次のProjectNote Index


この掲示板は私の開発日記です。
まぁ、それ以外に毎日の中で思いついたことも書き込みます。
この日記の人物の名前はハンドルネーム等で書かれています。


[1145] 「テクノライズ…?」 Casper 2003年05月20日(火) 09時08分

バスNaviというのができたそうです。
送迎バス用なのですが、バスの運転手がボタンを押すと、登録されている携帯にメールが届くというシステム。
幼稚園のスクールバスを待つママのケータイに、到着時刻をお知らせするのが目的です…。

そんなことより、それを開発した会社が「テクノライズ」です。
…まぁ、普通の名前で、アニメとはまったく関係ないんですけどね…。

http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200305/15/2.html


[1144] 「面接…?」 Casper 2003年05月19日(月) 18時25分

聞いた話ですが、26日(月)に面接を行う模様…。お部屋の予約はお済ですか?
--------20日 追加-------------------
昨日(19日)に、履歴書に書かれていたアドレスにメールしたそうです。
なので、確認&返答ください…だそうです。


[1143] 「使用量の警告」 Casper 2003年05月19日(月) 12時31分

「ディスクの容量使いすぎ」という警告がきました。
会社のPCはプロファイルをサーバにバックアップするようになっています。
で、みんなが使いすぎている傾向で、バックアップするのがちと大変なのだそうです。
まぁ、現在でも全員分で数ギガなのですが、当初はもっと少なく見積もっていました。
普通の社員でせいぜい100MBが限度で、リーダークラスは500MB…。
ちなみに私は110MBでした。

「フォルダの意味を考えて使いましょう」とのことでした。
まぁ、社のサーバにバックアップするようなデータはメールくらいなのですが、プロファイルをバックアップしている関係で、デスクトップやマイドキュメント、マイピクチャも対象になっています。
私のところで問題だったのは、壁紙をマイピクチャに取っておいたこと…まぁ、多すぎという問題もありますが、マイピクチャってプロファイル的にはそういう用途だと思います。で、会社的にはそのフォルダをバックアップする理由はあるか?とききたい。

壁紙はローカルな場所に再配置して、いらないのは削除。(でも、古いのはもう使わないと思う…)
デスクトップの整理を行い、展開されていたフォルダを他のディスクに移して、ショートカットを配置。
あとはメールですが…まずフォルダごと圧縮してバックアップ。
プログラムのソースを添付したのが多いのでそれを削除。
古いメールは、重要なものを除いて削除。(連絡事項や、届出書、報告書←添付は抜き出して削除)

ログアウト時に、プロファイルをサーバにバックアップする関係で、昔ひどい目にあった。
何気にインストーラーをデスクトップに保存。(←この時点でまずかったが…)
そのまま展開(←さらにまずい…)
セットアップ開始。
…再起動

そのころはサーバのある事務所から離れての作業でした。
で、VPNで見に行ってました。
なので、ログアウトするのにえらく時間がかかりました。
はい、デスクトップの内容をサーバにコピーしてたんですねぇ。
待てども暮らせども終わんないので、LANを引っこ抜いて電源を落としました…。
…いまは各拠点にサーバがあるので、早いのですが、問題の原因は残っているので同じく注意が必要です。
(鉄則:プロファイルにデータを置かない)
-----------------------------------------------
壁紙の漁り元は「deviantART」というところです。
HoverDeskというWindowsの見た目、デスクトップの操作を別物にまで変えてしまうソフトの大元です。
で、組み合わせる素材や、それに合わせた他のソフトのスキンを投稿出来るようになっています。
「BROWSE」というボタンで一覧が表示されます。
ソートの設定がいけてないので、カテゴリーと表示数を変更してソートしなおします。
私は「Wallpaper」「42」にしています。


[1142] 「ちゃんとログインできてますか?」 Casper 2003年05月18日(日) 21時27分

雷電FTPDの画面みてると、ときどき
「PASV accept failed (15 seconds timeout), no one connects to me at ip:192,168,0,2 port:1405」
というような表示がされています。
こんなときって、エラーでログインできてないんじゃないかと思ったり…。

PASVって、サーバのネットワークに接続できないときに、サーバ側から接続してもらうモードですよね。
で、「認証待ちの状態で15秒まってもできなかったので、失敗としました」だと思いますが…。
…いったいどこが悪いのか…。
(とりあえず、色々試してみてください)
-----------------------------------------
考えられることとして、ランダムに設定されたポート番号が、トロイなどの要警告のだった場合、ノートン先生のチェックに引っかかって止められているとか…。でも炎壁は入ってないから…。
とりあえず、PASVを外してみたり、いくらか待って接続してみてください。


[1141] 「PIX-MPTV/P4Wを買いました」 Casper 2003年05月17日(土) 16時28分

PixelaのTVチューナーキャプチャーボードの最新版です。
べつに前のが壊れたわけではなく、「ゴーストひどいな」「ホワイトバランス悪いな」と思っていたところ、「3DY/C分離+GR搭載!」という記事で買っちゃいました。
…型番が新しくなっただけで機能は(だいたい)一緒。まぁ、ゴーストが減ったかもしれません。
ちょっと違う点として、MPEG2の取り込みサイズ「640x480」ができなくなったこと。
…エンコーダーチップを違うのにでもしたのでしょうか。
まぁ、エンコ時にリサイズするだけなので、大きめならそれでよしです。
ちょっと気になるところは、レビューで「動きの激しいところはブロックノイズが出る」と報告されていたところです。…「15MbpsVBR にしたらいい」という書き込みもあったので、低ビットレートの時にでちゃうのかな。
気に入らなきゃTUKUMOに返品して、前のに戻すか、MTVでも買っちゃうことにしましょ。

