多摩、そば、とちより亭、そこへ至る道そばでちょっと気になるお店は「とちより亭」です。ここも行列が出来るお店なのですが、ツーリングで行くのはちょっとおすすめしません。問題はそこにたどり着くまでの道。奥多摩湖へ向かう道に看板出ていますが、そこを左に曲がると悪夢のような上り坂があり、まぁ200mくらい高度が上がります。ええ奥多摩の急斜面を登っております。こけると洒落にならないのに、地面にコケが生えているのが洒落ています。眺めは良いです。そば打ちの体験も出来るとか。もち要予約。
とちより亭の地図

奥多摩、奥多摩湖、小河内ダム奥多摩といえば「小河内ダム」です。駐車場あり、しっかりした休憩所あり、記念撮影も良しです。観光バスも止まります。

奥多摩、奥多摩湖、小河内ダムダムはでかいね。スケールがでかくて距離感狂うよ。ダムの下に小さく建物が見えるけど5階建てくらいない?

奥多摩、温泉、小菅の湯温泉は「多摩源流温泉 小菅の湯」に行きました。
泉質は「アルカリ性単純泉」、ここの温泉は高いアルカリ性を持っています。温泉につかると肌がつるつるしてきました。露天風呂あり、サウナありで、イベント風呂は「ペパーミント」でした。地元で栽培された生のペパーミントを入れたそうです。


車載動画
 帰りは明るいうちに車載動画です。奥多摩はのんびり登って一気に下るという楽しみ方です(オイ!)⇒出かけるのが遅くて、温泉でのんびりすると日が暮れる件。
 最近始めた「殿様マウント」は楽しいですね。周囲の目を気にしなければ、見たい方向のいい画が撮れてるし、高い位置にカメラがあるのでいつもとは違った視点です。欠点は電源がバッテリーなので電池切れの心配があることのみ。

【muvee】おくたま!(2011年8月20日)
帰りの天気がというかだったので路面がね…。マンホール乗ると滑るよ。


Casperの眼[2011/08/20]写真
Zoom.it
奥多摩、釜めし、なかい、庭園
奥多摩、奥多摩湖、小河内ダム
奥多摩湖、小河内ダム、発電所
ルートラボ - 2011年08月20日(おくたま!)
[食べログ] ランキングと口コミで探せるグルメサイト
奥多摩釜めし
なかい
鳩の巣釜めし
とちより亭


【車載動画】[十石峠]ツーリング「ちょっと国道299号の様子を見てくる」(2011年8月7日)

URL:http://bit.ly/nD1RFa
埼玉、国道17号車載動画は埼玉県の国道17号を爽快に飛ばす内容と内容となっております。

肝心の「【十石峠】国道299号【これはひどい】」は、GoProを水密ハウジングに入れ替えたときに、結露したためカバンに突っ込みました。⇒そのため動画は撮れていません。





Casperの眼[2011/08/07]写真
[十石峠]ツーリング「ちょっと国道299号の様子を見てくる」(2011年8月7日)
Zoom.it
ルートラボ


2011年07月24日の移動ルート⇒「田子瀬浜海水浴場」

URL:http://bit.ly/oOTAI5

●目的地
 田子瀬浜海水浴場
●ルート
 国道246号
 国道136号
●経由地
 道の駅 ふじおやまR246に隣接
 グリーンヒル土肥伊豆手作り菓子工房
 湯の国会館(市営)日帰り温泉

7/23(土曜日)に渋谷のmic21で水着を新調しました。
去年のものはこすれて薄くなり破れていたのです。
繕ってみたけど、最後に使ったときには再度破れていたのです。

7/24(日曜日)はバイクで西伊豆の田子瀬浜海水浴場までお出かけ。
これで3回目になるわけですが、今回は高速道路を使わずに行くことにしました。
ルートは国道246号です。

国道1号もそうですが、やたらと混むイメージです。
車線は多いのですが、神奈川の途中までは結構混んでいました。
なんですかね、右へ行くのに左車線というのは…
アンダーパスの立体交差がありましたが、それ以外はずっと道なりです。
逆に沼津~伊豆では渋滞せずにすんなりでした。
もしかして熱海方面に流れていたのでしょうか⇒熱海海上花火大会(7/24)

