[267] 次世代の Google アナリティクスのご紹介
くるみさん : 2020/10/29(Thu) 11:43

[268] Google アナリティクス 4 へのアップグレード : くるみさん : 2020/10/29(Thu) 11:53

ウェブサイトに既存のユニバーサル アナリティクスのプロパティがある場合、
新しい Google アナリティクス 4 プロパティを作成すれば、現行のユニバーサル アナリティクス設定を保持したままデータ収集を開始し、今後リリースされるアナリティクスの新機能を活用できます。
[↑]
[253] Chromeウェブストア、拡張機能
くるみさん : 2020/10/19(Mon) 10:47

Google Chrome ブラウザ向けのアプリ、拡張機能、ブラウザのテーマが提供されています。
これらを追加すると Chrome をさらに活用することができます。
・拡張機能 https://chrome.google.com/webstore/category/extensions?hl=ja
・テーマ https://chrome.google.com/webstore/category/themes?hl=ja
[254] PageExpand : くるみさん : 2020/10/20(Tue) 18:04 *

https://chrome.google.com/webstore/detail/pageexpand/bjnobgdfhefpilajplncgjjeopakpepc?hl=ja
機能
・画像の一括ダウンロード
・画像のポップアップ表示
・画像ビューワ
・画像のサムネイル表示
・音楽やビデオの展開
・短縮URLの展開
・URL文字列のリンク化
・リファラ置換
・ユーザーエージェントの置換
・ウェブアクセスのブロック
・主要掲示板の拡張表示
・直接リンクに変更
・画像リンクへのリダイレクト
これは便利です。「画像のポップアップ表示」機能が欲しかった。
サムネイル表示の画像を大きく表示、画像へのリンクにカーソルを持っていくだけで表示できます。
表示するまでの時間を遅延させておくと、うざくなくなると思います。
[↑]
[202] 持続化給付金
くるみさん : 2020/05/04(Mon) 13:54 [URL]

持続化給付金 (METI/経済産業省) https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html
案内[PDF] https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf
感染症拡大により、特に大きな影響を受けている事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧となる、事業全般に広く使える、給付金を支給します。
農業、漁業、製造業、飲食業、小売業、作家・俳優業など幅広い業種で、事業収入(売上)を得ている法人・個人の方が対象となりますので、本制度の活用をご検討ください。
「持続化給付金」事務局ホームページ https://www.jizokuka-kyufu.jp/
[203] 持続化給付金の申請方法 : くるみさん : 2020/05/04(Mon) 14:00

①「持続化給付金」事務局ホームページ https://www.jizokuka-kyufu.jp/ にアクセス。
②申請ボタンを押して、メールアドレスなどを登録。
③返信のメールを確認。本登録へ。
④IDとパスワードを入力して「マイページ」へ。
⑤必要書類を添付。
↓
申請
↓
申請内容を確認する。※不備があった場合は通知で連絡される。
↓
給付通知書が届く。ご登録口座に入金される。
[↑]
[189] 奇書の世界史
くるみさん : 2020/04/15(Wed) 20:22

■奇書の世界史 歴史を動かす“ヤバい書物”の物語
https://amzn.to/2VsWIbu
著者 三崎 律日 (著)
三崎律日@Alt+F4
Twitter:https://twitter.com/i_kaseki
解説 Rootportさん
HP http://rootport.hateblo.jp/
Twitter https://twitter.com/rootport
ニコニコマイリス mylist/59691259
ブックデザイナー 三森健太さん
HP https://jun-gle.com/
Twitter https://twitter.com/mimoge
イラストレーター 畠山モグさん
HP https://mogmogmog.net/
Twitter https://twitter.com/Mog_recentworks
[190] Re: 奇書の世界史 : くるみさん : 2020/04/15(Wed) 20:28
■世界の奇書をゆっくり解説 マイリスト
https://www.nicovideo.jp/mylist/56168136
世界の奇書をゆっくり解説 第1回 「魔女に与える鉄槌」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm29063772
世界の奇書をゆっくり解説 第2回 「台湾誌」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm29085512
世界の奇書をゆっくり解説 第3回 「ヴォイニッチ手稿」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm29163276
世界の奇書をゆっくり解説 第4回 「野球と其害毒」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm29224366
世界の奇書をゆっくり解説 第5回 「非現実の王国で」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm29942711
世界の奇書をゆっくり解説 番外編 「天体の回転について」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm30367179
世界の奇書をゆっくり解説 第6回 「フラーレンによる52Kでの超伝導」ほか https://www.nicovideo.jp/watch/sm31210055
世界の奇書をゆっくり解説 第7回 「軟膏をぬぐうスポンジ」ほか https://www.nicovideo.jp/watch/sm32137610
世界の奇書をゆっくり解説 番外編2「物の本質について」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm32626973
世界の奇書をゆっくり解説 第8回 「サンゴルスキーのルバイヤート」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm33159073
世界の奇書をゆっくり解説 第9回 「ビリティスの歌」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm34161072
世界の奇書をゆっくり解説 番外編3 「月世界旅行」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm34741365
世界の奇書をゆっくり解説 第10回 「盂蘭盆経」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm35480841
世界の奇書をゆっくり解説 第11回 「疫神の詫び証文」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm36620315
[↑]
[174] お家でトレーニング
くるみさん : 2020/03/24(Tue) 09:38 *