…さっき取り付けて予約したので、「ゲットバッカーズ」からとなります。
とりあえず、8Mbps VBR でテストです。←アニメのときにどうなるか…。
-----------------------------------------------
ちょっとみくびってました…。
できたファイルの名前を見てびっくり…タイトルになってるよ…。
どうやら予約の時に入れた名前が付けられているみたいです。
iEPGで各話の題名も入手できるので、手間が省けます。
…いままでだと、連番になってただけです。
-----------------------------------------------
できたファイルを確認しようと、真空波動研に入れたけど再生されません。
VBRのMPEG2は対応していないのでしょうか…。


[1140] 「水冷式のPC」→NEC「VALUESTAR FZ/TX」 Casper 2003年05月16日(金) 17時03分

http://www.zdnet.co.jp/products/0305/16/cj00_nec03s.html
ZDNetに「世界初の水冷デスクトップ」という記事が載りました…。
…「セットになっているPCでは、水冷式は世界初なのか!?」と、ちょっと驚きです。

冷却水は不凍液で、リザーバータンクを装備。5年~10年はメンテナンスフリーという設計。
水冷ユニットにはファンが無いが、電源部にファンが付いている。
12センチ角の大口径ファンの低速タイプなので、CDなどドライブの方が音が大きいはずです。
CPUにはHT対応Pentium 4/2.4CGHz(3GHzは上位モデル)を搭載。あと、TVチューナーを搭載してある。
NECなので、(ハードウェアMPEGエンコ、デジタルNR/TBC、3次元Y/C分離、ゴーストリデューサ)というと…SmartVisionか。

あと、TXの方には「DVD Multi プラス」が付いています。←最終兵器の"全部入り"ドライブ
そして無線LANとギガビットイーサが装備されていたりする。
--------------------------------------------------
搭載されている水冷システムは、夏ごろに日立の水冷ノートを作った台湾ベンダーとNECの共同で開発したものだそうです。

http://www.zdnet.co.jp/news/0305/16/nj00_nec_vs.html


[1139] 「N社について、ちょっと一言…」 Casper 2003年05月16日(金) 16時46分

現在のN社…OS部門は「未経験者OK」など、求人の敷居を低くして募集を行っております。
なので、やりやすいかもしれませんが、POSCMという仕事になる率が高いので注意です。
POSCMだと、ASPとかをいじくる様になるので、そちらを勉強しといた方が良いでしょう。

ちなみに、私の所属はWC部で、事業所が独立しちゃったので、OS部門からの移動は難しいでしょう。
…つまり、一緒には仕事できねぇってことだ。


[1138] 「メタル・ダンジョン」 Casper 2003年05月15日(木) 13時48分

先週の週末にxboxのゲームを中古で購入しました。
…龍難的には駄作のにおいがするそうです。

内容は入るたびに形が変わる、自動作成ダンジョンを進むRPGです。
龍難的には「トルネコ・シレンで完成されている」そうです。
でも、xboxでシレンじゃ、はっきり言って宝の持ち腐れだし、パッケージの絵的にDiabloみたいなのを考えていました。
ですが、箱を開けてみると、マジでRPGなのりでした。

ダンジョンはマス目状になっていて、通路や部屋で構成されている感じがしません。
(まぁあるにはあるが、「四角い領域に壁を設けました」的な自動作成に泣けてくる…)
そして、戦闘が一段としょぼいです。
まず8割がた自動戦闘です。デフォルトが「ガンガンいこうぜ」で、ときたまに操作するぐらいです。しかも操作を受けてから、次のターンにならないと行動しないし、HPも低め、攻撃は高めで勝手に終わっちゃってる代物でした。…最初のうちは楽かもしれないが、後半は死ぬか死なないかで進みそう…。

パッケージには「暴力的・グロテスクなシーンが含まれています」とありました。
…Diablo的なヤツを1人称したらやっぱり…とか思っていました。
でも、たぶんこれに引っかかるのはOPのムービーだけでしょう。
…角で待ち伏せていた敵を、爆弾で攻撃…壁には血が…、ってそれだけか。
戦闘のアニメーション(攻撃のたびに、キャラクターが動く設定)を有りにすると、少しはあえいだりするのでずが、かなり戦闘が長くなるのでカット…。するとキャラが棒立ち、自動戦闘、数回ターンが回って終了…。
…敵とのエンカウントも、扉を開けたときか、通路を彷徨っているガードロボに触れたときという、準備万端で備えることができ、しかも逃げやすいという。ちょっと気の抜けた内容でした。
あと、説明不足な点がかなりあります。
-------------------------------------------------
ゲーム開始でいきなり始まるパーティー作成…これはTRPGなのでしょうか。
(↑このあたりから、すでに説明書の内容から外れている)
まぁ適当に6人作ったけど、パーティに編成できるのは5人まで…最後の一人に意味はあるのでしょうか。
で、街の施設をぶらぶら…何ができる施設かさっぱりです。
っていうか、金もないし、アイテムも無い…利用できないものが多い。
…これはすぐにダンジョンに突入しろということか。
ダンジョン突入。歩いていくとマップが自動的に埋まる。
しかし、後方からの見下ろし視点でマップがぐるぐる~。
敵が全然いないね…何か漂う変なもの発見。怪しいのでよけて進む。
…扉をあけて戦闘が開始された…一体私に何をしろと…勝手に戦闘が終了。
…お金はどこで手に入れるのでしょうか…。
…箱が落ちてる。開けてみるとアイテム発見。
…これを売って金にしろと!?
…ダメージがたまって来たが、回復アイテムも無い。
…一旦、地上まで戻ると回復した。
-------------------------------------------
1000Gでエリアの調査の仕事が貰える。
ダンジョンを歩き回ってマップを作る。完成度によって貰える額が増える。
…あと、レベルアップしてもすぐには強くならない。
強化ポイントが貯まるので、地上に戻って体を改造…お金が必要。
…賞金稼ぎもできる。登録して特定の敵を狩ると、数に応じて賞金がもらえる。…登録料が必要。


