[324] firestorage - 容量無制限の無料オンラインストレージ

くるみさん : 2020/11/20(Fri) 14:41 *


1605849762902.png (33 KB) - サムネイル表示中 -
firestorage - 容量無制限の無料オンラインストレージ by くるみさん

https://firestorage.jp/

firestorageでは誰でも簡単に大容量ファイルを共有できます。
高画質な写真や動画等もfirestorageにアップロードして、発行されたURLをお相手に送るだけ。
発行したURLに保存期間を設定すると、保存期間が過ぎると自動で削除されるため、セキュリティも安心です。


[325] firestorage 料金プラン : くるみさん : 2020/11/20(Fri) 14:41

1605850862904.png (23 KB) - サムネイル表示中 -
firestorage 料金プラン by くるみさん

https://firestorage.jp/doc/plan

最短で1時間、最長で7日間アップロード可能です。
利用状況に応じて最小限の範囲内で自動削除されます。
パスワードを設定することで、パスワードを入力しないとダウンロード出来ないようにすることが可能です。
ダウンロードへのアクセスURLを短縮する機能もあります。
アップロードした時点でfirestorage側でウイルスチェックが行われます。また、ダウンロード時に再度チェックすることもできます。

7日間以上ダウンロードを公開したい場合は無料会員以上になり、ストレージに保存することになります。

■未登録会員
無料
・1ファイルの最大アップロードサイズ:2GiB
・メールサポート
・無制限のアップロード数

■無料会員
無料
・1ファイルの最大アップロードサイズ:2GiB
・海外版の利用 → https://firestorage.jp/doc/explain
・メールサポート
・無制限のアップロード数
・firetoolsの利用 → https://firestorage.jp/doc/firetools-function
・photostorage(無期限の写真管理) → https://firestorage.jp/doc/photo_image
・photostorage ロール作成数:10個
・ストレージ保存 保存容量:2GiB
・メールサポート

■ライト会員
月額:1,037円 (943円 税抜)
・1ファイルの最大アップロードサイズ:5GiB
・海外版の利用
・メールサポート
・無制限のアップロード
・広告の非表示
・firetoolsの利用
・photostorage(無期限の写真管理)
・photostorage ロール作成数:100個
・ストレージ保存 保存容量:25GiB
・アップロードページ入力項目必須化
・ダウンロード追跡 → https://firestorage.jp/doc/mail02
・メールサポート優先

■正会員
月額:2,085円 (1,895円 税抜)
・1ファイルの最大アップロードサイズ:10GiB
・海外版の利用
・メールサポート
・無制限のアップロード
・広告の非表示
・firetoolsの利用
・photostorage(無期限の写真管理)
・photostorage ロール作成数:100個
・ストレージ保存 保存容量:100GiB
・アップロードページ入力項目必須化
・ダウンロード追跡
・メールサポート優先


[326] メールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止 : くるみさん : 2020/11/20(Fri) 15:24 *

1605852159981.jpg (30 KB) - サムネイル表示中 -
メールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止 by くるみさん

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/17/news150.html

平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータをメールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。

■メール添付のファイル送信について|プライバシーマーク制度|一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
https://privacymark.jp/news/system/2020/1118.html
プライバシーマーク制度では上記の方法による個人情報を含むファイルの送信は、メールの誤送信等による個人情報の漏洩を防げないこと等から、従来から推奨しておりません。

---------------------------------------------
■「パスワード保護」されたウイルス出現、狙いは「対策ソフトの回避」 https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/news/20080822/1007258/
■「Emotet」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html
・相談急増/パスワード付きZIPファイルを使った攻撃の例(2020年9月2日 追記) https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html#L13
■マルウエア Emotet の感染に繋がるメールの配布活動の再開について (追加情報) https://www.jpcert.or.jp/newsflash/2020072001.html
通常のウイルススキャンでは、パスワード保護付きzipファイルの内容はチェック出来ません。
パスワードが付いていない単純なzipファイルでも、内容がチェックされるかどうかはウイルスチェックの製品によります。
コンピュータ内で展開するときにウイルスチェックがスキャンして検出・駆除します。

そういえば、展開するととんでもないサイズに膨れ上がる特殊なzipファイルとかあったな。
■「非再帰的ZIP爆弾」は10MBのファイルが281TBに膨らむ https://gigazine.net/news/20190705-zip-bomb/
・ZIP爆弾(高圧縮ファイル爆弾) https://www.bamsoftware.com/hacks/zipbomb/

[311] 「2007年以前の技術基準適合証明・工事設計認証(旧スプリアス認証)を受け、製造されたETC車載器」が、2022年12月1日以降使用できなくなる

くるみさん : 2020/11/15(Sun) 17:53 *


「2007年以前の技術基準適合証明・工事設計認証(旧スプリアス認証)を受け、製造されたETC車載器」が、2022年12月1日以降使用できなくなる by くるみさん

