[909] ドコモ・バイクシェア

くるみさん : 2025/02/20(Thu) 21:20 ID : 7058237f *


1740053726474.jpg (28 KB)
続きを描く
ドコモ・バイクシェア by くるみさん

●ドコモ・バイクシェア|自転車シェアリング
https://docomo-cycle.jp/

■ドコモ・バイクシェア、新型電動モビリティを発表
https://www.d-bikeshare.com/news/detail/20250219
<車両の特徴>
自転車タイプの形状・タイヤサイズ・着座で、従来の電動アシスト付き自転車と同様の感覚で乗車が可能なため、幅広い年代の方が楽に、そして安心・安全にご利用いただけます。なお、検討中の電動モビリティにおいては、歩行者の方の安全を考慮し、歩道走行が可能となる特例モード(時速6km/h)を搭載いたしません。

<車両基本情報>
・製品:電動二輪モビリティ「YADEA」製
・寸法:全長1,550×全幅590×ハンドル高さ1,160(ベル1170)(mm)
・重量:28.6kg
・耐荷重:120kg
・最高速度:20km/h(1モードのみ)

●YADEA | 世界最大の電動モビリティブランド
https://yadea.jp/

■ドコモバイクシェア新型モビリティの発表会を実施
https://yadea.jp/news/2534/


[979] Re: ドコモ・バイクシェア : くるみさん : 2025/03/09(Sun) 08:59 ID : 7058237f *

■OpenStreet株式会社
https://www.openstreet.co.jp/

■HELLO CYCLING
https://www.hellocycling.jp/

■ドコモ・バイクシェアとOpenStreetが、「横浜市シェアサイクル事業の実施に向けた協働事業」の協定を締結 〜市内全域でバイクシェアサービスとHELLO CYCLINGのポートの共同利用を令和7年度に開始予定 〜
https://www.hellocycling.jp/info/news/2025/02/28/3263/
本事業の協定締結により、横浜市全域でドコモ・バイクシェアとOpenStreetがそれぞれ提供する電動アシスト自転車を双方のポートで利用・返却できる「ポートの共同利用」が実現します。

■ドコモ・バイクシェアとOpenStreetが、「横浜市シェアサイクル事業の実施に向けた協働事業」の協定を締結
https://autoc-one.jp/news/5032335/

■ドコモ・バイクシェアとOpenStreet、シェアサイクルのポートの共同利用に関する業務提携に基本合意
〜 バイクシェアサービスとHELLO CYCLINGのポートが相互に利用可能に! 〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000113324.html


[983] Re: ドコモ・バイクシェア : くるみさん : 2025/03/02(Sun) 09:55 ID : 7058237f *

■東京EVバイクシェア(3輪バイク)|バイクシェアサービス
https://docomo-cycle.jp/tokyoev_tutorial/

■EVバイク(3輪)のご利用方法
https://www.youtube.com/watch?v=c7oF5QQNpoA



■「東京EVバイクシェア」走行デモ
https://www.youtube.com/watch?v=IPYTsXDzosE


■(2023年5月29日)3輪電動バイクの「東京EVバイクシェア」スタート 東京都×ドコモ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1504211.html
 サービスの利用は、シェアサイクル向けに提供されているドコモ・バイクシェアの「バイクシェアサービス」アプリを使用。一方で、利用の条件がシェアサイクルとは異なるため、新たに「東京EVバイクシェア」の会員登録を行なった上で、運転免許証の登録や交通ルールテストが実施された後に利用が可能になる。
 車両:Future製の「GOGO! カーゴ」、着座タイプ、フロント2輪の3輪電動バイク、最高速度30km/h。
 料金:最初の30分が330円/回、延長料金は330円/30分。

■GOGO! カーゴ - Future mobility
https://www.futuremobility.fun/mobility/gogo-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B4/
 Future mobility 「GOGO!」は、バイクの世界選手権レースの経験を活用したアルミの曲げ技術による超軽量ボディに48V・600Wの強力なモーターを搭載。最高時速は45km/hで多様な道路で流れに乗りやすく、環境に優しいモビリティでありながら走りを楽しめるスポーツ電動バイクとして開発されました。「GOGO!カーゴ」はそのカゴ付きモデルです。


[]