[1137] 「タブレットPCの表面は、もっと硬くすべき?」 Casper 2003年05月14日(水) 18時55分

この前の土曜にアキバに行った。
龍難のICレコーダー選びに付きあって来た。
そんなに需要が無いし、PCとはちょっと離れているので、大型電気店が取り扱う商品である。
まぁ、SDカードにMP3で保存するICレコーダーがあったのでそれにした。
64MBのカードで電池の時限以上に記録できるようになっている。
(もっとも、MP3エンコードに電力を食っているのかもしれないが…)

そのとき、1階のモバイル関連で「タブレットPC」を見かけた。
さすがに多くの人がさわってみたらしく、パネルにペンの痕が残っている…。
あんまり硬いと書き心地が悪くなるのかもしれないが、傷が付くのはいただけない。
…タブレットPCだとディスプレイも兼ねているので、致命的である。
-----------------------------------------
逆転の発想「ペンをやわらかくする」
パネルを傷つけないソフトタッチ!
…逆にペンが削れて、消耗品…(メーカーが)(゚д゚)ウマー!


[1136] 「システムメッセージをメイドさんの吹き出しに表示」 Casper 2003年05月14日(水) 13時21分

CPU使用率の表示や、アプリケーション起動ランチャー機能などを備えたユーティリティなのですが、「乗っ取りメッセージボックス」が※「綾しく」なるそうです…。

ただし、WinXPとかで「乗っ取り~」が機能しないそうです。

※なるいさんの nAniMsg 用アニメーションデータ(*.nad)を使っているそうです。
 もちろん交換可能…。

■「座右のメイド」
http://www.haltz.com/~zmaid/index.htm

http://news.goo.ne.jp/news/forest/it/20030514/wf2003051404.html


[1135] 「ソフトバンク、Yahoo! BBの次の高速サービスは24Mbps」 Casper 2003年05月14日(水) 13時06分

ADSLも24Mbpsに突入ですか…。いったいどれくらいの速度が限界なのでしょう。
まぁ、技術と価格で元が取れれば、各社とも24Mサービスを行い始めることでしょう。
(うちのOCNもするのかな?)

でもベストエフォートで下り最速が24Mbpsというサービス…上りも速度を上げてください。
(…サーバ用にそのようなサービスもあるのかな…)
何にせよ、次に取り替えるときはFTTHとかで光接続にしよ。

http://news.goo.ne.jp/news/internet/it/20030510/iw2003051004.html


[1134] 「ナノテクがあんなことやこんなことに…」 Casper 2003年05月13日(火) 09時08分

最近、最新技術を用いた化粧品が発売されている。
主に「ナノテク」と呼ばれる、微細工学を用いたもので、ファンデーションや日焼け止めのように、粒子を細かくしたものや、分子構造をいじって保水性、親油性を加えたものなどである。
…何気に、「こんなにすんのか!!」と、驚くほど高い化粧品も存在する…。

http://www.asahi.com/money/topics/TKY200305120087.html


[1133] 「テラリウム→.NETで開発するらしい」 Casper 2003年05月12日(月) 11時32分

…かなり面白そうですね。
最初「.NET」で開発ときいて、「VisualStudio.NET」を売るためのあの手この手か? と思ったりしましたが、VS.NETはMSの「.NET」開発ツールというだけで、「.NET SDK」を使えばすむことのようです。
(同じとこが作ったものなので、推奨環境とは言えるが…)

要は生物の構造が.NETで、DLLになっているだけです。
…Delphiも.NETに対応なので、そっちで開発できたりしますか?
■Delphi7
http://www.borland.co.jp/delphi/del7/fact01.html

■Microsoft .NET Framework
http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/

■テラリウム・コンテスト
http://www.gotdotnet.com/japan/student/contest/

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/terrarium2/index/index.html


[1132] 「昨日の深夜にも地震があった」 Casper 2003年05月12日(月) 10時27分

千葉県北西部(地下60m)を震源としたマグニチュード5.1の地震がありました。
…けっこう長く揺れてました。(MAX震度4で、自宅付近では震度3になるみたいです)

これが東海地震の前触れとして噂され、各社の情報管理部門では、データのバックアップなどの対策を行っているそうです。
うちの会社では、サーバのデータを毎日バックアップしているので、あとはカートリッジをどこに保管しておくかが問題です。


[1131] 「写真」 Casper 2003年05月11日(日) 00時11分

クリエで撮った写真をメモリースティックから読み込んでおきました。
[/movie/写真2003-05-11.lzh]
・N研
・旅行
・秋葉原


[1130] 「さっき地震がきたよ」 Casper 2003年05月10日(土) 11時59分

理科で習ったとおり、はじめに突き上げるような振動があった後、大きく揺れました。
地震の振動は伝わっていくときに2種類に分かれるという性質があります。
これは縦揺れの方が伝わる速度が速いためで、届いた時間の差を調べれば震源までの距離がわかります。
ちなみに、本来の揺れ方は2つの振動を合成したものとなります。


[1129] 「自動操縦プログラムを書くのが先か、体が覚えるのが先か…」 Casper 2003年05月10日(土) 03時30分

宇宙のステルヴィア…今回のしーぽんは全ての浮遊物体をトレースしちゃいました。
最初の頃、障害物にてんてこ舞いだった姿はどこえやら…。
データが多すぎるんじゃなかったの?


