ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10

[LS-11]リニアPCMレコーダーなるものを買ってみた。

お試し1
お試し2
お試し3-1
お試し3-2

OLYMPUS リニアPCMレコーダー LS-11
LS-11 - リニアPCMレコーダー | オリンパスイメージング
「リニアPCMレコーダー」を使うならウインドスクリーン付けないと。あぁ外部マイクもいいですねぇ。[Amazonの提供でお送りします]


リニアPCMレコーダー用のマイクの話。

リニアPCMレコーダーにオプションで外部マイクが充実!でも「ステレオマイク」とか「ガンマイク」ってサードパーティも出してたりしないのでしょうか。

マイクにも色々と種類があって「エレクトレットコンデンサー型」とか…これは電力供給が必要なマイクで、まぁ個人使用で手に入るマイクならこの形式かと。コンデンサマイクに比べて高い直流電圧は必要ないため装置が簡単。マイクの汎用部品としてカプセル化が進んでいるらしく直流電流をかければ音声信号が取れるようになっています。

共通化できても良いと思いますがインピーダンスや電源の供給方法(電圧・電流?)が異なるため、各社の外部マイクのカタログには「※他社のレコーダと組み合わせた場合の感度は保証されません。」と書かれています。面倒ですがこれも個性です。全部同じなら選ぶのが楽しくなくなりますからね。

インピーダンスとは交流電圧に対する抵抗値。⇒何のことだかさっぱりですけど、コンデンサやコイルに電流をかけると周波数の変化によって両端にかかる電圧が減ったり増えたりするそうです。で、設計通りのインピーダンスを使わないと期待通りの電圧が得られないそうです。まぁそうですよね…。面白いのはインピーダンスが高くても低くてもダメなところでしょうか。

コンデンサーマイクとダイナミックマイク
マイクロフォン - Wikipedia
高音質収音用マイク - ソニー
オーディオ>アクセサリー>マイク端子用 - オリンパス
インピーダンス整合 - Wikipedia


「リニアPCMレコーダー」を使うならウインドスクリーン付けないと。あぁ外部マイクもいいですねぇ。[Amazonの提供でお送りします]

SONY リニアPCMレコーダー M10 ブラック PCM-M10/B、ウインドスクリーン AD-PCM2SONY リニアPCMレコーダー M10 ブラック PCM-M10/B
PCM-M10専用 - ウインドスクリーン AD-PCM2
※モフモフです。

OLYMPUS リニアPCMレコーダー LS-11、ウィンドジャマー 風防 WJ1OLYMPUS リニアPCMレコーダー LS-11
LS-10用の風防 - ウィンドジャマー 風防 WJ1
※もっとモフモフです。


リニアPCMレコーダー
PCM-M10 - リニアPCMレコーダー | ソニー
LS-11 - リニアPCMレコーダー | オリンパスイメージング
LS-10 ⇒ 22,749円
LS-10 + リモコン ⇒ 28,315円
LS-11 ⇒ 29,365円
LS-11 + 風防 WJ1 ⇒ 33,892円

コメント

かすぱ [2010年10月10日(日) 16時08分12秒]
OLYMPUSのリニアPCMレコーダーには「LS-11」と「LS-10」とがあって、当然「LS-11」の方が新製品で、「LS-10」の後継機なわけです。その為お値段は「LS-10」はお安くなっていますが、「LS-11」はオプションだった「リモコン」がセットになっています。さらに連続稼働時間も大幅にアップ。メディアもSD⇒HDSD対応なのでおサイフが許すなら「LS-11」の方が断然お得です!!

ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10