ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10

FacebookへBlogの更新を反映させる。RSS⇒feedburner⇒RSS Graffiti。リンクがうまくいかないけど…?

URL:http://bit.ly/iPWZ3Y
自分のメインストリームはブログです。Facebookは「いいね!」ボタンで興味のあるページをクリップしておくには良いのですが、検索性と過去のものを見るのが不便すぎるのでイマイチです。でもまぁブログの更新はFacebookにも反映させたいです。ブログに書いたものを再びTwitterやFacebookに書き込むなんて面倒です。

そこでFacebookへの反映は「RSS Graffiti」を用います。RSSフィードを登録しておくと自分のウォールにブログ更新が反映されます。RSSのタイトルはタイトルへ、本文は本文へ、本文中の画像はサムネイルへと表示が対応しています。更新日付を見て新しい記事だけが反映されるようになっており、RSSの更新から反映までの時間は「as soon as possible」から「once a day」までが選べます。

少し前「RSS Graffiti」がRSSフィードの解析でエラーが発生するようになり、別の用途で用いている「feedburner」が出力するRSSフィードの方を喰わせるとうまく行きました。feedburnerには「スマートフィード」や「ブラウザフレンドリー」といった、受け取り手に合わせた形でRSSフィードを生成する機能があります。要はfeedburnerが認識できる形で更新内容(RSS)を作れば、feedburnerが変換して出力してくれます。まぁOperaはRSSをさらに自分なりに変換してしまうので「ブラウザフレンドリー」の部分は確認できなかったりしますが、「RSS Graffiti」にエラーが発生しなくなったのでちゃんと出力先に合わせた変換を行なってくれたのでしょう。

ところがFacebookに表示されているタイトルのリンクが機能しません。
「invalid feed request Error 400」
と表示されて目的の記事へ飛んで行かないのです。
Facebook上の表示
元記事⇒
 ■[GoPro]バイク⇒ヘルメットマウント走行テスト
feedburner⇒
 ■[GoPro]バイク⇒ヘルメットマウント走行テスト
RSS Graffitiのリンク先⇒
 ■[GoPro]バイク⇒ヘルメットマウント走行テスト
Facebook上のリンク⇒
 ■[GoPro]バイク⇒ヘルメットマウント走行テスト


●Facebook上のリンク
http://www.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Ffeedproxy.google.com%2F%25E2%2580%25BEr%2FProjectNote%2F%25E2%2580%25BE3%2Fe6ltj58R5uU%2Fsunbbs.php&h=56be2
●URLデコード
http://www.facebook.com/l.php?u=http://feedproxy.google.com/?r/ProjectNote/?3/e6ltj58R5uU/sunbbs.php&h=56be2
●URLエンコード
⇒http%3A%2F%2Ffeedproxy.google.com%2F%7Er%2FProjectNote%2F%7E3%2Fe6ltj58R5uU%2Fsunbbs.php
●RSS Graffitiのリンク先
http://feedproxy.google.com/~r/ProjectNote/~3/e6ltj58R5uU/sunbbs.php


RSS Graffiti
feedburner
Unicode - Wikipedia
波ダッシュ - Wikipedia


[Facebook] Facebookアプリ「RSS.Graffiti」を使えば自分のウォールにRSSフィードが反映されるぞ。

URL:http://bit.ly/hpik7q
RSS.GraffitiFacebookアプリの「RSS.Grafitti」を使えば、既存のブログやウェブサイトで更新した情報(RSS フィード)をFacebookのウォールに表示できるようになります。


関連ページを検索してみたけどファンページと書かれているものが多い。今はファンページをFacebookページと呼ぶように変えたと思います。

ハイライトニュースフィードプロフィールウォール
⇒Facebookはいまいち機能というかページが分かりにくいけど、さらに名称が変えられていると検索もままなりませんな。

RSS.Graffiti - Facebook
Facebookでブログを自動で読み込む「RSS Graffiti」|なにごとも経験!ツイッター&フェイスブックでつながる
RSS.Graffitiの使い方:facebookアプリ | facebookApps JAPAN
FaceBookファンページにRSS Graffitiを導入するときの注意!bunnchan Projects
Facebookにブログ更新を自動通知するRSS Graffiti | ブログ Apple平凡
[図解付き]ブログの更新をFacebookに自動で流す方法 RSS Graffiti | Last Day.jp
Facebookアプリ「RSS Graffiti」を試してみた | あたしンちのおとうさんの独り言
Facebook

コメント

かすぱ [2011年05月12日(木) 12時00分36秒]
現在のRSSファイルを読ませるとエラーとなっている。エラーが6行目、26列にあるとか…文字コードが対応していないのかも。(今はShift-JISで出力しており、UTF-8で作成する必要があるのかも?)