[1128] 「メールのコミュニケーションはタイムラグが…」 Casper 2003年05月09日(金) 19時27分

開発とサポート・検証の作業している場所が離れているため、メールでのやりとりになってしまう。
メールは10分おきに確認するような設定になっているので、どうしても10分ほど遅れて届く…。
…電話だと取次ぎの処理が面倒なので、やっぱりIMなのだなと思ったりした。


[1127] 「98(Winじゃない方)」 Casper 2003年05月09日(金) 17時43分

そうか…Y商船には98がまだあるか…それってやっぱりPC-9801…商戦棟の1Fに転がしてあるやつ?
5インチFDが食われて残念賞ー!
バックアップは…色々とコピーしたはずだが、まだあるだろうか…。
…こんなとき、G氏はエミュするのだろうか。

RPGツクールの音ってMIDIだったっけ? (それともMML…?)
(↑実機でないと再現は不可能か…)
-----------------------------------
Zenの付属品を郵送しました。
・CD(転送ソフト、ドライバ等) x1
・IEEE1394ケーブル x1
・USBケーブル x1
・イヤホン(まぁ安物ですが…) x1
・スタートアップマニュアル x1


[1126] 「B'S GOLDの限界…」 Casper 2003年05月09日(金) 13時02分

CD-RやDVD-Rなどのドライブにバンドルされている焼きソフトといえばBHAのB'S Redorder GOLDなわけですが、最近買ったDVD-R/RWはGOLD5にしないと動きませんでした。
…どちらかというと、前バージョンの方が良いと思っています。
使用するドライブの選択がTOP画面で行えるため便利です。
…GOLD5になってからは、環境設定で選ぶ必要があり、面倒です。
(マルチドライブが1つあればそれで済む話なので、そちらに持っていく戦略なのか!?)

まぁ、何を言っても対応していないものは仕方ないので、GOLD5を入れました。
(…焼ける、15分で焼けるぞ!)


[1125] 「エンコ………失敗?!」 Casper 2003年05月08日(木) 16時42分

月曜日の夜にエンコをセットして、2日がかりで終了しました。
…と思いきや、OPの音が出てないものがあります…。
(正しくは、先頭から最初のカット部分までが…)
なので、やり直しです。

最新のファイルで「失敗_」が付いていなければ、完成しているやつです。


[1124] 「HDDのMP3プレーヤーは売れてしまいました」 Casper 2003年05月07日(水) 13時59分

HDDMP3プレーヤー「NOMAD Zen(10GB)」は、さやが気に入ったので2万で譲りました。後で付属品を送らないといけません。
なので、自分のMP3プレーヤー選びが再び始まります。今度は何にしよ?

Zenが一台あればはっきり言って困ることはないし、今は容量もアップしています。
(DVD3枚分のMP3ゆうたかて、20GBのHDDなら"すっぽし"です。)
でも、4万円だし…他のもっと良い暇つぶしがあればそちらの方を選びますし…。

GBAを買ったんだよね。ですが、歩きながらは遊べないので、「駅で待つ」「電車の中で」「エンコ待ち」「焼き待ち」「洗濯待ち」のときなど、使用が限定されます。
…クリエがあるので、1GBのメモリーステックを買ってきて、MP3等を詰め込んでおくという手もあるにはあります。しかし容量の多いメディアは恐ろしく高いので困りモノ。SDカードでも256MBが、やっとこさ1万円になりました。
…同じくらいの値段で、「20倍の容量差」「再生専用の機器」「プレイリスト等の使いやすさ」を考えると、Zenを買った方がお得です。

というわけで、MP3プレーヤーは「HDD式」に決まり!
後は、前回までの間にどんな新製品が出ているかです。
iPodという選択肢もあったりしますし…。
--------------------------------------------------
中古とかで10GBのZenを再び仕入れてきて、2.5インチのHDDを40GBに換装するという手もある…。
(そちらのZenも換装しますか? …普通の人は10GBもあったら十分か…)
…そういえば、Zenの通常ファイルを消してませんでした。容量の無駄なので消しといてください。
(↑PCと繋いで専用のファイル管理ツールで削除…付属品が届いてからやね)
かなりの容量がありますが、削除して追加をやってるとフラグメンテーションなので、一度全部削除しておいて、必要なのだけを追加した方が良いかもしれません。
HDDだし、バッファも十分なので音とびはさすがに無いでしょうが、シークとか面倒なので電力を食います。(…HDDを取り出し、PCに接続してデフラグという手もある…?)
----------------------------------------------
MPEG1,2も再生できるHDDのプレーヤーがありました。
HDDも30GBあって、通常売価が4万円です。
もともとはCFカード←カメラ用のメディアをバックアップする機器だったのですが、開発していくうちにあれこれと機能がつき(たぶん表示を行えるようにしたあたりから…)、MP3が聴けて、MPEG1,2が再生できるようになったらしいです…。
でも、日本語表示ができないので、一覧を表示させると文字化けします。
動画もAviは未対応です。(当然DivXのコーデックなんて入ってないので無理)
…再生可能な動画のサイズも気になるところです。