田子瀬浜海水浴場では海水浴シーズンだけやっている駐車場の料金を払い、
荷物を降ろして海岸に行きました。
向かいに島があり泳いで渡れます。左に防波堤があるので波も穏やかです。
天気が少し曇りで、海の色はいまいちでしたが、これもまた暑くなくて良いかもです。

コンデジをマリンケースに入れて水中撮影。
今回からはGoproもあります。
…天気が曇りなのでちょっと暗いです。

帰りは峠を行ったり来たりして堪能したあと、
市営の温泉「湯の国会館」でのんびりしました。
伊豆は帰りが混むのでしょうか。
渋滞は太平ICの所までで、それ以降はすんなりでした。
それでも下道オンリーで帰ったので時間はかかりました。



ルートラボ
2011年07月24日(往路)
今ココなう!・30秒間隔
2011年07月24日
・GPSロガー(M-241)・5秒間隔・往路・復路
道の駅 ふじおやま
グリーンヒル土肥
新鮮な牛乳を使ったオリジナルアイスや君だけプリンから、椎茸コロッケ、椎茸パン等オリジナル商品がいっぱいです。
湯の国会館
狩野川を眺めながら薬湯も楽しめる露天風呂

コメント

かすぱ [2011年07月26日(火) 16時15分11秒]
DN-01の走行距離が2万9千キロメートルになった。
今度乗ったら3万キロメールに達するな。

【休日はバイク乗りの会】突発ツーリング⇒車載動画

URL:http://bit.ly/pJgTaP
●十国峠⇒伊豆スカイライン
●伊豆スカイライン⇒(同)亀石パーキングエリア


Casperの眼[2011/07/16]写真
突発ツーリング【休日はバイク乗りの会】[mixi]
【休日はバイク乗りの会】突発ツーリング⇒行ってきた!【ルートラボ】
【休日はバイク乗りの会】突発ツーリング⇒パノラマ写真
FLV/MP4/MP3対応 ウェブ埋込 SWFプレイヤー FLAVER 3.0


2011年07月10日のルート⇒ツーリング 2011 Vol.1(リベンジ)

URL:http://bit.ly/ov8D7q



ルートラボ
FLV/MP4/MP3対応ウェブ埋込SWFプレイヤー FLAVER 3.0
ツーリング 2011 Vol.1(リベンジ) - 休日はバイク乗りの会


[GoPro]バイク⇒ヘルメットマウント走行テスト

URL:http://bit.ly/m7vZLd
GoProHDのスケルトンハウジングが届きました。USBケーブルを車体に配線して、車体に設置して撮る場合はスケルトンを使うことにします。
今までの普通のハウジングケースはヘルメットマウント用にします。


5月のテスト動画。首都高速中央環状線


[バイク]タンデムの練習⇒第三京浜を走った。

URL:http://bit.ly/lhsanr
保土ケ谷PA、第三京浜日曜日にぷにちゃを口説いてDN-01でのタンデム練習に出かけました。
ぷにちゃからは行き先や何食べたいとかよりもまず、
「30分だけだからな」
という制限が言い渡されました。

そうなるとルート、行き先に悩みました。「今度のツーリングでタンデムするかも」というのが発端ですので下道だけではなく高速道路も練習しておくべきでしょう。そうなると近場の高速道路を使うのですが、初めてのタンデムで首都高はちと辛かろう。かと言って放射状の高速道路に乗ると30分では面白くないかも。色々考えて「第三京浜」となりました。あそこなら近いし、割とまっすぐな線形です。一時期よりは減りましたが保土ケ谷PAはバイクがよく集まりますので面白そう。ぷにちゃとお昼に行くことにしました。

レタスチャーハン、保土ケ谷PA⇒これレタスの上にチャーハン乗っけただけとちゃうか?!というわけで「第三京浜」行ってきました。
【保土ケ谷PA→保土ケ谷ICでUターン→都筑PA】
保土ヶ谷PAで休憩し、びわソフトクリームとチャーハンを食べました。


[今ココなう!、30秒間隔]

保土ケ谷PAを出発して9分後には都筑PA到着…。
やっぱり短いよ距離が!

