ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10

Windows Server 2003で、ドメインユーザーのログインにローカルの権限を与える方法

URL:http://bit.ly/nctiux
この一文が大事でした。
「ローカルユーザーアカウントの、グループのところで、ドメインユーザーを追加すればよかった」

保守サーバを再構築中。ホストにWindows Server 2008 R2を入れて絶賛Hyper-Vです。保守で必要な検証環境を環境毎に仮想マシン立てて、必要なときだけ動かしましょうという計画です。
次期開発環境はそのままWindows server 2008R2、既存の環境ではWindows Server 2003を用意します。
Windows Server 2003はSP2まで入れないと、Hyper-Vで動かす上で必要な統合化サービスがインストールできません。これ入れないと仮想ネットワークのドライバが認識されないという状態です。
SP2のisoイメージをマウントしてSP2を当てると、ホスト上へリモートデスクトップして表示させたときでもマウスが効くようになったり、ホストと連動してシャットダウン出来るようになりました。

そんなWindows Server 2003 SP2ですが、ドメインへ参加させてドメインユーザーでログインしようとした時に管理者権限がありませんでした。そんな時はコントロールパネルのユーザーアカウントでドメインのユーザーを追加されば権限を設定できたのですが、Windows XPなどではあるけどWindows Server 2003には無いのかな?

結局、[管理ツール]→[コンピュータの管理]→[ローカルユーザーとグループ]→[グループ]で、Administratorsのグループにドメインのユーザーを追加すれば、ローカルでの権限を与えることが出来ました。

Windows 2003 Server でドメインユーザーにログイン権限を与える


ページ番号  1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10