クリスピー・クリーム・ドーナツで買ってきた

新宿までリカンベントですよ。自転車で行くときは前もって駐輪場の位置をチェックな。放置自転車はいけません。盗られたり警察の人が持っていってしまいますよ。(最近は放置自転車を片付ける人が働いているので注意が必要です) 駐輪場があれば有料でも1回100円なのでぜひご利用ください。最近は有料だけど2時間まではタダとかありますな。
ということで新宿南口の辺りに駐輪場があるらしい…。南口の駐輪場は有料…小さいな。暗いし…。とりあえず場所→MapFan地図

…橋のところにも行列がありますが…これ?!コレか!!
お店の前に蛇腹折りで6列並んでますが、並びきれないので、途中で切って橋のところに行っています。コミケ以外で「最後尾はあちら」というのを見ました!
かなり並んでいますが今日はこれを買いにきたわけで…並ばせていただきます。
そろそろ夕方で風邪も強く、外で並ぶには厳しい状態でした。…スタバでホットなドリンクをテイクしておけばな〜。とりあえず1時間くらいかかりました。
ここ(地図)から並んで一時間な。
店内まで残り1列という時に案内係さんが「セットを御注文のお客様はあと5分くらいでご購入いただけます〜」とな。セットというのは、ここでの定番「オリジナル・グレーズド」の12個入り、または15種類のドーナツの中からランダムに12個入っている「アソート」のことです。「オリジナル・グレーズド」のセットが1,500円、アソートが1,700円。機械から出てくるドーナツを箱詰めしてストックしてあるので、セットで注文すればすぐに出せるので別窓口でご案内してるのだとか。
セットの人は別のルートでご案内。メニューからお選びの方はこのまま列でお待ちください。←ラミネートされたメニューが渡され、待ち列の人はドーナツマシンを眺めることが出来ます。

…自転車で持って帰ったら箱の中でドーナツが動いて少しつぶれました。
並んで待ってたときに聞こえた話だと早い時間、朝7時〜8時ならすぐに買えるとのこと。
■ProjectNote - クリスピー・クリーム・ドーナツ
■Casperの眼 - 2007/2/18