黒・灰オオカミ狩りクエスト
土曜日は黒狼狩り、日曜日は灰狼狩りでした。
土曜日にログインすると買っておいたスクロールが期限切れで紙切れになってました。やっぱり期限とかあるんだ…。
土曜日はぷにちゃをさそって黒オオカミを倒すパーティークエストをしました。ぷにちゃのキャラはサラスと言うらしい。ツーハンドソードですかそれ?同じ敵を一緒に殴ったら怒られた…。
とりあえず1万2千Gくらい稼ぐ。大きな財布を買おうか。
日曜日は灰色オオカミのクエストをやった。どのチャンネルも同じようなことやってた。とりあえず真島昌利さんと2人パーティを作った。前に灰狼狩りを一緒にしたどーもさんがフィールドにいたけど、「今他のパーティでやってるので…」とのこと。まもなく終了になって解散したけど、スクロールは余ってる状態。
6/8とか大人数のパーティーに参加する。するとどーもさんがやってました。リーダーのイラストリアさんにスクロールを渡して4時間くらい狩りまくった。ブロードソードが耐久度5になったりした。
経費を差し引きで3万5千Gを稼ぐ。
10体倒すクエストをすると、追加で30体倒すスクロールが手に入る。それがパーティの各自にそれぞれ渡されることに始めて気づいた。なー! 8人のフルパーティーで考えるとすごいことに。前に余っていた10体クエを6本渡してみたらえらいことに…。10体なんて8人でやったら速攻で…。インベントリが…。持てませんねー。とりあえず肉を捨てる。
落とすアイテムで、追加の名前が付いてるヤツ。エンチャントって言うんですか?ちょっとよさげっぽいのとか出たりするけど、灰色オオカミの「おもちゃの〜」は名前からして使えなさげ。性能もダメダメです。で、このようなアイテムはキャンプやテントで燃やすと経験値が入る。そのダメダメなやつも785expとかいってる。クエのいくつ分だ?!8人パーティーなので一人分の分け前は少なめ?でも展開早いし。
あと、パーティー設定のフィニッシュルールは『功労者』がよさげ。フィニッシュしなくていいらしい。追加で殴るのはめどい…。でもその場合、経験値分配の「フィニッシュした人に全て」とか、適用されるのでしょうか?つまりデフォでいいわけだ。
パーティだとクエしないと経験値がもらえない。ひとりの時の遠征ボーナス、キャンプペナルティは関係ない。ただひたすらに指示されたターゲットを打つべし打つべし。まぁテントはドロップアイテムを燃やすくらいしか…。
各地の銀行に生産用の道具を配備した。行くまでがめどいがな…。ティルコネイルには鎌。ダンバートンには鍬。

土曜日はぷにちゃをさそって黒オオカミを倒すパーティークエストをしました。ぷにちゃのキャラはサラスと言うらしい。ツーハンドソードですかそれ?同じ敵を一緒に殴ったら怒られた…。
とりあえず1万2千Gくらい稼ぐ。大きな財布を買おうか。


経費を差し引きで3万5千Gを稼ぐ。


あと、パーティー設定のフィニッシュルールは『功労者』がよさげ。フィニッシュしなくていいらしい。追加で殴るのはめどい…。でもその場合、経験値分配の「フィニッシュした人に全て」とか、適用されるのでしょうか?つまりデフォでいいわけだ。
パーティだとクエしないと経験値がもらえない。ひとりの時の遠征ボーナス、キャンプペナルティは関係ない。ただひたすらに指示されたターゲットを打つべし打つべし。まぁテントはドロップアイテムを燃やすくらいしか…。
各地の銀行に生産用の道具を配備した。行くまでがめどいがな…。ティルコネイルには鎌。ダンバートンには鍬。