DN-01タンデムで後ろに乗るコツとしては、
①膝でライダーをはさむ。
②前後2箇所を握る。
だそうです。(ぷにちゃ曰く)

いちおう「デイトナ つかまりベルト」を用意しておいたのですが、タンデムの神器はバックレストみたいです。ブレーキ時は前のめりになるけどライダーがいるので大丈夫。問題は加速時で、もし掴まっていないと落ちるかもです。その点バックレストがあれば後ろの備えもバッチリですね。


Casperの眼[2011/05/24]写真
保土ケ谷PA(下) | ドラぷら
保土ヶ谷パーキングエリア - Wikipedia
都筑PA(上) | ドラぷら
都筑パーキングエリア - Wikipedia

コメント

JR4TRA [2011年05月21日(土) 17時13分19秒]
ご苦労様でした。

変換コネクタで数珠つなぎにするのは故障の元。直列に繋ぐと故障率が掛け算だから、どこかに問題が出ると終わるね。

URL:http://bit.ly/hdfHdn
今日はハンドル付近にUSBの給電ポートを新設しました。これでGoProにUSB給電とか可能になりました。

バイクには「ナビ」と「電熱服」用の電源が取り出せるように改造しています。「ナビ」はバイク屋で付けてもらったのでメイン回路のどこかから電源が取られていて、キーのON-OFFに連動しています。ナビも給電に応じて自動起動、自動終了するのでとても便利です。
逆に電熱服はバッテリーから直接取っており、いつでも給電されます。プラグがシガー用なのでシガーソケットを増設しました。わざわざメイン電源に連動させる必要なかったので、キーで鍵が開くシートの所に完結していて取り外し可能。

走行中でも充電できるように、携帯電話及び各種バッテリー充電用の出力を取りました。シガーソケットから電圧を変換する機器を追加して接続します。しかしスマートフォンやGoProの充電にはどうしてもUSB出力がいるようです。サンワサプライ製のシガー⇒USB変換アダプタが調子悪く、途中で外れたりとかするので直接USBを給電出来るようにしました。

GoProは「スケルトンハウジング」を使えば、マウント中もUSB接続で給電出来るようになり、長時間の撮影にも使えるようになります。購入時の構成だとハウジングから抜かないと充電不可能だし、リチウムイオンバッテリーは2~3時間で電気なくなるし…。



[東京]首都高テスト走行動画(2010年09月10日)

DN-01で夜の首都高を走るだけの動画。


[広島]帰省ツーリング動画(2010年09月18日)

9月の大型連休(シルバーウィーク)で実家に帰省した時の動画。空が素晴らしい。


[広島]野呂山・宮島ツーリング動画(2010年09月21日)



Casperの眼[2010/09/21]写真
広島の観光スポット


[長野]ツーリング動画(2010年09月26日)



Casperの眼[2010/09/26]写真


[福島]磐梯・紅葉ツーリング(2010年10月17日)・動画



Casper[2010/10/17]写真
Zoom.it


ツーリングで撮ってきた動画は、とりあえず「Free Video Converter」で変換してます。

Koyote Softの「Free Video Converter」は、様々なフォーマット(AVI, MPEG, MPG2, WMV, ASF, MOV, Mp4, AVCHD)に対応した動画変換ソフトです。出力はIPod用、PSP用、DVD用、TV用、インターネット用などのプリセットがあり、一覧にセットした動画を順番に変換してくれます。出力時に開始と終了の部分を設定できるので動画の切り出しも可能です。

GoProが作成した動画(H.264、AAC)にも対応していて、他の動画編集ソフトのために一時的な形式へ変換したり、簡単な部分だと、切り出してそのままFlvなりmp4に変換できちゃいます。
動画を表示する部分が小さいので、出来を確認したり、切り出す位置を見るのが少し難しいです。

[埼玉]道の駅「両神温泉薬師の湯」に行きました。


Free Video Converter - Koyote Soft

コメント

かすぱ [2010年11月06日(土) 21時06分08秒]
ちょっとcgiを変更したのでテスト。
かすぱ [2010年11月09日(火) 13時17分47秒]
いくらGoProが防水だからといっても雨の日は映りがよくないですね。レンズに水滴がついてぼやけます。

[GoPro HD]新機能「One Button Mode」はとっても簡単になるモードです。人によっては便利なのです。

「One Button Mode」は電源ONで撮影開始、電源OFFで撮影終了になる機能です。前面の[電源/モード]ボタンだけで操作が完結するので操作がとっても簡単です。

