TOP 投稿 過去ログ 管理用 RSS RDF

HTML5で変わること

 Appleが「FLASHなんか必要ない、HTML5で対応できる!」と言ったとか。なんだかHTML5は高機能らしいです。HTML5対応を言うブラウザも出てきていますので、違うところくらいは押さえておかないとイケないかもです。

 これが下位互換があると良いのだけれど、HTML5で廃止となった要素があるそうです。かなり影響あるみたいで、「center、font、u」といったタグが廃止となりました。ページを区切る「frame、frameset、noframes」といったフレーム用のタグが廃止となりました。その他、aタグのaccesskey属性とか、name属性が廃止となってid属性に統一されました。

 HTMLタグからレイアウトや見栄えに関する要素を排除して、それらをcssにまとめようとする意図があります。HTMLにはデータを出力するだけにして、出力プログラムや検索プログラムが容易に扱えるようにするとか利点は有りますが、スタイルの指定はいちいち細かくて記述が長くなります。それに結局divタグやスタイル属性を入れるので手間は変わらないかも。cssファイルに定義をまとめると余計にファイルが増えることに…。定義がクラスやIDで統一できるかもですけど、HTMLを編集する時はCSSファイルも参照する必要が出てくるのですよ。
 新機能の実装は結局JavaScriptでやらせるのでしょう。ページごとにJavaScriptを書くと面倒なので外部参照に…。そうするとページ内のIDのつけ方やdivのレイアウトが制限されて来るわけですよ。
 頭のイイ人に基本デザインをさせて、編集ツールは統合環境にやらせないとHTMLがスパゲティーになりそうです。

 もちろん今までのタグも使えるんだよな?!

HTML5とは?変わるWebと注目の新要素 HTML5.0の情報サイト

コメント

dmac [2010年06月04日(金) 21時44分46秒]
アップルは、「Apple、Flash代替技術「Gianduia」を開発」だそうです。アドビ・MS・Apple。困らせないでおくれ。