アルインコ製のエアロバイクAFB6216Gを買いました。
外出しなくても自転車こげるね。
ALINCO(アルインコ) プログラムバイク AFB6216 16段階負荷調節 トレーニングメニュー付
[www.amazon.co.jp] https://amzn.to/3bnZ814
プログラムバイク6216G|フィットネスバイク|ホームフィットネス製品|製品情報|ALINCO - アルインコ
https://www.alinco.co.jp/product/fitness/detail/id=4119
[175] Re: お家でトレーニング : くるみさん : 2020/03/24(Tue) 09:48

製品情報
■12種類の負荷調節プログラム内蔵
■5種類のトレーニングモード搭載
・マニュアルモード
好きなペダル負荷で運動ができます
・プログラムモード
あらかじめ用意された12種類のプログラム
・ワットコントロールモード
運動量(W)を設定し、その運動量を一定に保つようにペダルの負荷を自動調節します。
・ユーザープログラムモード
自分でプログラムを作成できます。
・ハートレートコントロールモード
登録された年齢で理想的な心拍数を計算。自動で負荷を調節、目標心拍数に近づけます。
■マグネット負荷16段階調節
■心拍測定機能搭載
ハンドル部のパルスセンサーを握るだけで簡単測定!安全に効果的に運動が行えます。
■体力評価機能搭載
運動後、1分間でどの程度心拍数が、平常に戻ったかを6段階で評価します。
■オートスタート・オートパワーオフ機能
■5項目個別表示メーター
・時間(分/秒):運動経過時間を表示
・距離(km):走行距離を表示
・ワット(W)/カロリー(kcal):運動量と消費カロリーの目安を表示
・速度(km/h)/回転数(RPM):速度とペダル回転数を表示
・心拍数(拍/分):心拍数を表示
仕様
● 名称:プログラムバイク6216G
● 本体サイズ:W535mm × D880mm × H1160mm
● 本体重量:約23.5kg
● 耐荷重:90kg
● 連続使用時間:30分
● 負荷方式:マグネット負荷16段階
● 電源:AC100V(50/60Hz)
● 消費電力:4.5W
● 生産国:中国
● 付属品:専用床面保護マット
[176] Re: お家でトレーニング : くるみさん : 2020/03/26(Thu) 16:57 *
使用方法
●初期設定
最初に性別、身長、体重、年齢を入力する。
年齢はハートレートコントロールモードで目標心拍数を計算するために使用される。
あとは運動量(W)や消費カロリー(kcal)の計算に使用されるのではないか?知らんけど。
●オートスタート
ボタンを押したり、ペダルを動かすとハンドル部の液晶パネルが反応する。
選択する部分が点滅する。
・マニュアルモード
・プログラムモード
・ワットコントロールモード
・ユーザープログラムモード
・ハートレートコントロールモード
各モードごとに設定する数値が色々あるが、大まかには負荷と終了条件を指定する。
スタート/ストップボタンを押すとトレーニング開始。
もう一度押すとストップ(一時停止)になる。
終了条件が満たされると負荷が止まるが、スタートボタンを押すと継続してトレーニングを続けられる。
リセットを押すとトレーニングモードを選択する状態に戻る。
リセットを長押しすると最初に戻る。
運動を終了したらそのまま放置。数分後に自動で表示がOFFになる。(オートパワーオフ)
[177] Re: お家でトレーニング : くるみさん : 2020/03/26(Thu) 17:34 *
ハンドル部のパルスセンサーは左右にある金属の部分を両手で触らないと計測されない。
ハートレートコントロールモードで使うには、これが残念な点になる。
計測されなくなるとペダル負荷が下がるので、汗を拭いたりしたいのに気軽に手を離すことは出来ない。
心拍測定がたぶん積算式なので、計測できないと最小値になるのも問題。
ハートレートコントロールモードで心拍測定できないときは負荷レベルを維持して欲しい。
あと、スマートウォッチの心拍数に比べて数値が高く出ることがある。
ワットコントロールモードは自分には微妙だった。
(まだ慣れてないからかどうかは要検証)
計算される運動量(W)とは、ペダルの回転数(ω:rpm)×負荷(F:kg)だろう。一定時間ごとに更新されるから時間で割って仕事率(W)か。
設定した運動量を一定に保つようにペダルの負荷が自動調節されるのだが、
・負荷が軽いときは回転数が上がる→運動量が上がる→負荷が下がる。
・負荷が重いときは回転数が下がる→運動量が下がる→負荷が上がる。
…まって、上がりだしたら止まらない。うまくコントロール出来なかった!
同じ負荷で運動できるようにマシンが調節してくれるのかと思っていたら、回転数を調整するのは人間だった!
[↑]
https://support.google.com/analytics/answer/10089681
前世代の Google アナリティクス :「ユニバーサル アナリティクス」2020 年 10 月 14 日より前までは、ウェブサイトのデフォルトのプロパティ タイプでした。
Googleは、よりインテリジェントな次世代の Google アナリティクスを作成しました。
新しい Google アナリティクスは、Google アナリティクス 4 プロパティ(旧称「アプリ + ウェブ プロパティ」)で利用します。
■Introducing the new Google Analytics https://blog.google/products/marketingplatform/analytics/new_google_analytics