もしGoProで動画のみを撮影する人ならばこの機能はONにすべきです。電源ONですぐに撮り始めるので面倒なくて良いと思います。逆に設定をこまめに変えたり、動画や写真など撮影モードを切り替えながら撮りたい人はこの機能をOFFにしておかないと面倒です。

メニューで「One Button Mode」をONにしてメニューを抜けると撮影が始まってしまいます。その後は[電源/モード]ボタンを長押しして電源OFFにするくらいしか操作できません。…もう一度メニューに戻って他の撮影モードにしたり、「One Button Mode」をOFFにする方法は?
どうやら電源OFFの状態から、上面の[シャッター/選択] ボタンを押しつつ電源をONにすると[設定メニュー]が選べるようになりました。

[GoPro HD]ファームウェア(v02.05.11)がついに来たそうです。
[GoPro HD]新ファームウェア⇒新機能!!
GoPro HD HERO Firmware Update
GoProUser.freeforums.org


[GoPro HD]新ファームウェアでのバージョンアップ後における新しい設定メニューについて

URL:http://goprouser.freeforums.org/post-all-issues-re-the-new-firmware-here-t1160.html
新しい機能が追加されたので、そのための設定メニューが増えています。
【onO、onF】
⇒新機能「One Button Mode」のON/OFFです。
【F、3、P、PES】
⇒起動時の撮影モードを設定できます。Fなら動画、3は3連写、Pは写真、PESはインターバル撮影になります。
【r1、r2、r3、r4、r5】
⇒動画モードです。本体背面に簡単なメモがあります。
【Cnt、SPt】
⇒露出モードです。Cntは中央重点平均測光、SPtはスポット測光となります。
【UP、UPd】
⇒新機能「Upside Down Mode」の設定です。UPは通常の向き。UPdは上面が下を向いているときなど、上下を逆転させて記録します。
【LFO、LFF】
⇒新機能「Live Feed Out」のON/OFFです。
【oSO、osF】
⇒新機能「Live Feed On-Screen Display」のON/OFFです。
【2、5、10、30、60】
⇒PES:インターバル撮影の撮影間隔(秒)です。
【bLO、bLF】
⇒前面のLEDで撮影中であることを表示する機能です。bLOは点灯する、bLFは点灯しない。
【bPO、bPF】
⇒ボタンを押したときにビープ音を鳴らす/鳴らさないを設定します。
【nSC、PAL】
⇒動画の形式を「NTSC」と「PAL」のいずれかを設定します。
【LSt】
⇒最後に撮った写真・動画を消す機能です。シャッターで選択後点滅中にもう一度シャッターを押すと削除されます。
【ALL】
⇒全ての写真・動画を消す機能です。シャッターで選択後点滅中にもう一度シャッターを押すと削除されます。
【OFF、60、120、300】
⇒自動スリープ機能の待機秒数を設定します。
【dAt】
⇒日付と時刻を設定します。
【ESC】
⇒設定メニューを終了します。


Post all issues Re: The new FIRMWARE Here
[GoPro HD]新しい機能について。
[GoPro HD]ファームウェア(v02.05.11)がついに来たそうです。


[GoPro HD]新ファームウェア⇒新機能!!

URL:http://www.goprocamera.com/support/hdheroupdate.php
GoPro HD ファームウェア(v02.05.11)によって追加される新しい機能だそうです。
One Button Mode
カメラの動作を1ボタンだけに簡素化するモードらしいです。
カメラをONにすると自動的に記録開始。OFFにすると止まるそうです。
シャッターボタンを使わなくても撮影できるようになります。
 ⇒[GoPro HD]新機能「One Button Mode」について。
Upside Down Mode
逆さまにマウントした状態で撮ることができるようになります。
Live Feed Out
ビデオ出力が常に有効になります。撮っている音や映像がそのまま出力されます。プレビューもOK?
Live Feed On-Screen Display
ディスプレイにバッテリーやカメラモード、録画状態をアイコン表示できるようになりました。
PAL 25/50 fps Support
PALモードで録画できるようになりました。⇒PAL = 25/50fpsだそうですよ。
でもアメリカ・日本はNTSCですよね。欧州連合やアジアの人には朗報です。一方ロシアは…。

