TOP 投稿 過去ログ 管理用 RSS RDF

お盆とは

URL:http://www.miyagawa.com/syuha/2101-2.html
お盆休みで東京から人が少なくなった感じ。…電車も空いてる。
とりあえず時期ぐらいは調べておこうと思った。

お盆とは、正しくは「盂蘭盆会(うらぼんえ)」のことで、略してお盆といいます。
先祖や亡くなった人たちが苦しむことなく、成仏してくれるようにと、私たち子孫が、報恩の供養をする時なのです。

時期は、毎年7月13日が迎え盆、16日が送り盆で、4日間です。
ただし、旧暦の7月15日や、月遅れの8月15日をお盆とする場合があります。

お盆には、先祖や亡くなった人たちの精霊が灯かりを頼りに帰ってくるといわれ、
13日の夕刻に盆提灯、盆灯籠を灯し、庭先や門口で迎え火として麻幹をた焚きます。それが「迎え火」です。
十六日の夜、家を去り帰って行くので、同じところに送り火をたきます。
位牌の前には、「きゅうりの馬」「なすの牛」を供えます。
浄土真宗では精霊棚は特につくりません。お盆に霊が帰ってくるという発想がないからです。

四十九日の忌明けの後、初めて迎えるお盆を新盆とか初盆といいます。
四十九日の忌明けより前にお盆を迎えた時は、その年でなく翌年のお盆が新盆となります。
----------------------------------
はてなダイアリー - お盆 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AA%CB%DF
食材歳時記 - お盆 http://www.mycal.co.jp/saty/3_weekly/0724/
やさしい仏教入門 - お盆 http://www.tctv.ne.jp/tobifudo/newmon/gyoji/obon.html
お盆とお彼岸 http://www.osoushiki-plaza.com/library/sikitari/bon_higan.html
お盆法要 http://www.e-sogi.com/arekore/obon.html

|


お盆とは

URL:http://www.miyagawa.com/syuha/2101-2.html
お盆休みで東京から人が少なくなった感じ。…電車も空いてる。
とりあえず時期ぐらいは調べておこうと思った。

お盆とは、正しくは「盂蘭盆会(うらぼんえ)」のことで、略してお盆といいます。
先祖や亡くなった人たちが苦しむことなく、成仏してくれるようにと、私たち子孫が、報恩の供養をする時なのです。

時期は、毎年7月13日が迎え盆、16日が送り盆で、4日間です。
ただし、旧暦の7月15日や、月遅れの8月15日をお盆とする場合があります。

お盆には、先祖や亡くなった人たちの精霊が灯かりを頼りに帰ってくるといわれ、
13日の夕刻に盆提灯、盆灯籠を灯し、庭先や門口で迎え火として麻幹をた焚きます。それが「迎え火」です。
十六日の夜、家を去り帰って行くので、同じところに送り火をたきます。
位牌の前には、「きゅうりの馬」「なすの牛」を供えます。
浄土真宗では精霊棚は特につくりません。お盆に霊が帰ってくるという発想がないからです。

四十九日の忌明けの後、初めて迎えるお盆を新盆とか初盆といいます。
四十九日の忌明けより前にお盆を迎えた時は、その年でなく翌年のお盆が新盆となります。
----------------------------------
はてなダイアリー - お盆 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%AA%CB%DF
食材歳時記 - お盆 http://www.mycal.co.jp/saty/3_weekly/0724/
やさしい仏教入門 - お盆 http://www.tctv.ne.jp/tobifudo/newmon/gyoji/obon.html
お盆とお彼岸 http://www.osoushiki-plaza.com/library/sikitari/bon_higan.html
お盆法要 http://www.e-sogi.com/arekore/obon.html

|