良い点は、USB2.0に対応し、Win200以降のPCに繋ぐだけで「外付けHDD」として使用できるところです。
…USBのバスパワーを使ってないらしく、接続中はACアダプタで電力を供給した方が良いでしょう。

本来の使い方としては、満杯になったCFカードを本体に差し込んで「バックアップボタン」をぽちっとな。
メディア内のデータを移動させて、再び使えるようにする…。
-----------------------------------------------
USB2.0のZenですが、パッケージをよく見ると、USBのミニタイプのソケットがあるだけです。
つまり、IEEE1394は省かれちゃってます。
自分のところは、最初のころの環境が流れてきに引き継がれ、IEEEでそろえています。
…新しいZenを買うなら、USB2.0のI/Fを追加した方がいいかもしれません。
(まぁUSB1.1でも使えるので、問題ないとは思いますが…4GBあるんだよな)


[1123] 「デジカメのズーム対決」 Casper 2003年05月07日(水) 10時06分

10倍ズームのオリンパス「C-740」と12倍ズームの松下電器産業「FZ1」は、価格・サイズ・機能の点で競合するライバル品です。
このページではその比較が行われています。

いや、なんというかデジカメのズームって結構すごいことになっています。
(まぁ、望遠専用のやつだと更に上を行っていますが…。スパイ衛星…上から)
…カメラって「銃」だと思いませんか?
連写・動画撮影のやつはマシンガン。望遠のやつはスナイパーライフル…。

http://www.zdnet.co.jp/news/0305/06/nj00_zoom.html


[1122] 「小さい筐体はパズルです」 Casper 2003年05月07日(水) 09時54分

私もベアボーンキットでパズルのような組み立てを行いましたが、ノートはそれより小さいのでしたね。
…ソニーさんが性能を上げながらも、小さく使いやすくするために、難解なパズルをなんとか組み立てました。
(普通はピースを選んだりするけど、ピースを作っちゃってますが…それでも最適解は難しい)

http://www.zdnet.co.jp/news/0305/06/nj00_u101.html


[1121] ブラウザは「モザイク」からそんなに変わってないそうです Casper 2003年05月07日(水) 09時43分

「モザイク」という(当時では)単純で使いやすいブラウザができたおかげで、インターネット(WWWの世界←そういうブラウザがあったがね)が爆発的に普及しました。
で、色々あって「モザイク」の操作系が基本になっちゃってます。

今のブラウザで変わっているところは「タブ」あたりが大きな点かと思いますが、既に「モザイク」には「戻る」「進む」「ブックマーク」といった機能が備わっていました。
開発者も「戻る」「進む」という操作は「繋ぎ」のもので、もっと良いインターフェースができるだろうと思っていたようです。
…「どこに進むの?」というネタで笑いがあったようですが、「戻る」は良いとして「進む」というのを使っているユーザーさんはいますか? 「戻り間違えた」ときに、アンドゥみたく「進む」→「戻りなおす」くらいしか使い道が無いような気がします。
…「進むべき道」を示してくれるボタンってできないものでしょうか…。
(だからといって、関連しそうなページを勝手に開いちゃうようなGAINは勘弁してください…)
ページ内のリンクをリストで表示というのはどうだろうか…。
(…Opera7に、そのようなメニューがありましたね)

http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030506207.html


[1120] 触って操作する「水晶玉」 Casper 2003年05月07日(水) 09時12分

日立製作所が水晶玉を使った占いのように操作する情報端末を開発しました。
台の中にPCを入れて、球形のアクリルにアイコンを映し出す。
手を近づけると「今日の運勢」「今日の映画」などのアイコンが漂い始め、選びたいメニューが来たときに両手で触ると選択される。
息を吹きかけると前の状態に戻るらしい。
日立は価格をパソコン並みに設定し「カフェや美容院などで見て触って楽しむ端末として売り込みたい」という。

…かなり面白げなデバイスです。
手の動きに反応するセンサーで、手に引き寄せられるようにアイコンが移動するそうです。
それを「マウスジェスチャー」を対応させたらブラウザとして使えたりしますかねぇ…。
…ソフトを入れ替えると、様々に表示内容を変えられるそうです。
(写真ではなかなか良さげに見えますが…)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20030502AT1C0100501052003.html


[1119] 「リフレッシュ」 Casper 2003年05月05日(月) 23時41分

会社に有給休暇の届出書を叩きつけて実家に帰りました。

理由として「リフレッシュのため」と書きましたが、結局のところ、重い荷物+新幹線の長旅でちょっとしか回復しなかったかも…。いや、休暇の最中は良いんだけれど、最後に疲れるのはどうしたものか…近場の温泉でのんびりというのが一番良いかもしれません。
(一週間分のアニメのエンコを仕込みました…。
D・N・ANGELとカレイドスター以外は放送時間変更も無く、ちゃんと録れていました)

実家に帰るときに、鉄騎とxboxをセットで送りました。
(クロネコの基地まで運ぶときに龍難に手伝ってもらいました。どうも!)
で、休みの間にちょっとがんばって、ステージ10をクリアしました。
これで最初のエンディングです。→まぁ、次の難易度レベルが出たり、新しいステージが増えるんですけどね…。
ぷにちゃさん達はこれから、とっっっても忙しくなるそうなので、鉄騎は今週で送り返されることになっています。
(ちょっと、がっかりさん…)

GWの日曜日に美術館へちょっと行きました。(家族3人で…)
そのときクリエの200万画素のカメラ機能で写真を撮ったので、回収して実家に送らないといけません。
…ん、エクスポートがうまくいかない…。龍難さんのカードリーダーを貸してもらおうか…。