設定モードの表示が増えています。「One Button Mode」や「Upside Down Mode」などの機能をON/OFFするところでしょう。
 ⇒[GoPro HD]新しい設定メニューについて
ファームウェアを更新すると、今まで変な挙動だったGoProが普通な状態に戻りました。

録画してるのか良く分からないという問題があったので、動画撮影のみに割りきって「One Button Mode」で使いましょうかね。起動音は「ピッ」が1回。終了は「ピッピッピッ」で3回電子音がなるので後ろからでも分かります。今の状態がよく分からなければ一度落としてもう一度起動させればいいよ。

新しいアクセサリーに「HD Skeleton Housing」というのがあります。これはUSBやビデオ出力を繋げたままマウントさせるハウジングだそうです。要は穴開き…。

GoPro Be a HERO(ゴープロ)  - 株式会社エバニュー Whizz Div. -
GoPro HD HERO Firmware Update
[GoPro HD]ファームウェア(v02.05.11)がついに来たそうです。
GoproHD ファームアップデート! - 野生動物さつえい研究所

コメント

かすぱ [2010年09月09日(木) 00時02分06秒]
ちゃんと動くようになったら予備のバッテリーが欲しくなってきました。ファームウェアを更新する前は他の候補カメラの事を考えていましたよ。

[GoPro HD]ファームウェア(v02.05.11)がついに来たそうです。

URL:http://www.goprocamera.com/support/hdheroupdate.php
「GoPro HD」のファームウェア(v02.05.11)がついに来たみたいです。
後日、日本語版の案内が用意されるそうです。
でもそれって手順書を日本語にしただけかな?
ファームウェアは一つだけですよね。それなら翻訳して手順を進めちゃいましょうか。

GoProの防水は何mまででしたっけ?まぁ試すような時期は過ぎたのですが、マリンケースとして使う場合、閉じる前にパッキンの具合を確かめるのは必須です。毎回出かける前にシリコングリスを塗り直すのはデフォです。砂や髪、糸くずやほこりが少し挟まっていただけで、水圧によって僅かな隙間から容赦なく浸水します。
水圧がかかっていなければ特に気にしなくても大丈夫ですけど。⇒バイクとか雨くらいなら普通にOKでした。

更新の手順書⇒サラッと読み[PDF]
・ファームウェアを更新するとビデオモードがr4に戻るよ。
・バッテリーはフル充電しておいてね。
・SDカードのルートにZip解凍したファイル「firmware.bin」を置いてね。
・上面にあるシャッターボタンをずっと押さえててね。
・前面にあるパワー/モードボタンを1回押して電源を入れてね。
・パワー/モードボタンを3回押して表示を"UP"にしてね。
・10秒ぐらいLEDが点滅して、自動的に電源がOFFになるよ。
・2秒くらいで止まったら失敗。⇒最初からやり直し。
・最後にSDカードからファイル消しておいてね。

これで「GoPro9999問題」ともオサラバですね。


■昔買ったマルチ対応のカードリーダーのお話
⇒SDカードの相性というか、書込み禁止のスライドスイッチ? これが原因で書き込めない、削除・移動できないという症状がありました。カードリーダー部の相性といいますか…。うまく入ったときは普通に使えますが、書き込み禁止スイッチの位置が検出できていなくて微妙なとき⇒PCでファイルを取り込むとコピーはいいけど削除と移動がだめでした。


9/16 ファームウェア(v02.05.11)の新機能とインストール手順について日本語での説明が出てました。
 ⇒GoPro HD カメラ ファームウェアアップデート v02.05.11追加された新機能と改善された機能の詳細と設定方法

GoPro Be a HERO(ゴープロ)  - 株式会社エバニュー Whizz Div. -
GoPro HD HERO Firmware Update
手順書[PDF]
[GoPro HD]新しい機能について。
[GoPro HD]ファイル名の番号は相変わらず9870~9999のループに捕われたままです。
[GoPro HD]インターバル撮影してたらファイル名がカンスト!フォルダがいっぱい出来てます。
飛梅ブログ ←こちらのBlogからファームウェアアップデートの情報を見てきました。
GoPro HD ファームウェアアップデートがようやく公開 : 飛梅ブログ
黒松内の雪の上 | ついにきたGoPro HDのファームウェア
GoPro FWリリースの予想 - 酒とサッカーと・・・
GoPro HD ファームアップで - 酒とサッカーと・・・
Post all issues Re: The new FIRMWARE Here
MOTO禅ブログ:GoPro HDのファームウェアアップデート公開!! - motozen blog
GoproHD ファームウェアアップデートに挑戦 - 野生動物さつえい研究所