■総務省 電波利用ホームページ|免許関係|無線設備のスプリアス発射の強度の許容値 https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/spurious/index.htm
不必要な電波(不要電波)をできる限り低減させることによって、電波利用環境の維持、向上及び電波利用の推進を図るため、WRC(世界無線通信会議)において、無線設備のスプリアス発射の強度の許容値に関する無線通信規則(RR)の改正が行われました。

国内においては、無線通信規則(RR)の改正を踏まえ、情報通信審議会における技術的条件の審議及び電波監理審議会における関係省令の改正案の審議を経て、無線設備のスプリアス発射の強度の許容値に係る技術基準等の関係省令及び関係告示が改正され、平成17年12月1日から新たな許容値が適用されています。(経過措置として、令和4年11月30日まで旧許容値の適用が可能となっています。)

これらの背景により、旧スプリアス規格(不明なものも含みます。以下同じ。)の無線設備については、その使用期限が令和4年11月30日までとなっています。

・現在お使いの旧スプリアス規格(不明なものも含みます)の無線機器を令和4年12月1日以降も継続してご使用になる場合は、お近くの総合通信局に確認届出書の提出が必要です。

・スプリアス発射の強度の許容値に係る技術基準の改正内容 https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/spurious/naiyou/index.htm
 スプリアス発射の強度の許容値の主な改正内容は、次のとおりです。

 (1)従来のスプリアス発射以外に送信機雑音などの帯域外発射も含めた不要発射全体の許容値を規定すること。
 (2)従来の周波数区分ではなく、無線業務区分ごとに規定すること。
 (3)実使用状態(変調状態)における規定値とすること。
 (4)適用する周波数範囲として、中心周波数から必要周波数帯幅の±250%離れた周波数を境界に、必要周波数帯の外側からこの境界までを帯域外領域、それより外側をスプリアス領域とすること。


[312] 旧スプリアス規格に基づき製造されたETC車載器について : くるみさん : 2020/11/15(Sun) 17:52

■旧スプリアス規格に基づき製造されたETC車載器について - 国土交通省 https://www.mlit.go.jp/road/yuryo/etc/spurious/index.html
電波法関連法令の改正により、一部のETC車載器は2022年12月1日以降ご使用できなくなります。
ご使用できなくなるETC車載器
・平成19年以前の技術基準適合証明・工事設計認証(旧スプリアス認証)を受け、製造されたETC車載器

■ITS-TEA|(一財)ITSサービス高度化機構 https://www.its-tea.or.jp/
●旧スプリアス規格に基づいて製造されたETC車載器について
 [PDF] https://www.its-tea.or.jp/users/pdf/old_spurious_standard.pdf

2022年12月1日以降、ARIB STD-T75準拠のETC車載器を使用することは、電波法に照らし適当ではない状態となる可能性があります。
2022年12月1日以降に旧スプリアス規格に基づいて製造されたETC車載器で高速道路のETCレーンに進入した場合においても、急に料金が精算されなくなったり、ETCゲートが開かなくなるようなことはありません。


[313] Re: 「2007年以前の技術基準適合証明・工事設計認証(旧スプリアス認証)を受け、製造されたETC車載器」が、2022年12月1日以降使用できなくなる : くるみさん : 2020/11/15(Sun) 17:54 *

■ETC車載器10年以上使用は要注意! 2022年12月で使用NGになる対象機種の判別方法とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ff81b64759e367b4016c4f1e6c03859c5c3baa26

使用不可となるETC車載器は、「2007年以前の技術基準適合証明・工事設計認証(旧スプリアス認証)を受け、製造されたETC車載器」です。

2022年12月以降に使用できたETC車載器でも、2030年には新しいセキュリティ規格を導入予定となり、使用できなくなります。
国土交通省およびITSサービス高度化機構、高速道路会社6社は、2017年10月にETCシステムのセキュリティ規格変更を発表しました。

■ETC車載器10年以上使用は要注意! 2022年12月で使用NGになる対象機種の判別方法とは 記事に、「まだ知らない人多そう」「高速道路無料化はよ」など感想ツイート - Togetter https://togetter.com/li/1623157


[314] 2030年、セキュリティ規格の変更について : くるみさん : 2020/11/15(Sun) 17:54

1605430478549.jpg (168 KB) - サムネイル表示中 -
2030年、セキュリティ規格の変更について by くるみさん

■道路:ETC利用案内:セキュリティ規格の変更について - 国土交通省 https://www.mlit.go.jp/road/yuryo/etc/security/index.html
●新・旧セキュリティ対応車載器の識別方法 [PDF] https://www.mlit.go.jp/road/yuryo/etc/security/pdf/beshi2.pdf
●よくあるご質問(平成30年3月29日更新) https://www.mlit.go.jp/road/yuryo/etc/security/faq.html