「帰りの新幹線は混む」という情報から、駅前(GIGA)でGBAを買いました。
操作性が悪いという意見や値段を考慮して普通GBAにしました。
(…普通と言いながらも「ミッドナイトブルー」←紺色の透明なヤツ…)
最初のソフトは「黄金の太陽 失われし時代」です。
…ちょっと詰まりました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tororonn/sun.html
福山から乗って、ぎりぎり座ることができました。(「隣はよろしいですか?」)
…大阪からの人は立ちっぱなしです。(通路に座り込む、強かな人もいましたが…)

今回の土産は「はっさくゼリー」です。
キワモノの分類されるかもしれない、へんてこな図柄が特徴のゼリーです。
実家の島はっさくの産地だそうで、みやげには最適化と…。
…前ははっさくのすっぱさと苦さをリアルに再現したものだったのに、今ではすっかり甘々に…。

東京に着いてからは、定期の更新を行いました。
そしてアキバにゴーです。
とりあえず「DVD-R/RW」の4倍対応ドライブを買いました。
…4倍なのはDVD-Rです。DVD-RWは2倍速、CD-Rが16倍、CD-RWが8倍です。
4倍対応メディアを10枚買いましたが、値段はいつもより2.4倍でした。
まぁ、15分で焼き上がりですので、時間を買ったと思えば安い安い…。
(DVD-R/RW x4だけなら2万2千円で、DVD±R/RWだと3万円を超えます…)


[1118] 「マンガ喫茶の最終進化」 Casper 2003年05月03日(土) 00時05分

マンガ喫茶の売りは、安くマンガが見られるということです。しかもシリーズを通して置いてあるので便利…1巻だけ抜けていたら金返せと、私は言いたい。
とにかく、問題となるのが「品揃え」と「最新刊」です。

そこで「新刊本」を主に集めたマンガ喫茶は無いものか…。
私がマンガ喫茶に行かない理由はそんな感じです。
「ドラゴンボール」はもう用済みですよ…。
ないいかな~そんな喫茶…あったら行きたいと思います。
自分の読みたいやつを「リクエストシート」に書きこんだり…。
手に入ったらメールをください。
じゃ、よろしく~。


[1117] 「アコードの出来るまで…?」 Casper 2003年04月30日(水) 10時04分

連邦にも載ってましたが、アコードの宣伝用FLASHです。
発明家の目覚まし時計みたいなもんやね。
…おもろいので見てやってください。
http://home.attbi.com/~bernhard36/hhonda-ad-300k.swf

http://home.attbi.com/~bernhard36/honda-ad.html


[1116] 「Windowsの次期バージョンがネットに流出って…」 Casper 2003年04月30日(水) 09時58分

いや、ネットに流れすぎ…。
いくら「セキュリティを強化します」ゆうたかて、根拠がない戯言のように聞こえます。
…どこにファイルを置いているのでしょうね。

もしかすると宣伝のために、わざわざ自分たちで放流したのかもしれません。
「どれどれ…」と、誰かが試してみるなら成功で、とにかく市場を支配するために動いています。
…たぶん正式バージョンが出るころには、うんともすんとも言わなくなるように、時限式の条件が組み込まれちゃってるお試し版なんだよ…。

http://www.zdnet.co.jp/news/0304/30/nebt_18.html


[1115] 「雑感日記は、public_htmlの方へ入れてください…」 Casper 2003年04月28日(月) 13時08分

まぁ、早い話が「commonに入れるとFTPでGetしてこないと見られない状態ですよ」なのです。
せっかくHTTPDがあるので、[public_html]に入れて、[http://x68stage.zive.net/ryunan/]で表示させましょう。


[1114] 「オッケーゆうた」 Casper 2003年04月28日(月) 11時43分

会社に届出書を提出(メールとグループウェアに流すだけ…)しました。
直属の係長(チーム的には2人だけです)、検証のメンバーには話をつけてあるので決まったも同然…。
なので、家に帰ったら準備です。
----------------------------------------
■「ぷにちゃ日記」をみて…
そか、「ガドガト」いいかー。龍難もそれ、「イイ!」って言ってました。
まぁ私は「ステルヴィア」なんですけどね。…どじっ子ハッカー、マンセー!

鉄騎!これ大事。適性ない奴はなんぼやってもダメというゲーム…。
イラクとか、これで攻め込んだら…と考えると急にリアルっぽくなる。
疲れてたのでやらないというのは良い判断。
…やって疲れるゲームは、コンシューマ機では始めて。
まぁ、最初は画面に映る敵(動くもの)を破壊してください。
3面から戦略が少し必要だったり、4面は敵全滅がクリア条件じゃないですけど…。
-------------------------------
東京から尾道行き高速バス「エトワール瀬戸号」で帰るという選択肢もあります。
新宿西口、HALC前(ビックカメラがあるところ)から尾道まで。片道1万、往復で2万円です。
完全予約制となっていて、そのあたりがちょっと使いにくい…。
…今回も新幹線になりました。(3万円か…)

予約センターTEL(03)5438-8511
http://www.marine-techno.or.jp/access/4S.tokyo.3days.htm


[1113] 「弓削丸潜入作戦!!」 Casper 2003年04月28日(月) 11時33分

弓削丸船内を3Dで再現…Unrealエンジンにボイスチャットを入れて色々と。

制御盤のレバーを思いっきり上げてみたらどうなるか…。
黒と黄でしましまの配管についているコックをひねったら…。
タンクをちょこっとスパナで叩いたら…。
あっちとこっちから出ているコンセントを突き合わせると…。