[GoPro HD]ファイル名の番号は相変わらず9870~9999のループに捕われたままです。

 GoProのカメラは写真を撮り続けていると、ファイル名の番号が9999に達したときにフリーズしてしまいます。

 そしてフリーズした直後からフォルダを作り続けます。フォルダ名は「100GOPR」~「999GOPR」です。フリーズすると電源OFFも出来なくなるので、バッテリーを抜いて強引に落とします。

 そのまま電源を入れると少し待たされます。フォルダが無駄に増えているため、SDカード内のファイル数を調べるのに時間がかかるみたいです。

 撮影したファイルの保存場所は番号の大きなフォルダが選択されます。フリーズ時に空のフォルダが出来ているので新しいフォルダに記録されます。ファイル名はなぜか「GOPR9870.jpg」から始まります。

「999GOPR」フォルダで「GOPR9999.jpg」を撮影すると再びフリーズします。それ以上フォルダを作ることは出来ませんし、ファイル名も重複します。電源を入れなおしても今度は写真を保存することはできません。フリーズしませんがどうにもなりません。

 設定メニューで「カードの初期化」をするとフォルダもファイルも消えるので最初に戻ります。しかしファイル名はなぜか「GOPR9870.jpg」から始まるので…。
■現在の運用方法
・撮影枚数は「130枚」までしか撮れないことを覚えておく。
・インターバルモードは禁止!
・家に帰ってファイルをコピーしたら、インターバル(2秒)を回してカウントアップ!
・「GOPR9999.jpg」まで撮ってフリーズしたら、電源入れなおしてALLクリア!
・充電して次の撮影に備える。

 せめてフリーズ後の動作が「次のフォルダを1つ作る」だったらな、まだ救いがあるのに。
 フォルダ名とファイル名が共にMAXまで行ったら「0001」に戻るのでは?と甘い期待を抱いたが無理だった。


9/9 GoProHDの新しいファームウェア(v02.05.11)で「9999問題」が解決されたようです。
 ⇒[GoPro HD]ファームウェア(v02.05.11)がついに来たそうです。
 ⇒[GoPro HD]新しい機能について。


[GoPro HD]インターバル撮影してたらファイル名がカンスト!フォルダがいっぱい出来てます。
GoPro HD 入院|GOPRO 9999問題 - 酒とサッカーと・・・
GoProHDのファイルナンバリング実験 - 酒とサッカーと・・・
黒松内の雪の上 » やっぱりこなかった、Firmware Update…<
GoPro HD帰還|オーニングを掛けたら
GoPro Be a HERO(ゴープロ)  - 株式会社エバニュー Whizz Div. -
GoPro HD HERO Firmware Update

コメント

かすぱ [2010年07月10日(土) 00時37分30秒]
私のGoProHD、製造番号は「HD1 02 10 082741」でした。
実験していると、一回だけ「0001」からファイルを作り始めたけどクリアしたら元に戻った。
root66 [2010年07月11日(日) 12時01分47秒]
こんにちは。gopro9999問題で検索してきました。
製造番号を見ると私の物と同時期のようですね。
コメント欄にある「一回だけ0001から・・・」というのは解決したってことでしょうか?
もし宜しければ手順を教えてもらえませんか。
かすぱ [2010年07月11日(日) 20時12分06秒]
残念ながら期待に応えられません。カードを初期化してカメラに戻すと「GOPR99xx」でファイルを作ってました。
インターバル撮影以外ではなかなかファイル名が上限に達することはありませんが、他のモードでも撮影しながらテストをしています。「モードによって処理が違ったりするかな?」という発想です。
root66 [2010年07月12日(月) 21時43分58秒]
そうですか、残念。
バージョンアップに期待します。

[GoPro HD]USBに電源を繋げばずっと動くよ

ファイル名の限界数の実験と調査で色々試してみた。
スマートフォンを充電するときに使う、AC⇒USB充電器にGoProを繋ぐとバッテリーを外しても動いていました。これって新しいファームで対応すると言われていたUSBバスパワー駆動なのかな?