[308] コロナの影響で高知県の養殖ブリが28万匹余っています

くるみさん : 2020/11/15(Sun) 02:56


1605376601355.jpg (511 KB) - サムネイル表示中 -
コロナの影響で高知県の養殖ブリが28万匹余っています by くるみさん

■【応援特別価格】美しい海で育った大月鰤(ブリ)お刺身用 半身(6~8人前)
https://kochi-kawauso.com/collections/covid19_free_shipping/products/ootsukiburi-hanmi

■【応援特別価格】美しい海で育った大月鰤(ブリ)1匹丸ごと(12~16人前)
https://kochi-kawauso.com/collections/covid19_free_shipping/products/ootsukiburi-1hiki

■【高知かわうそ市場】 https://kochi-kawauso.com/

28万匹!? https://togetter.com/li/1622042

[178] Steamへようこそ

くるみさん : 2020/03/27(Fri) 20:16


Steamへようこそ by くるみさん

レス27件省略中。 表示

[410] Forza Horizon 5 : くるみさん : 2021/12/09(Thu) 13:12

https://store.steampowered.com/app/1551360/Forza_Horizon_5/

世界中の何百種ものクールなマシンに乗り込み、メキシコのオープンワールドを探索、レース。


[411] Farming Simulator 22 : くるみさん : 2021/12/09(Thu) 13:15

https://store.steampowered.com/app/1248130/Farming_Simulator_22/

農場を作って、作物を植えて収穫、家畜のお世話。出荷を管理して季節毎のチャレンジ。


[412] Microsoft Flight Simulator : くるみさん : 2021/12/09(Thu) 13:17

https://store.steampowered.com/app/1250410/Microsoft_Flight_Simulator_Game_of_the_Year_Edition/

Microsoft Flight Simulator Game of the Year(GOTY)Editionは、5機のまったく新しい航空機、8機の新しい手作り空港、6機の新しいディスカバリーフライト、新しいチュートリアル、および気象システムの更新を提供します。

[299] Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了

くるみさん : 2020/11/12(Thu) 13:56 *


1605142158887.jpg (46 KB) - サムネイル表示中 -
Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了 by くるみさん

■Google フォトのストレージに関する変更 https://support.google.com/photos/answer/10100180?hl=ja&authuser=0

現在、Google フォトには次のバックアップ オプションがあります。

1 高画質で保存(無料、容量無制限)
2 エクスプレス画質で保存(無料、一部の地域でのみ利用可能)
3 元の画質で保存(無料、最大 15 GB をフォト / Gmail / ドライブで共有、Google One で容量を追加可能)

2021 年 6 月 1 日以降、高画質とエクスプレス画質のコンテンツは Google アカウントの保存容量を使用するようになります。

重要:
2021 年 6 月 1 日より前にバックアップされた高画質およびエクスプレス画質の写真と動画は、Google アカウントの保存容量を使用しません。

■使用状況に基づく見積もり https://photos.google.com/storage
Google アカウントの保存容量の上限に達するまでの期間をご確認いただけます。

■Google ドライブ ストレージ内のファイルを管理する https://support.google.com/drive/answer/6374270?hl=ja
Gmail サイズの大きなメールを削除する
1.検索ボックスに「has:attachment larger:10M」と入力して検索する。
2.不要なメールを選択して、削除アイコン 削除 をクリックする。
3.ゴミ箱を空にする。

保存容量を使用するアイテム
・Google ドライブ:
・Gmail:
・Google フォト:
・Google ドキュメント エディタ:
 2021 年 6 月 1 日以降は、Google ドキュメント ファイル(ドキュメント、図形描画、フォーム、Jamboard、スプレッドシート、スライドなど)も保存容量を使用するようになります。


[300] Re: Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了 : くるみさん : 2020/11/21(Sat) 21:24 *

■Googleフォトへの写真の無料・無制限アップロード廃止、2021年6月1日から | TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2020/11/12/2020-11-11-google-cuts-back-on-its-free-storage-get-ready-to-pay-up/
■【悲報】Googleフォトの無料保存し放題サービスが来年5月末で終了→15GB超は課金・保存済データは引続き無料 - Togetter Twitterまとめ https://togetter.com/li/1621814
■Googleフォトに「月250円」払う? Amazonフォトにする? それとも……|ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/12/news085.html
■Googleフォト以外のストレージサービス5つを比較 | ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2020/11/the-best-alternatives-to-google-photos.html

-----------------------------------------------
現在の保存容量は8.1GB。空きはあと8.9GBくらい
いまは写真と動画を3.1MB使用しているけど、2021年6月1日以降に保存すればGoogleアカウントの保存容量を使っていくことになる。

Gmailの古いメールを削除すると現在の保存容量が6.0GBになった。
検索欄のプルダウンを表示して、「検索する前後期間」を指定して日付を絞り込み、ラベル名によるフィルター、重要と判断されるメールを除く…などを行った。
削除とはゴミ箱に移すこと。そのまま30日経つと本当の消去となる。自分でごみ箱を空にする操作をすると保存容量が減った。