TOP 投稿 過去ログ 管理用 RSS RDF

GS空白地帯は最長140kmあるそうです。

九州の高速道路では2009年4月に7箇所のガソリンスタンド(GS)が廃止となり、GSからGSまでの区間距離が100〜140kmとなりました。

高速道路の料金が上限1000円になってから、ガス欠でJAFが出動する回数が増えているとか。「PAまでは何とか着いたけど次のGSまで持たないかも…」とかあるそうです。渋滞にはまると時間が伸びて心配になりますね。高速道路に乗る前に燃料の確認しましょう。

GS空白地帯これだけ長いとバイクは注意していないと途中でガス欠するかもです。

…渋滞していてもあんまり燃料減らないのですけどね。ストップ&ゴーよりも車間距離を多めに取ってちびちびと走った方が燃費が良いかも?車を減速・停止させるのはエネルギーを捨てることですので、ブレーキは使わない方が良いと思います。

渋滞とは逆に、速度を上げて走るとガソリンが結構減ってたりします。のんびりと行くのがお財布には優しいみたいです。

ゴールデンウイーク:高速GS減 ガス欠注意 「空白地帯」最長140キロ
 ・九州自動車道(下り線):鹿児島・宮崎方面→宮原SA(熊本県氷川町)※最終GS
 ・長崎自動車道(下り線):長崎方面→金立SA(佐賀市)※最終GS
宮原サービスエリア - Wikipedia
金立サービスエリア - Wikipedia