なんだかおもれぇな。
----------------------------------
コントローラーもリアルに作ろう…すなわち、弓削丸に備わっている操作パネル一式だ!!
----------------------------------
プロコンなのに弓削丸…それはお前らの卒研のテーマだからである。
ボロ船などナンセンス…しっかり卒研しる!
(プロコン⇒卒研の手はもう使えんのだよ…)


[1112] 「サーバの状態をICQで確認する」 Casper 2003年04月28日(月) 10時02分


サーバにICQが入っているので、マシンや接続が死んだときはICQもオフラインになるので確認ができると思いました。
まぁ、普通の状態なら繋がっているかどうか分かるのですが、どうやらICQをN/Aに設定すると、
↑あのスクリプトだと全部オフラインになるみたいです…。
…実際にそこにいないので、メッセージを受け取れないというのは分かる。なのでそういう仕様か…。
でも、サーバの状態を知るのが主な任務だし…。
…ICQは常時接続モードにしておくべきでしょうか…。
----------------------------------------------
「接続」にしても、見られないときがあるような…。
…接続に失敗しているみたいです。(ときどき、そのようなダイアログが出る。)
----------------------------------------------
ICQの導入のやり方
 →「ICQ道場」を見てください。


[1111] 「色々な手段、広告メール?」 Casper 2003年04月28日(月) 01時31分

携帯のメールに色々な広告メールが入ってきます。
まぁ「女の子が…」とかなら分かりやすくていいのですが、(すぐにごみ箱にできるという点で…)
ときたま、間違えてアクセスさせるようなのが来たりします。
------------------
[件名]
アドレス変えたよ

[本文]
ココね↓
http://dgi124.net/

1
------------------
一番下の"1"がよく分かりませんが(CGIなのかな…)、リンク先はどう見ても変なので、このメールは無視しちゃってください。
どうせエロサイトか何かに飛ばされて、携帯だったらメールアドレス、PCだったらクッキーとか食われたりするかもしれません。
リンク先はPHPだったりして、引数があったりします。これで「誰に出したらどうなった」という情報がデータベースに記録されるのでしょう。
…数日後、なにかしらのアタックが来るかもです。
リンク先がはっきりと表示されていれば気づくかも知れませんが、HTMLになっていて、表示されているのが別の文字だとえらいことになったりしませんかねぇ…。
目的は明らかに広告なのですが、メッセージ的には広告じゃなかったりします。←広告の場合はタイトルとか、先頭にそれとわかるようにしてないとダメだと思ってましたが…。


[1110] 「NY」 Casper 2003年04月27日(日) 23時27分

実験的に[NY]というディレクトリを作ってみました。
これは、主にWinnyを動かしているマシンの領域です。
集めた物の入ったフォルダを共有にして、ネットワークドライブとしてマウント。仮想パスにてアクセスできるようにしました。
…空のときは、マシンが起動していないときです…。
--------------------------------------------------------
起動しっぱなしってわけでもないし、使えるときはWinnyが回線を占領していたりします…。
GW中で留守にするときは、電源を切っていくので使えません。


[1109] 「今週末の動画」 Casper 2003年04月27日(日) 23時23分

…色々ありましたが、週末にあったやつは録画でき、ただいまエンコが終わりました。
でも、ちょっと音が大きいようです。

龍難の動画ですが、新しいCD-RWのメディア…12倍対応ということで、テストしてもらったんですが、こちらのマシンに移すときに、いくつかのファイルが「CRCエラーです…」ということで、コピーできなかったりしました。
…ドライブによって方言みたいなのがあるのでしょうか。
4倍で焼いた時は読めました…ドライブがへたっていて、高速書き込み時にエラーをばんばん作ってるんじゃ…。


[1108] 「水冷ユニットを掃除しました」 Casper 2003年04月27日(日) 23時05分

一週間ほど留守にするかもしれないので、PCの掃除をしました。
ヒートシンクやラジエター、ファンなどの埃を払い、水槽やパイプを洗いました。
…うひ、きたねぇー。まぁ、きれいになりました。


[1107] 「クロネコで送りました」 Casper 2003年04月26日(土) 23時11分

鉄騎とXBOXとラジコン飛行機をダンボール、紙袋で包んで家に送りました。
27日には着くそうです。
とりあえず遊んでもいいです。←動作確認。

鉄騎をどこに置いて遊ぶか…。XBOXからPC用のCRTとかに出力する装置も入れておきました。(←PS2にも対応したのが出て、ちょっと悔しい…)
ラジコンは電池が結構な量で必要です…。
------------------------------------------
内部電源には、前遊んだときの電力が残っていると思います。
ニッケル水素とかじゃないので(たぶんニカド…)、まず使い切ってから充電しましょう。
(ニカドは使い切らないと、容量が減ってしまう…)
------------------------------------------
送料を5,000円くらい取られちゃったよ…。
まぁ、カートに乗せて持って帰るには、ちと大きく重過ぎるので我慢です…。


[1106] 「ターミナルサービス」 Casper 2003年04月25日(金) 19時09分

Windows2000 Serverから本格的に使えるようになり、WinXP Proで「リモートデスクトップ」として正式に採用になった機能(サービス)です。

早い話が遠隔でサーバにログインできるようにするサービスで、計算機センターとかに置いたサーバにログインして、そのマシン上で色々できちゃう機能です。普段使いにくい場所に置いたりするデータサーバとかにログインして設定を変えたりできます。
NWの管理者の説明会で使い方を教えてもらいました。
…それまでサーバにディスプレイとかキーボードが繋がってないのにどうやって管理するのか…とか思っていました。(ていうか、説明会の前にユーザとコンピュータの追加とか、CRTを持ってきてがんばって登録しましたさ!)

