TOP 投稿 過去ログ 管理用 RSS RDF

TeraStationの新製品「TS-TGL/R5」

URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/t/ts-tgl_r5/index.html
バッファローのRAID5対応のLAN接続ハードディスク(NAS)、「TeraStation」に新製品が登場しました。
 ・ケースを新設計。色は黒
 ・HDDがSerial ATA 2.0、カートリッジ式で故障時に容易に交換可能
 ・液晶ディスプレイにIPアドレス、ホスト名、故障箇所を表示
 ・不良セクタの自動訂正機能
 ・ケーブルに抜け防止ロックを採用
 ・APC社、オムロン社のUPSに対応
 ・温度センサによるファン制御、異常高温時の自動シャットダウン機能

1.6TB版が普通のお値段でお買い得。主に法人向けの販売だそうですけど一般のお店にも出るかもね。
HDDがカートリッジ式で障害時の対応が楽になりました。HDDは4台と同じですけど、障害時に番号が表示されるとか、不良セクタの自動訂正機能とか、良くなってます。
RAID5で設定するとHDD1台分の容量がパリティ用に消費されるので、1.6TBなら実質1.2TBです。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/11/02/002.html
http://www.rakuten.co.jp/jism/755023/#854806
--新製品-------------------------------------
TS-0.6TGL/R5 0.6TB \85,000
TS-1.0TGL/R5 1.0TB \106,300
TS-1.6TGL/R5 1.6TB \157,500
--TeraStation---------------------------------
HD-H0.6TGL/R5 0.6TB \85,000
HD-H1.0TGL/R5 1.0TB \106,300
HD-H1.6TGL/R5 1.6TB \264,100 受注生産
------------------------
400GBのS-ATA HDD…26,000円x4、RAID5のカード…3万円。NASサーバを用意するより、全部まとまってるTeraStationがお得。

HD-H1.0TGL/R5を使ってますが、プロジェクトX、ドラマ、アニメ…などで残り80GB。いらないファイルを削除しないと2台目を買うことに…。
---------------------------
アニメ1、アニメ2で400GBくらい。NHK、TVで100GBくらい。あとcommonが100GB。
とりあえずTVとアニメ2を削除かDVDに書き出すことにする。映画をDVDにして残り容量100GBとなった。

オークションでTeraStationを出品している人がいるそうです。中古かぁ…。問題なく動いてるとはいえ、HDDの故障率は上がってることでしょう。まぁRAID5なので壊れたときは交換すれば無問題ですが。
-----------------------
■ユーエーシー、RAIDに対応したThecus製NASキット2製品を発売
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11825.html
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/11/raidnas_uacn210.html
UACからRAID-NASキット2台が登場しました。
1つは、2台のS-ATA HDDを搭載できる 「N2100」 (約43,000円)。
もう1つは、4台のS-ATA HDDを搭載できる 「N4100」 (約72,000円)です。
N2100はRAID-0/1/JBODに対応、N4100はRAID-0/1/5/JBODに対応しています。
HDDを含めると12万円くらいです。…1000BASE-T×2ポート、2ポートですか?!
Web、FTPサーバになるみたいですので2ポートは便利かもしれません。
TeraStationはCPUとかメモリーについて情報が出てないのですがどうなんでしょう。
-----------------------
■バッファロー、HD-HTGLシリーズにRAIDメンテナンス機能を追加
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11817.html
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-htgl.html
不良セクタの修復、UPSに連動して電源OFF、RAIDアレイの不良を感知してシャットダウンなどの機能強化、不具合の修正となっています。…これって新製品で上がっていた機能ですよね。もしかして中身は一緒?…まぁ液晶が付いてたり、SATAのHDDを使ってたりするので別物ですかね。でもPCが入っているようなものですから、ソフトウェアの修正とか機能追加は流用できるわけで。
※RAIDメンテナンス機能を初めて実行する場合は、予めTeraStation内のデータのバックアップを強くお薦めします。…いや、もう一台買えと?!

|