【PCパーツ購入】Fractal Design「Node 202」を使った構成
PCケース「Node 202 - Fractal Design」を買ったまま放置していた件、他のPCパーツを買って一通り揃えました。



思っていたよりM.2 SSDが小さくて便利でした。2.5インチのSSDは3.5インチ HDDに比べれば小さいけれど、設置場所があるしSATAケーブルと電源の接続が必要です。小さいPCケースなら尚の事。今回「Node 202」には2.5インチSSD/HDDベイがあるのですが、取り外してケーブルまとめにしました。代わりにM.2(NVMe)SSDがマザーボードの裏側、PCケースの底面裏に行っちゃいましたが、一応ヒートシンク付けたので頑張ってくれるでしょう。
CrystalDiskMark5.0.2での測定結果
■たとえばFractal Design「Node 202」を使った構成(2016年02月05日)
■再・たとえばFractal Design「Node 202」を使った構成(2017年08月26日)
■Node 202 - Fractal Design
■これで全てが分かる。 Fractal Design「Node 202」徹底解説 - エルミタージュ秋葉原
■今話題のM.2 SSDとは?どのくらい速いの?発熱問題は?・・・様々な疑問にお答えします
■M.2 SSD用クーラー9製品を徹底検証!高速なM.2 SSDをガッツリ冷却できるヒートシンクはこれだ!
■今買いたいNVMe SSDはこれだ!速度と動作温度で見る超高速SSD選び
■安くて速いSamsungのNVMe SSD「PM961」に低容量モデル
【PCケース】Fractal Design - Node 202 Black
【CPU】AMD - Ryzen 7 1700
【CPUクーラー】CRYORIG - C7 + AM4 UPGRADE KIT TYPE C
【マザー】ASRock - Fatal1ty AB350 Gaming-ITX/ac
【メモリー】SanMax - SMD4-U16G48M-26V-D DDR4-2666 8Gx2 1Rank
【SSD】SAMSUNG - MZVLW512HMJP-00000 512GB M.2 PCI-Express 3.0 x4接続 NVMe
【グラボ】玄人志向 - GF-GTX1060-3GB/OC/DF
【ファン】SilverStone - SST-FW121 120mm PWM、2個
【電源】Silverstone - SST-SX600-G SFX 600W
【OS】Microsoft Windows 10 Home (DSP版) 64bit 日本語



思っていたよりM.2 SSDが小さくて便利でした。2.5インチのSSDは3.5インチ HDDに比べれば小さいけれど、設置場所があるしSATAケーブルと電源の接続が必要です。小さいPCケースなら尚の事。今回「Node 202」には2.5インチSSD/HDDベイがあるのですが、取り外してケーブルまとめにしました。代わりにM.2(NVMe)SSDがマザーボードの裏側、PCケースの底面裏に行っちゃいましたが、一応ヒートシンク付けたので頑張ってくれるでしょう。

■たとえばFractal Design「Node 202」を使った構成(2016年02月05日)
■再・たとえばFractal Design「Node 202」を使った構成(2017年08月26日)
■Node 202 - Fractal Design
■これで全てが分かる。 Fractal Design「Node 202」徹底解説 - エルミタージュ秋葉原
■今話題のM.2 SSDとは?どのくらい速いの?発熱問題は?・・・様々な疑問にお答えします
■M.2 SSD用クーラー9製品を徹底検証!高速なM.2 SSDをガッツリ冷却できるヒートシンクはこれだ!
■今買いたいNVMe SSDはこれだ!速度と動作温度で見る超高速SSD選び
■安くて速いSamsungのNVMe SSD「PM961」に低容量モデル
ファーウェイからクリスマスプレゼントが届くよ!
— Huawei Mobile (JP) (@HUAWEI_Japan_PR) 2017年12月4日
「クリスマスに欲しいものは何?」
サンタへのお願いをツイートして、スピードくじに挑戦しよう。
毎日チャレンジできて、その場で当たりが分かる!#HUAWEIMate10Pro や #MateBookX など!
詳細はこちら↓https://t.co/XzlAw27Vk7 pic.twitter.com/MMqXQjGDpT