便利なので部内のローカルサーバにも、そのサービスを入れちゃおうと思います。
まぁ、リモートでアクセスできるようになるわけで、ユーザ管理とか、セキュリティーは厳しめでいかないといけません。

http://win2000.nikkeibp.co.jp/special/ts/index4.shtml


[1105] 「プログラム開発」 Casper 2003年04月25日(金) 14時17分

今の業務ではVBメインで開発している。
早いこと、全ソースを書き直したいと思っている。
仕様書が中途半端だし、他の人が書いたもので、仕様を満たしていない部分がある。
「既に完成した外枠に、(メカ)を仕込むのは難しいの何のって…」

とりあえず、VBは会社で使うとして、家では何を開発しましょうか。
現在はDelphiも7になって、DelphiStudioとか名乗っているようですね。
Personal版も1万円になりましたか…。Pro版以上じゃないと、商用の開発ができないので、
6万円…アカデミックで買っちゃいますか…Ver.7を。
------------------------------------------------------------------
パッケージのはずなのですが、リモート付きのサポートで売っております。
いや、ISDN回線でインストーラーを転送してバージョンアップの作業…。
4月は法改正があって、5月にはされで請求が来ちゃいます…。
…改正の内容をもっと早くお知らせください。
(これだから公の仕事は…)

なので、最近は作ってはテスト…の繰り返しで大変でした。
あと、今年度からWC事業本部はちょっと独立した形になったので、
NW社に入っても私と同じにはなれなくなりました。


[1104] 「鉄騎大戦」 Casper 2003年04月25日(金) 02時40分

とりあえず、キタ――――――――――!!
5月の16、23日の「週刊ファミ通」で記事を出す予定だそうです。

http://www.capcom.co.jp/tekki/taisen.html


[1103] 「原因がわかったっぽい…」 Casper 2003年04月25日(金) 01時55分

キャプチャーできなくなった原因は、指定していたドライブが消えたことのようです。

AX10を買う予算まで用意したものの、仕事がものすごく立てこんでて、そんな暇じゃない状態…。終便に走っている段階です。(まぁ、会社に泊まりこむよりはいいか…)
なので帰りに電気屋で…というわけにはいきませんでした。
…そのままほっとくのも何なので、手持ちでやりくりしないといけません。
(回線速度にものをいわせて、ダウンしまくるのも手ですが…)

まず、予約の状態をチェック。…かなりの量がありますね。リストが多すぎて処理できてないとか、登録日が3月のもあるよ…。とりあえず再定義してみました。でも、これが原因とは考えにくい…。
つぎにボードの状態をチェック。…ちゃんと刺さっています。とりあえず外して付け直す。…普通にTVが見られるのでハード的にはおっけぇか…。
電波の状態も普通…。
HDDの空き容量は…。
…そういえば、設定に「保存先」ってのがあったな…。コレか!!

そう「保存先」が[C:\Program Files\PIXELA\Capter]になっていました…。
Cドライブはシステム用に容量を切り詰めたので、そんなに記録できません。
なので、空き容量不足で録画がスタートしなかったぽいです。
とりあえずGドライブに再設定…。

…そういえば、ドライブを付け替えるときに、HDDをセットする前にマシンに火が入ったことがありました…。
勝手に電源が入ったのも謎ですが、起動時に予約プログラムが常駐するわけで、そのときに保存先を確認…見つからなければ、プログラムの作業パス名に設定されるらしいです…。
--------------------------------------------
とりあえず、再び録られるようになったと思う…。
…9万円もの、余りある予算をどうしよ。
(何も言わずに貯めておけ…)


[1102] 「うちのキャプチャ環境はダメダメになりました…」 Casper 2003年04月24日(木) 09時21分

昨日からずっと予約録画に失敗しております。
予約は入っているはずなんだけど、時間がきても録画がスタートしません。
そして、キャプチャーソフトが起動したまま、TVを流しっぱなしでした。

こいつは早急に何とかしたいので、NECの「AX10」を買おうかなと思います。
TOSHIBAの「RD」もいいけれど、とったものがLAN経由で取れるのはいいなぁ。
IO-DATAとかの外付けHDDになるタイプは、録ったものを変換して普通の動画ファイルにしないと見られないみたいです。

ネットのどこかで見かけたのだけど、AX10をLANに繋ぐとワークグループに加わって、中身を普通に見られるというのがあった。
ファイルも「.m2p(.m2vだったっけ?)」なので、普通に見られると思う…。

というわけで9万円ほど、つぎ込んでみようか。
-------------------------------------------------
宇宙のスティルヴィア、ナルト、テニスの王子様、ペット…とにかく全然録れてません。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=013540&MakerCD=57&Product=AX10


[1101] 「立体はどのように与えられるのか」 Casper 2003年04月23日(水) 16時20分

プロコン・競技部門では、立体を展開して、長方形のフィールドに敷き詰めるというのをやります。
で、立体の辺にそって切り分けて展開するわけですが、スタートしたときは全ての辺がくっついているわけで。それを切り離すと…。切り離した辺のやり直しは効くのでしょうか。試合が終了したら、ふたたびくっ付けるの?

一試合ごと、各チーム、複数の立体分を新品で用意して、試合のたびにバラバラ…かなりの出費、またはチープな物での試合になりそうです。
…ガムテープで固定されている…それはそれで安っぽい…。

切り離したら不味いので、一度しか切り込みが入らない仕様?
…もしかしたら、実物を使わないのかもしれません…。