別の方法で確認するためfeedburnerで変換したRSSを「RSS Graffiti」に読ませるとPostされた。でもfeedburnerはリンク先が正しくないので使えないのです。
かすぱ [2011年05月12日(木) 12時01分11秒]
twitterfeedで、Blog→TwitterへのPostを使っていますが、FacebookへのPostにも使えるか登録してみました。
かすぱ [2011年06月23日(木) 10時44分25秒]
twitterfeedはTwitter用という感じで、Facebookへは画像とかタイトルと本文を分けて反映させたりとかが苦手みたい。⇒rssをUTF-8で出力した物を用意して、RSS Graffitiへ読ませたら今度はエラーなくウォールに反映されました。

RSS関連

Googleリーダー
Google リーダー では、お気に入りのウェブサイトをメールのように簡単にチェックできます。
WebベースのRSSリーダーで、AtomおよびRSSのフィードを読むことができます。追加したフィードはカテゴリーなどで分類し、表示を分けることができます。画面は左右2ペイン。RSSの内容を検索したり、おすすめのRSSを追加したり、フレンドとRSSを共有したりできます。
私が使っているのはコレ。

Fumy RSS & Atom Maker
更新されたファイルから自動的にRSS/Atomフィードを作成してくれるソフトです。
ブログはエントリーを登録したときに自動でRSSを更新するけど、普通のWebページの場合、RSSの更新も手動です。そんなときこのソフトを使えば、最初にHDD内の対象フォルダを指定し、サイト情報を設定すれば、あとは自動的に更新を抽出、FTPでサーバにアップロード、Ping配信サイトに連絡まで入れてくれます。最終的には起動だけで全自動です。(タスク登録してしまえば定期更新に…)

RSS更新チェッカー cococ
タスクトレイ常駐型のRSSの更新チェッカー。
Webページの更新をお知らせするRSSの更新をお知らせします。
チェック対象の登録はRSSフィードのリンクを設定画面にD&D。
更新があったときはバルーンが表示されるので、ダブルクリックすればブラウザで対象のページが表示されます。シンプルで画面がコンパクト。

デスクトップマスコット「Apricot」
Inside Apricot - Hatena::かわたん
キャラクターがデスクトップ上に常駐しインターネット上のRSS/Atomフィードをテキストマインングし、その結果を基にキャラクターが勝手に喋るまくるソフトウェアです。
パッケージのキャラクターは初音ミク、博麗霊夢など12種類です。


BloggerのブログでRSSを見る方法

BloggerのRSSを取得する方法について調べてみた。

サイトアドレス/feeds/posts/default?alt=rss
以下のサイトなら、その後ろに[feeds/posts/default?alt=rss]を入力すればOK。
徒然なるまま~ふもっふ~
⇒ http://ture-mama.blogspot.com/feeds/posts/default?alt=rss

FeedBurner
GoogleはFeedBurnerというRSSを扱うサービスも吸収しています。
ここに自分のサイトが作成するRSSを登録しておけば、色んな形式・表示に対応させることができます。
もしサイトを引っ越すとしてもFeedBurnerの登録を変更するだけで対応可能です。
(FeedBurnerでRSSを見るURLは変えなくて良いので…)
BloggerもGoogleだし。Googleのアカウント情報を見るとサービス一覧に「FeedBurner」があるはずです。


BLOG Tokyo | BloggerでRSSフィード&リード
suz-lab - blog: BloggerのフィードをRSSで取得するには


RSSをFeedBurnerに設定しました

URL:http://www.feedburner.jp/
ブログの更新情報をまとめたRSSっていうファイルを、
最近Googleが買収⇒Googleが提供ということになった、
「FeedBurner」で表示されるように設定しました。

この「FeedBurner」経由でRSSを扱う場合、ブラウザで開いたときは
RSSの情報を見やすくまとめて表示され、同じURLでそのままRSSリーダーに登録可能、
さらに情報を表示した画面からボタンクリックで自分が使っているWeb上の
RSSリーダーに登録できるという仕組みです。
管理者は「FeedBurner」の管理画面でRSSを登録した人のカウントを見たり、色々できます。

…最初、Googleのサービス一覧を見たときに、見慣れぬリンクが出現していて、
なんだろなーとクリックしたけど、英語ページでどう使えばいいか分かりませんでした。
サービス名を検索したりして、RSSをどうこうするのは掴めたけど、
それで自分のアカウントで登録したりとか、分かんなかったりしました。
RSSの登録を途中で止めたら、同じURLで登録されてる…みたいな警告が出たりしました。
…どうにか削除して、もう一度ちゃんと登録しました。

今までのRSSファイルはそのまま同じ場所、同じ名前で置いてあります。
⇒[//x68stage.ddo.jp/casper/sunbbs/rss.xml]
そのRSSファイルを見て、表示や登録のページを表示するのが「FeedBurner」です。
「FeedBurner」で扱うためにRSS公開用のURLが新たに設定されます。
⇒[http://feeds2.feedburner.com/ProjectNote]
上記の新しいURLでRSSをご覧ください~。


ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10