ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10

[バイク]バッテリーが終わってたので『SHORAIバッテリー』に交換したよ。⇒約3kg軽量化!

URL:http://bit.ly/pDfzMY
SHORAIバッテリーまぁ車検でDN-01を預けたのは先月の事で、今回はバッテリーの話がメインです。


DN-01、メーター、走行距離バイクの車検は3年ごとで、私が新車で購入したのが2008年10月です。
それから色々温泉に出かけたり、因島まで帰省したりと結構乗りました。今の走行距離が30,112km、1年で約1万km走っているわけです。オイルは5,000km~8,000kmごとに換え、タイヤは1回換えましたがブレーキパッドは換えてませんね。まだ残ってるけど…まぁそろそろか?


3年目で寿命が来たのがバッテリーです。容量が減ってきており、「一週間以上乗っていない日を開けると、次にエンジンかからなくなるよ」と言われました。
前にバッテリーの充電器を買いましたが、2年~3年でバッテリーを交換するなら別に必要なかったかもです。日を開けるとバッテリーが上がっちゃうかもですけど、なんやかんやで良く乗っていますので、いつも充電していたかも。

新しいバッテリーは同じものを購入して2万以内です。互換のバッテリーなら1万切るかもですけど、どうせなら前から目を付けていた「SHORAIバッテリー」にしようと思いました。

LiFePO4という種類のバッテリーで、鉛を使用していません。携帯電話などで使われているリチウムポリマーのバッテリーと似ていますが、安全性が高く、発火や爆発の恐れのあるガスが発生しないそうです。
「SHORAIバッテリー」では一般的な鉛バッテリーに比べて、「重量が約1/5」「自己放電率が約1/7以下」「耐久性が2倍」「急速充電可能」という特徴があります。

同じ仕組の製品で「Antigravity バッテリー」があり、こちらはさらに小型・軽量です。ですが端子が独自っぽくて取り付けに一癖ありそうなのと、早い話が情報が少なかったので選びませんでした。

「SHORAIバッテリー」で、DN-01で使われている「GS YUASA:YTZ14S」と置き換えられるバッテリーを検索すると「LFX18A1-BS12」で、価格は21,400円でした。
注目したいのが重量!「YTZ14S」が3.9kgなのに対して「LFX18A1-BS12」は0.997kgです。⇒小さいのに軽いって凄い!

SHORAIバッテリー、比較、YTZ14S早速バッテリーを取り替えました。
端子が同じネジ止めで、位置も合っていますので、同じ位置に載せられます。頑丈ケースで覆われていますが、元のバッテリーよりも小型ですので、同梱のウレタンパッドで間を埋めます。
底上げ5mm、背面を25mm詰めてしっかり固定できました。

DN-01、SHORAIバッテリー、LFX18A1-BS12、取付元の端子をプラス(+)側→マイナス(-)側と順に接続して、無事にバッテリー交換終了。エンジンをかけてみて問題ありません。
出荷段階で9割充電されているそうです。自己放電が少ないので電圧は保持されています。接続前に充電しなくてもよいそうです。


Casperの眼[2011/10/02]写真
SHORAI JAPAN ホームページ
Antigravity バッテリー
MotoGPでも使われる超軽量&小型バッテリーが市販化へ!
ジーエス・ユアサ バッテリー|製品情報|VRLA(制御弁式)バッテリーYT/YTZ/YTX/GTシリーズ
【DN-01】購入するバイク【君に決めた】
DN-01のエンジンオイル量、など
[バイク]長い間バイクに乗らないとバッテリーが上がる。⇒充電器でバッテリーの電圧を管理しましょう。
[DN-01]そろそろタイヤの換え時ですか
SHORAIバッテリー ~装着&テスト編~|ダブルとネコと、時々アトレー


[バイク]長い間バイクに乗らないとバッテリーが上がる。⇒充電器でバッテリーの電圧を管理しましょう。

URL:http://bit.ly/jP4K8l
12月頃から2月末までバイクに乗らないことがありました。2月に河津桜の事を聞いて久しぶりに出かける準備をしてたらバイクが動きませんでした。キーをひねると電源はONになりますが、その次にエンジンがかかりません。心なしかヘッドライトも暗いようです。バイクに乗らない期間が長かったのでバッテリーが充電されていないようでした。

Amazonで約1万円のOptimate4をポチって、充電すると復活しました。しかし充電完了まで時間がかかりますね。
DN-01のバッテリーは「GS YUASA:YTZ14S」です。カタログを見ると10時間率容量が11.2(Ah)となっています。これは1.12Aの負荷で使用すると10時間まで終止電圧(12Vバッテリーは10.5V)以上の電圧を保つということです。⇒1.12A×10h=11.2Ah。
optimate4の充電電流は0.6A~0.8Aなので、完全に使い切った状態から充電完了にするまで、単純計算で14時間~18時間はかかることになります。
まぁ現在のバッテリーの電圧を測っていませんし、完全に使い切ってはいないのでもう少し早いと思いますが、かなり時間がかかることは確かです。

後から考えるとBC-GM12でもよかった気がする。充電電流1.1Aだし、価格も2,980円だし。まぁオートストップ機能が無いので終わったら取り外す必要がありますが…。その点Optimate4なら充電完了後はメンテナンスモードになって満充電状態を管理する機能があるので、付けっぱなしに出来るという特徴があります。

DN-01のエンジンオイル量、など
ジーエス・ユアサ バッテリー|製品情報|VRLA(制御弁式)バッテリーYT/YTZ/YTX/GTシリーズ
充電方法バッテリー容量の1/10の電流で充電するのが原則です。


バッテリーの端子の順番

バッテリーを外すときはマイナス(黒)を先に外す。
繋げるときはプラス(赤)を先に取り付ける。

※UPSのバッテリー交換も同じことを取説に書いてました。←こっちは習慣的なものか?
※アースをボディに接続することで取っているので、ボディ全体がマイナス極になっています。最初にプラス極を触ると、工具とボディが接触したときにショートしてしまうのです。

端子以外に触らなければどうということはありませんが、危険は避けておくべきです。
ショートしてしまうと、バッテリーが破裂したり、工具が溶接されたり、感電する場合などがあるようです。


ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10