しかしずっと使えると言っても防水ケースから取り出さないと無理なので、設置できないし突然の雨などが心配です。大きなレンズがむき出しになるので、走行中に虫が付くと面倒なことに…。

したがって車載動画を撮るためにUSB給電するなら、予備のケースを買ってきてUSB用の穴を空ける加工が必要みたいです。
あと動作中の表示が前面にしかないので撮れているか心配です。やりたい加工としては光ファイバーかアクリルで導光し、LEDのパイロットランプの状態を後ろから確認できるようにしたいです。

「GoPro HD」を買った。思ってたより小さいけど厚みはあります。
「GoProHD」の試し撮りです。まぁ近所を散歩してきただけです。広角+短焦点のカメラは初めてです。面白いようにゆがむゆがむ…
[GoPro HD]インターバル撮影してたらファイル名がカンスト!フォルダがいっぱい出来てます。
[GoPro HD]ファイル名の番号は相変わらず9870~9999のループに捕われたままです。

コメント

かすぱ [2010年07月13日(火) 10時34分20秒]
パソコンのUSBポートに繋いで充電できます。パソコンに繋いでいるときは、前面のボタンを押すとUSB接続モードになります。コンセントや汎用バッテリーに繋いでいるときは、前面のボタンを押すと電源が入り、充電を継続しつつ撮影できます。
通信できないように加工された充電専用のUSBケーブルなら、パソコンで充電しながらでも撮影できそうです。

[GoPro HD]インターバル撮影してたらファイル名がカンスト!フォルダがいっぱい出来てます。

6月12日から東京⇒実家の大移動。GoProの取付爪が片方折れたりしました。
6月14日に実家⇒大分への移動でGoProを使ってインターバル撮影しました。
後で確認すると電源が入ったままで止まってます。長押ししても止まりませんでした。
SDカードにはフォルダがたくさん出来ていて、写真は9999でストップ。途中までのちょっとしか撮影できてませんでした。
とりあえずノートPCにjpgファイルをコピーして、SDカードはフォーマットしました。GoProにバッテリーとSDカードを戻すと撮影できるようになりましたが、ファイル名は9000番台から始まっていて、案の定すぐにカンストまで行きました。
別のSDカードを入れてもファイル名の番号は変わらないし、たぶんそのままカンストすると同じことになります。基本撮りっぱなしのカメラですので、ツーリングの途中でカンストしても分かりません。車載用やとりあえず記録するためならとても便利でしたが、極端に撮影枚数が減って病気持ちになったので、とても使いにくくなりました。

KAP Discussion Page - GoPro HD Hero
I did discover a bug in the firmware.....it seems the extreme number of pictures I take during long KAP flights exceeds the file counter 9999....where the Hero camera can not fully reset and stops writing new files (pictures) to the SD card and starts writing large numbers of empty folders to the card and locks up (can't power down or reset).


9/9 GoProHDの新しいファームウェア(v02.05.11)で「9999問題」が解決されたようです。
 ⇒[GoPro HD]ファームウェア(v02.05.11)がついに来たそうです。
 ⇒[GoPro HD]新しい機能について。

GoPro HD 入院|GOPRO 9999問題 - 酒とサッカーと・・・


5月30日、ドリーム世田谷ツーリングで車載カメラです。

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100530/
箱根新道、カーブ、車載カメラ「HONDA Dream Cafe 箱根」への、行きは「箱根新道」を通りました。

箱根新道、パトカー待機中、安全運転♪箱根新道でパトカー待機中でした。

国道1号線、箱根の下り、見晴らしの良いところ、車載カメラ帰りは国道1号で沼津方面へ下りました。

国1⇒沼津⇒東名右折後から始まる東名への接続道路(バイパス?)は既に高速道路規格でした。快適♪

VFR1200F道中で2010年春の新型VFR1200Fを3台見ました。湘南と湯河原と海老名SAです。どれもドリームカフェ関係のツーリングですね。VFR1200Fは、まだドリーム店にもあまり置かれていないそうです。
パーキングエリアはバイクが占領中。まぁドリームカフェの日だし、しかたないね。当然ホンダ製バイクが多め。


Casperの眼[2010/05/30]写真
5月30日、「HONDA Dream Cafe 箱根」にドリーム世田谷のグループで行ってきました。
平成22年度の Dream Cafe 箱根、開催日は5月30日(日)


「GoProHD」の車載動画テスト。セルフなGSまで燃料補給行くときに、GoProのインターバル撮影モードを設定しました。

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/
GoPro、DN-01、夜走行時DN-01の右サイドミラー上にGoProをセットして走行テストしました。
これはちょっと厳しい画質です。ニコ動で「夜の首都高を走ってみた」みたいにするにはどうすればよいのか…。もしかして首都高はもっと明るいからシャッタースピードが速いのかな?

GoPro、DN-01、夜走行時

GoPro、DN-01、車載、交差点停車時DN-01のスクリーン上にGoProをセットして行きました。
170度魚眼は良いものですね。少し車体が写っていますが視野が広いことがよく分かるかと思います。

GoPro、DN-01、車載、走行時走行時は周辺が流れるようにぶれます。しかたないね。でもスピード感が出るのでアリです。


Casperの眼[2010/05/28]写真
Casperの眼[2010/05/29]写真
「GoPro HD」を買った。思ってたより小さいけど厚みはあります。
GoPro HD Motorsports HERO


「GoProHD」の試し撮りです。まぁ近所を散歩してきただけです。広角+短焦点のカメラは初めてです。面白いようにゆがむゆがむ…

URL://x68stage.ddo.jp/casper/i/20100522/
GoPro、近所、十字路、広角歪みニコ動の車載動画で評判の良い「GoProHD」を買いました。
さっそく試せると良いのだけれど、まずは車載する必要があります。買ったのは「ヘルメットヒーロー」なので若干手間が…まぁヘルメットに付けるのがスマートかもね。しかしヘルメットマウントの動画を見ていると、左右確認とかメーターとか、細々とカメラが動くので落ち着いて見られません。向いた方向にカメラがダイレクトに向いているので、見逃せない方向は撮れると思いますがね…どうだろう運転中によそ見はいかんよね。

GoPro、花固定焦点ですので写真のフレーミングは自分の足・手で何とかしなければなりません。近接とかはこのカメラ無理です。逆に車載だとよけいな操作が無いので楽に扱えます。距離も方向も固定ですので後はタイミングの問題です。動画もH.264で長時間撮れますし、インターバル撮影も可能なモードが存在しています。CASIOの「EX-G1」にインターバル撮影できると聞きましたが、なんだ「GoProHD」にもあるじゃないかこの機能!

GoProHD、逃げる猫手振れ補正もありません。動く被写体についてはあきらめるしかないのか?写真ではなく動画モードにして切り出した方が良く撮れているかも。広角のまま撮影したり、60fpsで撮ったり、ハイビジョンで撮るモードが選べます。


Casperの眼[2010/05/22]写真
「GoPro HD」を買った。思ってたより小さいけど厚みはあります。
GoPro HD Motorsports HERO


「GoPro HD」を買った。思ってたより小さいけど厚みはあります。

GO PRO HD Helmet HERO「GO PRO HD Helmet HERO」を買いました。CMOSセンサー搭載のハイビジョン動画撮影が可能な超小型カメラです。そして完全防水のケース、170度の魚眼レンズ、固定焦点というように振動に強いです。スポーツや車載のために設計されたようなカメラです。

バッテリーは専用のリチウムイオンで、2.5時間くらい撮影できるそうです。充電するには本体にUSBを挿してやるしか…バッテリーを外すと日付の設定が消えてしまうそうです。使う前に充電しておかなければ…前に買った外付けバッテリーの出番ですね。丁度USBで接続できますし、そうでなければシガーから電源を取ってUSBにすればいけそう。

ファームウェアのバージョンアップで近々USBで給電しながら撮影できるモードで出るとか…。でも防水のケースに入れるときはUSB接続できないよね。ケースに入れないと固定できないよね?!


GoPro Be a HERO(※音が出る)
GoPro HD Motorsports HERO

コメント

JR4TRA [2010年05月22日(土) 18時55分30秒]
レイ君の背中に付けて、イノシシ狩りの様子を写すと、すごいかな…?
かすぱ [2010年05月23日(日) 00時12分41秒]
それはスゴイことになるでしょう。
実際にはカメラをうまく取り付ける必要があるのでマウント部分に苦労しそうです。小型軽量に出来ているカメラですが、犬は気にしませんからね、たぶんブレブレでしょう。引っ掛けて落とすと困ります。

ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10